エリアトラウト東京漫遊記
どうも。
仕事で東京に2週間。土日は帰宅できず、ひたすらに東京で我慢。
平日は朝から晩までほぼ缶詰でしたが、土日に奇跡的に動けました。
こんなことになったのはどっかのえら・・・
おっとこれ以上言うと炎上しかねないので。
「罵詈雑言をぶつける相手は彼女ではあるまい。
それに、口にしかけた嫌みを飲み込んで腹をこわしたという話も聞かんしな。」
(攻殻機動隊 S.A.C.2nd GIG 第1話)
荒牧部長の言葉を信じて黙っておきましょう。
さて、せっかくなので、土日は東京を満喫しましょう。
そんなレポートでございます。忘れないために。
土曜日
GoogleMapを駆使して移動を開始します。
まずは越谷タックルアイランドバス&トラウトへ。
茅場町駅まで移動して日比谷線で1本でした。東武鉄道と直通しており、ボケーっとしていたら着きました。
ふかぽんさんに突撃。
しかし、休みでした。(笑)
お土産をスタッフさんにお渡しして移動。
急行を駆使して自由が丘駅のt-routeさんへ。
ただ、最も近いのは東急電鉄の目黒線:奥沢駅でした。設定をミスってしまいました。
それでも10分ほど歩いて到着。
しかし、駅まで歩いてすぐ、鉄路移動も安くて驚きます。
駅もあらゆるところにあり、別会社へ乗り入れしても700円程度なんて中部圏では考えられません。
普通に1,000円近くかかるのですが…
都会はスゴイっすわ。
さてt-routeさん、田舎モノのため、入口が分からず、アタフタ。周りをウロウロ。
ドラッグセイムスさんの入っているビルが目印でした。
品揃えは良いところを突いてきます。
あと、オシャレ。
加えてレンタルタックルをしています。今から始める方、初心者の方におすすめです。
管理釣り場側も頑張っていますが、今でもレンタルタックルがないところもあります。
あと、レンタルタックルでも安いモデルしか無いので、少しクセがあります。
t-routeさんで借りられるタックルはハイエンドモデルに近いモデルですので、道具が手伝ってくれます。
このシステムは結構、良いと思います。
初心者で始めて二回目、三回目の方なんか是非に。
コーヒーをいただきまして、疲れた体に沁みました。
東京タワーを見ながら宿へ戻りました。
さて、宿に戻ってからタックルを整理。
日曜日
この日は体メンテも込めて1店舗だけ。
吉祥寺へ向かって吉やさんへ。
海吉のご準備でバタバタしておりましたが、とあるお方とお話。
終わったらGoogleMapで探索していかがわしくないマッサージ店で体を癒し、ホテル近くの銭湯で足を伸ばして体を温め、また仕事へ。
金曜日まで働いて帰還となりました。
いやはやかまっていただいたスタッフさん、ありがとうございました。(^^)
プリズムデザイン Buddy 1.0g エリアトラウト ルアー スプーン
価格:
520円
(2022/11/30 21:40時点 )
感想:0件
FPBルアーズ フロンティア 2.1g #14 ダブルダークチャート 【メール便OK】
価格:
495円
(2022/11/30 21:43時点 )
感想:0件
FPBルアーズ フロンティア 2.1g #14 ダブルダークチャート 【メール便OK】
価格:
495円
(2022/11/30 21:43時点 )
感想:0件
(0.4g) ピット #M-1 クリアーレッド <アイジェットリンク>.
価格:
495円
(2022/11/30 21:44時点 )
感想:0件
完全な缶詰でなかったのは救いかな。次回は鉄板王です。
管理釣り場 ブログランキングへ
釣り・フィッシング ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
をクリック!
あなたにおススメの記事
関連記事