さて、この日は4月とは思えないほどの暑さで熱中症になりそうな天候でした。
日焼け予防にネックゲーターを装備しました。
風は最初だけ少し吹きましたが、それ以上はありませんでした。
今後、醒井養鱒場さんの名人戦前日はプリズムデザインの販売会を基本的に予定しております。
また、タイミングが合えば、二代目が名人戦に参戦します。
クジの番号は33。
身内でこりきさんと当たり、関西のIさん、なぶら屋のT中さん、西のHさんとかなりの高濃度。
一回戦 後半
vsHさん
放流ドタバタ対決なんですが、当たるけど乗らないというかなり難しめの日でした。
こういう日はフックサイズを上げる。勉強になりました。
W1Mでやってましたが、かかるけどギリギリという状態でした。
ネットインでポロリが連発でした。
さらにストライクダディ3.5gのオレンジスターがリリース時にラインブレイク。
すぐに予備のマミィの2.5gでなんとか前半リードで折り返します。
釣り座交代をしたらまたかかるけど最後まで引けない状態でリードをひっくり返されてしまいました。
よーくフックを見るとW1Mが・・・
今日はW1の日なのに。(泣)
30-31
二回戦 後半
なぶら屋のT中さんと対決。
なんともしっくりと来ない感じで、アタフタしてたらガツンと4本差を縮めれず、負け。
集中力を欠いた戦いではイカンですね。
どうも、微妙な釣り方になっていました。
9-13
三回戦 後半
関西のIさんと対決。
ココでミノーが炸裂。
ただ、スプーンで何も出来なかった事実。
修行がたりません。
ちなみに優勝ルアーを使ってました。
日が高くなった時にはハマると恐ろしい爆発力があります。
K-1ミノーザッガーF1のプリズムデザイン限定カラーのステルスオレンジですね。
17-12
4回戦後半
こりきさんと身内対決。
プチモカDR-SSの天照でフルボッコにされました。ミノーでも追いつけませんでした。
必死すぎてリズムが崩れてたままでしたね。
5-15
試合後は販売会の簡単なお手伝いしてました。
参加されたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
閉会式後は今後の予定について、醒ヶ井駅横の喫茶店で打ち合わせしてました。
モチベーションをいかに上げるか、しばらく自問自答してみたいと思います。
まずは5/4の日に楽しくお話しできたらいいですね。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb→ダイワ PRESSO TYPE F 1.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ダイワ PRESSO DURABURA 1500 1.5lb
その4
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・シングルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その5
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ライムグリーン 0.18号+ショックリーダー 0.6号
大会
30-9-17-5 一勝三敗
予選落ち
ヒットルアー
大会
ストライクダディ 3.5g スリットゴールド3・オレンジスター
バディマミィ 2.5g スリットゴールド3・ステキカラー
ローレライ 1.4g 醒井ゴールド
ファットバディ 1.6g ハラグロステルス
K-1ミノー ザッガーF-1 プリズムコラボカラー ハラグロステルス
トラウトフックプリズムデザインプリズムフック8本入り
価格:
308円
(2018/05/01 22:17時点 )
感想:0件
PRISM LEAF スプーン 1.7g[在庫限り]<プリズムデザイン/PRISMDESIGN>【〇メール便OK】
価格:
475円
(2018/05/01 22:19時点 )
感想:0件
PRISM DESIGN(プリズムデザイン) ミニワレット
価格:
2,784円
(2018/05/01 22:19時点 )
感想:0件
次回は今年初の平谷湖を予定しております。
管理釣り場 ブログランキングへ
釣り・フィッシング ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
をクリック!
あなたにおススメの記事