天候は曇りのち雨の予報でしたが、雨は最後に強く降られたくらいで、霧雨程度が一瞬だけ降るだけでなんとか持ちました。
風はほとんどありません。
暑さはそれなりに。
デニム、次からは軽い重さにしよう。そのせいで暑かったです。
あと、虫が多いので、注意です。
オニヤンマの虫除け、買おうかな…
並ぶ前に受付で自動検温兼手指消毒機でチェック後、紙を記載して受付にて料金を支払って並びます。
今回はプライベートなので、正面入口から入場しました。
大会の時は奥の南口から入ってます。
さて、とりあえずは状況については何もリサーチなしで来たので、適当に入ります。
やる気のある魚がいるだろうと踏んで、黒キン系のスプーンでリサーチ。
サクッと釣れましたが、この1本で「まさか前日放流?」と思ってセットしていたオレ金を投げましたが、何かが違う。
それと噂に聞いていた漂うウィード(藻)です。マシとは思いますが、それなりにくっついてきます。
釣りにそこまで支障はないので、ご安心を。
ただ、ワンドエリアは少し藻が溜まっていて多く、やりにくいので、場所変え。
放流エリア前に変更しました。
変更した先にはMさんとKさんが。
放流がされたので、オレ金系でスタートです。
15本ほど釣って本日のお題。
動画素材ゲットスタートです。
そういえば、放流パターンを解説していなかったことを思い出しました。
初心者必見の放流パターン解説でございます。
管理釣り場で必須かなと。素材も出来たので・・・
もちろん、ウニさんには遠く及びません・・・
ウニさん編集の動画です。
ちなみに放流狩りは強くなるとソルトのナブラ打ちやバスのボイル打ちなどに応用できます。
使用タックルは、
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
投稿時にいつも表記しているその1のタックルです。
心配な方はナイロンのラインはナイロンの3lbか4lbでも可能です。
これ以上、太いとやりにくいです。コツが必要になります。
フロロは強いので、3lbくらいまででしょうか。
使用ルアーは
ストライクダディ 3.5g
カラーはプロパーのオレンジゴールド、略してオレ金です。
各メーカーさんで必ずラインナップにあります。
醒井養鱒場さんはこれくらいの重さが鉄板です。
場所によっては3g以下や2g以下のルールもあるため、
釣り場によっては使えないウェイトとなりますので、ご注意ください。
表は膨張系のド派手なオレンジ、裏はゴールドです。キラキラ光りつつ、魚に猛アピールする放流鉄板カラーです。
放流直後は巻いてすぐに食ってきましたが、動画撮影開始時は少し落ち着いて
ヤル気のある魚が少し下の泳層にいます。
カウントを5ほど取ってから巻き始めています。ちなみに3.5gでカウント8くらいで底です。
もちろん人力のカウントなので、だいたいと思っておいてください。ストップウォッチなんて見ていられませんから。(笑)
その動画がこちら
巻き始めにピンとラインを張るために早まきと誘いも兼ねてロッド(竿)を少しだけピシッと動かします。
その後、一定速度で巻くようにしているとコツンコツンと当たっています。
最初の2キャストは手前にいないかをチェックしています。
そのため、カウントを8まで落としてボトム付近までやっています。
途中、ロッドをピシッと動かしていますが、アレはバイト(アタリ)です。
ちなみに弊社のストライクダディは巻き抵抗が弱いことで有名です。
抵抗が出た=バイトか、トラブルです。
今回は動画撮影でロッドを下向きにしていますが、上気味に構えてラインの動きでバイトを確認することもあります。
魚が前に突っ込んでくるバイトがあるため、その際は上気味に構えてラインを見てます。
偏光サングラスは度入りです。視力0.1程度なので、1.5くらいまで上げてます。高校生までは1.5はあったのに…
ちなみに見失ったら一度、ロッドティップ(竿先)を水につけてから上げつつ、
ラインを目で追いかけてください。見つかりますよ。V字でスーッと手前に寄ってきます。
なお、手前まで来ると消えますので、気をつけてください。
さて、スプーンの反応が落ち着いてきたので、もう一つの課題であるミノーですが、長くなったので、次の更新で。
ヒットルアー
ストライクダディ 3.5g オレ金
バディマミィ 2.5g スリットゴールド2
プリズムデザイン Buddy 1.0g エリアトラウト ルアー スプーン
価格:
500円
(2021/07/09 22:28時点 )
感想:0件
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド プレミアムフロロカーボン 80m 0.5号 ナチュラル
価格:
1,385円
●サンライン ベーシックFC 300M (2-6lb) フロロカーボン 【まとめ送料割】
価格:
990円
(2021/07/09 22:33時点 )
感想:9件
シマノ '18 カーディフ CI4+ 1000S
価格:
27,874円
(2021/07/09 22:34時点 )
感想:0件
次回はミノー解説編です。
管理釣り場 ブログランキングへ
釣り・フィッシング ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
をクリック!
あなたにおススメの記事