ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月31日

サンクにプラ


チャンピオンシップにエントリーしたのはいいのですが、
プライベートがバタバタしたので、今回は早めにプラに入りました。

ただ、酷寒でしたけどね・・・
-4℃は、ガイドがカチカチに凍りますわ。アイビーラインのフリーズガードで
抑えながら釣りをしてました。
残雪もコチコチに凍ってスケートリンク状態でした。(汗)
サンクの自己最低気温のレコードを更新しました。
あそこまで寒いと関節の動きがイマイチになるんですね。
初めてストレッチの重要性に気がつきましたよ。

今週の半ばから暖かくなるそうですが、今度は花粉が・・・
サンク周辺の杉の木は真っ黄色でした。しかも今年はすでに反応済み。投薬が間に合いませんでした。
果たしてどこまで防げるか・・・(汗)
鼻センタイプとナノの軟膏を買ってこよう。

さて、プラなんですが、さすがにパターンを書くわけには・・・
言えるのは、さすがに寒すぎると放流魚が仕事をしませんわ。

ただ、ダラダラと釣れ続くので、そこをいかにウマく釣るかでしょう。
暖かくなれば、仕事をするかもしれませんが・・・(汗)
当日の気温次第でしょう。
寒さ対策は必要でしょう。
寒すぎると体が動きませんわ。ホッカイロを大量に買おう。

とりあえず、朝から晩までやって40本ほど穫りました。
詳しいパターンはノーコメントです。m(_ _)m

巻きメインで釣れたことはたしかです。


使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン トラウティストエリアLEステルス 3lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号

・ヒットルアー
 今回はシークレットです。申し訳ないです。m(_ _)m
 

総釣果
約40匹
けっこう釣れた方だと思います。


コレで当日まで釣りなしですわ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!  


Posted by J at 22:19Comments(0)エリア

2011年01月24日

最後の柿田川釣行

とうとう今月末でクローズする柿田川FS。

最後の釣行としてグリーの仲間と行ってきました。
南3号池で切られまくりましたが、楽しい1日でした。
ヘリウムとパームボールとニョロピンのロストは痛すぎる・・・

そんな1日を・・・



  続きを読む


Posted by J at 20:48Comments(0)遠征

2011年01月10日

管理釣り場ドットコム第1戦 FRジュネス戦

新年初釣りはジュネスのナイターから始まりました。
猫に絡まれながら・・・(汗)

そして、大会でも色々と勉強になりました。
予選TOP通過は出来過ぎです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ジュネスとのシンクロ率はかなりいいですね。
そんな2日間を・・・




  続きを読む


Posted by J at 23:43Comments(0)エリア大会

2011年01月03日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。m(_ _)m

今年もしょうもない日記をボチボチとUPしていきますので、
よろしくお願い致します。

初釣りは1/9のジュネスになりそうです・・・(汗)
大会に参加されるみなさんは、お手柔らかに・・・
  


Posted by J at 21:59Comments(2)あいさつ