さて朝は準備のために早めに到着しましたが・・・
色々と時間が足らず、準備不足がありました。
また管理人の服部さんが睡眠不足からくる重度の花粉症でヘロヘロ。
お手伝いメンバーと平谷湖スタッフさん全員で一気に最終的な準備をします。
なんとかギリギリで大会準備は間に合って、大会開始となります。
今回はりょうちゃんさんとハッシーさんが完全サポートで選手兼任は管理人のみ。
今回はBエリアの後半からスタート。スタッフの都合で入るエリアはバラバラです。何か力になるかなと思ってます。
しかし、今回は天候にかなり左右されました。予想外の強い風でキャストが難しいというまさかの展開。
予報ではこんな風が止まるはずがいつまでも残ってました。今年の春はやはり不安定な気候を物語ってます。
ペアはヤリエのOさん。
Bエリア 前半
Oさんの釣りを見ているとなかなかアジャストが難しい感じです。
レンジがかなりバラバラな印象を受けます。
ガッツリ釣っているのはKさんくらいか。
Bエリア 後半
先に書いたように風がグルグル回ってホントに釣りにくい。
左からくると思ったら前から来たり、前から吹くと思ったら右から爆風などバリエーションが豊富過ぎです。
この影響でトラブルが多かったです。
どうしても人数のため、釣り座が少し狭いため、申し訳ない限り。
集中力も削がれてしまい、2本。バラシが痛かった。余計に焦ってしまいました。
ただ、皆さんもあまりハマってなかったとのこと。
2本
Cエリア 前半
Oさんはリカバリーのためにガンガンとアジャストしていきますが、それを超えるペースで釣る人が。
Aさんです。恐ろしいペースで止まりません。
Cエリア 後半
放流が入ってからですが、抜けた時間が悪く、場所が選べませんでした。やらかしましたが、なんとかなるかと。
まぁ、甘かったワケで。
ストライクダディの3.5gからスタート。
金系でローテしていたのですが、明らかに反応がイマイチ。
グリーンチャートのマミィに変えたらスコーンといいバイトが…
こっちか…
残り時間5分で気がついても遅すぎっす。
7本
Aエリア 前半
かなり渋い感じですが、群が来るとパタパタと釣れてきます。
クリアになってもそのパターンは崩れませんね。
Aエリア 後半
とりあえず、セカンドカラーからサードカラーまでやりましたが、反応はイマイチ。
釣れても1本だけ。レンジも広ーく探りましたが、それ以上はありませんでした。
それならばとミノーを召喚。
マジックジャークで探ったらシルバーサーモン系の居残りらしき魚が2本、反応してくれました。
3本
合計:12本
まぁ、明らかなにシンクロが出来ていないのはわかってましたからこの釣果でも納得です。
今回の大会も初参加の方も多くいらっしゃいましたので、その点は良かったかなと。少しずつハマってくれる方がいると楽しいかと。
準決勝の審判後はスタッフで走ってました。
クリアな平谷湖に翻弄されました。
しかし、上手い人はキッチリとハメますね。
管理人がダメダメ過ぎました。
やっぱり練習は大事ですね。ホントはGW前に釣りに行きたかった。平谷湖一発目に大会はダメっすね。
次はがんばろう。
得意の表層強めの時期となるはず。あとは順番待ちに入るタイミングをミスしないことですな。
早めに切り上げる必要があったな。次にがんばりましょう。
試合も事故はなく、無事に終了。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
試合後はランチをしたら睡魔に襲われたので、30分ほど爆睡。
アフターはエキスパートエリアで悶絶コーヒーマッチを行い、カフェドJをオープンしておりました。(笑)
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ダイワ PRESSO DURABURA 1500 1.5lb
その4
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号
大会
2-7-3
予選落ち
ヒットルアー
大会
ストライクダディ 3.5g ヒグチゴールド・スリットゴールド3・アフター番長
ファットバディ 1.6g マジョピン
バディマミィ 2.5g グリーンチャート
ハンクル ザッガーF1 プリズムデザイン ハラグロステルス・すけるすおれんじ
アフターで寝ぼけて撮影するのを忘れておりました。
ヒットルアーのご案内です。
トラウトの吉や ストライクダディ 2.1g
トラウトの吉や テスターキラー
トラウトの吉や バディマミィ
ハンクル ザッガー 50 F1 #トッピングフード HMKL ZAGGAER 【メール便OK】
価格:
1,361円
(2019/05/13 23:52時点 )
感想:0件
次回はまったりとした平谷湖レポートです。
管理釣り場 ブログランキングへ
釣り・フィッシング ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
をクリック!
あなたにおススメの記事