サンク・CORE’トーナメント第1戦

2009年05月18日 21:53

mixiで応援していただいたのにまた負けました・・・
本人も「なんかズレてる。何かが・・・」と自覚はあるのですが・・・

コレがスランプってヤツでしょうか?(/-_-\)
ココ最近、浜名湖戦からズッと毎回1回戦・予選落ち。
特に地元のサンクは、試合会場を第3にしてからホントに弱い。
ポンド(野池)タイプの第2とか平谷湖は相性がいいのですが・・・

最近は、放流取りがどうもイマイチなんですよね。
なんかピントがズレたかのようにバラシが多発。
今日もやりまくりでしたね・・・(泣)
う~ん、ちょっと問題ですね。
前回の反省点が全く生かされていない時点で、自分に腹が立っています。
仕事の面でも顔に出していませんが、こういうことが嫌いなので
けっこうイラッとしていますよ。
今日は顔にまで出てかなりムッとしていましたね。
怖い顔と凹んだ雰囲気を出しててすいません。(汗)



    


朝一、到着して第1ポンドでの受付を済ませ、車へ行くと見慣れた車が・・・
前日、アーネストで関爆連の皆さんと
オフ会をしていたRYUさん・ケロさんがなぜかサンクへ。(笑)
応援していただきました。(≧▽≦)

天候は何とか持って降ったり止んだりでしたが、ほぼ曇天に近い天候でした。
熱くもなく寒くもないちょうどいいくらいでした。
心配された風もほとんど吹かず、絶好の釣り日和でした。

さて、試合ですが・・・

まぁ、振り返るまでもないでしょう。(苦笑)
いきなりのライントラブルでカイザーとディーバが使えない状態。
バラシまくりも祟り、前半9本、後半は巻き返しが効かないくらいの
低活性に悩まされ、ファットバディで何とか2本。

使えない状態のディーバ62でムリヤリ通した感じです。
ラインがモモっているのに10mキャストで対応していましたから。
カイザーはリーダーがティップに絡まり、感度はかなり落ちた状態。
ダメダメモードでしたね。えぇ。
慌ててしまい、心も追いつかず・・・

魚もロリ+高速移動系に翻弄され、ディーバ62では対応が難しい状況。
カイザーかディーバ55が正解でしたね。
そんなトラブルにも泣かされ、情けない限り。
書いていて自分に腹が立ちますね。(*´-ω-)(-ω-`*)ネー

まさに。m9( ^Д^)プギャー 状態。

ロンエヴォにもクランクで頑張ってもらいましたが、イマイチ。
今になって考えれば、ロンエヴォでスプーニングすればOKでしたね。
あぁ、もったいない・・・

アイビーラインのTAKUさんとチームファイナリストのKONさんに
完敗の状態でしたね。いやはや・・・
書いていて情けない。

マイミクのウルフさんにアドバイスもいただいたので、
しっかり練習してこようと思います。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

管理人の代わりにペンタ君が大暴れ。

O山さん・T口さんというトラウト界のマイスター2人に挑んで見事勝利。
審判していてかなり熱かったです。
いや~、ジュネスの交流会に連れて行った甲斐がありますね。
放流魚狩りを見事成功させ、18本釣ってTOPで折り返し。
って、管理人の前半釣果の倍ですやん・・・
O山さんの恐ろしいまでの追撃をクランクとニョロでかわし、
21本でTOP通過。

今回の試合も放流合戦でした。
まぁ、ホントに一気に黙り込むんですよね・・・
あの状況は・・・

exitさんに聞いたら、いつものあのルアーで通せば、
正解だったようです。(/-_-\)

さらにいいルアーも聞きました。
後々、ある人にそのルアーを聞いて「試せばよかったな。」と・・・
プリズムにはない動きなんでアレは1軍化決定ですね。
最近、管理人の中で流行っている動きのルアーです。

2回戦にあるシード権枠を賭けて早掛けに挑みましたが、
いいバイトを見事バラして、隣の悶絶和尚さんにデカマスを
かっさらわれて終了~。(´Д`;

1回戦・早掛け終了後、負けた皆さんと仲良く、
カップ麺を暗~い雰囲気で食べ、2回戦を審判した後、第2ポンドへ練習。

同じく負けてしまったIJさんとフジマサさんと反省会をしてました。
フジマサさんからは励ましの言葉をいただきました。
いや~、あの場面では切り返しがウマくできませんでしたが、
フジマサさんも「ハマってこれば、鬼のように釣るんですから、お互い頑張りましょう。」
IJさんも一緒に頑張りましょう。
次戦はこの3人の勝利ですね。
というか今日、落ちた人って放流狩りでハマると
強いタイプの人達ばかりでしたね。(笑)

珈琲やって、IJさんの友人さんからゴチになりました。
その直前までイトウを狙ってミノーばっかり引いていましたよ。(笑)
むしろ、80UPの口にミノーを掛けれたのですが、
口が硬すぎて刺さらなかったです・・・(/-_-\)

第1ポンドの放流をやったんですが・・・(汗)
全然仕事していませんでしたよ。
水温差の影響なのでしょうか?

IKECHANさんも久々の出勤で楽しんでいました。
その後、カフェ・ド・ヤリエで負け・・・
Haseさん、強すぎ・・・

第2ポンドのリベンジマッチ・スプーン縛りもペンタ君やキタ君にボコられ、
今日はホントにいいとこなし。(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
エサ撒きでポロポロ釣れたことくらいかな・・・



う~ん、書き出すだけで反省点ばかりですね。(汗)

ココは1つ、森田さんから教わったドラグ・ユルユル→締めていく方法で
ドラグ力の感覚を取り戻したいですね。|∀ ̄)
あえてドラグをある程度、かなり緩めに緩めておいて、ファイトで慣れてきたら締め、
自分の限界点を見つける方法です。
ツインパワーになってからテストしてませんでした。(汗)
その部分でのバラシが多いように思えました。

まぁ、フッキングも悪いし、ファイトも雑だし・・・
ファイトもOYさんやペンタ君のやり方がいいのかな?
皆さん、同じやり方でやっているし・・・
OYさんのを平谷湖で見てからの衝撃もあるしな~。

まぁ、AYUさんの目標設定を掲げるとしたら、
トータルのバラシ率10%以下が目標でしょう。
最近、バラシも目標も多すぎて自分の釣りを見失い気味で
ちょっとイヤになってきそうです。(´・∀・`)

まぁ、釣りは楽しまないとね。(/-_-\)
今回もあんまり楽しんでいませんでした。
この部分も結果を求めすぎている気がしますね。
う~ん、精神的にタフになりたいです。(笑)

来週はバスからシーバスの予定が自動車税というバケモノが現れたため、
急遽変更。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
高速代1000円を利用して平谷湖にでも行こうか考え中です。
サンクを離れて、いろいろ試してみたいです。
とりあえず、今月の給料が入ってから相談ですね。(笑)

使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
              ディーバ 62
     アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
     トラウティストエリアLEステルス 3lb
     ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
試合釣果

9-2 1回戦敗退

ヒットルアー

試合
 バディマミィ 2g チカチカオレ金
 ファットバディ 1.3g カリホルニーヤサンド
 バディ 1g ショップ限定ステルスオレンジ
 バディ 1.2g ゴールド
 ファットバディ 1.3g スリットゴールド
 
練習
 ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
 フラットクラピー カラベ~Bスペック
 カランバ 3g 芥子色
 ジキル 1.8g 肌色
 コンプブラッド 1g ダークブラウン
 バディ 1.2g ペレットグレー
 ココニョロ 肌色
 ○~イ(秘密ルアー)

練習釣果
約10匹


足りないものだらけでしたね。6月の次戦までに特訓です。
人気ブログランキングhttp://blog.with2.net/link.php?48514

    
をクリック!

あなたにおススメの記事
関連記事