リベンジ?朝一爆撃

2007年07月22日 00:00



前日はけっこうな雨量で「コレはシャローでウハウハ。」という


希望は見事にブチ壊されました。(/ω\) ハズカシ




朝4時に起床して出撃。


場所はいつものA池へ。見事に増水まではよかったんですが・・・


なんか浮いている・・・(汗)


アオコでした。_| ̄|○


しかも水が冷たい・・・


とりあえず、朝一はTOPで攻めますが、無反応。


ペンシル・バズには一切興味なし。


ブリッツやハイピッチャーなども全然。


サイトできたはギルと雷魚のみ。


雷魚は両親でお子様保護中。70UPクラスが産卵していますから、


再来年くらい夏場はPEラインが必須なエリアになりそうですな・・・


下手な軟らかいロッドだと折られそうです。(汗)


グルッと1周するもほとんどが無反応。


サイトも不可。結局、手前の堰堤側が一番魚っ気アリでした。


雲の切れ間から日が射してきて堰堤近くのリリーパッドエリアで


ボコボコッとライズが発生。キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!


カットテールのワッキーにチェンジして1本。


さらにボトムまでフォールさせてさらに1本ですが、


サイズが小さすぎて写真は・・・(汗)


しかも、「水温上がりそうだからもう1本くらいは。」と思ったのが


甘かった。その後はてんで反応・ライズすらありません。


太陽も射したり曇ったりの掴みにくい天候。


風は無風。晴天無風に近い状態でしたね。


ボトムで当たったのでBYSクローのヘビテキの遠投や


濁りがあったのでディープ系のウィグルワートなども無反応。


ヘビテキのリリーパッドへのブッコミも無反応。


結局、買った新ルアーのスイムチェックや虫チューンルアーをテストして終了と。




ちなみに最後の最後にやっと40UPのスクールを


堰堤側にあるアウトレットで確認しましたが、アイバムシを思いっきり無視と。


( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!


失礼しました・・・(汗)


風で酸素量とかも上がりそうでしたが、結局、全然ダメでした・・・




まぁ、ケムケムを忘れた時点でダメダメでしたけどね。( ̄∀ ̄;)ゞ


たぶん、水温が上がりきらずにボトムで釣れた感じです。


スローな釣りで反応してくれた感じですね。


まぁ、釣れただけ良しとしましょう。


かなりの人が来ていましたが、誰も釣れていませんでしたから。|∀ ̄)


そこだけしかいいとこがない・・・(泣)




というかベニーロが未だに魂入れが完了しておりません。(汗)


一応、25日に西の湖でボートの釣りがしたいので


行ってきます。管理人の夏休みってヤツです。ハイ。


大会と思いっきりかぶっていますが・・・(汗)


とりあえず、苦手なラバジ・テキサスの練習。


また、久々のカバーフィッシングも堪能したいかと。


ウィードジャングルからバスをブッコ抜きたい。


全兵器を持って叩く予定です。( ̄^ ̄ゞケイレイ


この時期は毎年恒例の七色遠征は、車の納車のため、


あんまり遠出とかが出来ないので秋にでも順延している予定です。


西の湖は片道約70kmですからね。


でも、アウトランダーで車中泊出来るかな?(汗)


フルフラットは出来ますが、ロッドを積むと・・・


まぁ、コレは追々、実験してみよう。(▼∀▼)ニヤリッ




使用タックル


・ロッド デストロイヤー F2-64XS(フェイズ?)


     メジャークラフト ベニーロ BNC-682H


・リール バイオマスター2000(05年型)


     スピードマスター200


・ライン 安物ボビン 8lb


     安物ボビン 20lb


・ヒットルアー


 カットテール4インチ No.286 ワッキーリグ




・釣果 2匹 サイズ 20cmクラス






朝一は完全沈黙でしたね・・・(泣)


人気ブログランキング(http://blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!





あなたにおススメの記事
関連記事