ドロップルーフインプレ第二回

2018年02月15日 08:00

どうも。管理人です。
ドロップルーフを施工して4回ほど釣行が終わりました。
ドロップルーフ
http://droproof.com/
その現在の状態をメモしておきます。





毎回、釣り終了後は自宅で陰干ししております。水分を蒸発させるためにやっております。
http://droproof.com/column/900/
参照HP

さて、さすがに冬の上着で少しヘタってきたところがあります。
それは膝から下の部分。
これは仕方がないです。
醒井養鱒場さんで膝をつきながら釣りをしてしまうため、人工芝にやれてしまったようです。
メイホーさんの座布団を買ってスタンバイしたのに忘れた管理人が悪いです。
また、足の袖部分は地面と擦れてほつれてきました。
コレは物理的な問題で避けては通れません。短足の管理人なので、覚悟の上です。(笑)

そろそろコラムで書かれていたコインランドリーで熱風処理をしようかと。
ただし、上着はこれだけ雨や雪にさらしても全く問題はありません。
撥水性が落ちることなく、しっかりと水を弾いてくれます。雪や雨に打たれても全く問題はありません。

今週末はバスボートで風や水などをを受けてもらいます。コレでさらにテストしますよ。(笑)
あとは4月ごろからは薄手のレインウエアに変わります。こちらは4ヶ月ほど寝かしてからの使用です。
もちろん、クローゼットの奥にハンガーにかかっております。どうなるかはわかりませんが、楽しみです。









ウォーターロックス オールウェザースーツ 5125 3L カモ WRFW-5125-18



価格:
5,980円


(2018/02/13 23:00時点 )


感想:0件














ウォーターロックス WR-TEX レインスーツ POP WRRA-2089 M グリーンカモ



価格:
6,979円


(2018/02/13 23:01時点 )


感想:0件











次回は琵琶湖調査の予定です。釣れるかな?

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ




にほんブログ村



にほんブログ村





をクリック!


あなたにおススメの記事
関連記事