2022年05月24日
第一回伊庭内湖調査
どうも。管理人です。
平谷湖フィッシングスポット様で開催されたプリズムデザインの販売会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
詳細は公式ブログで。
さて、今シーズンはエキスパート戦に出ていたため、スタートがだいぶ遅れましたが、バスのシーズンインです。GWからスタートです。
ただ、数年ぶりのノーバイトノーフィッシュ。マジで無でした。



ギルバイトもなかった強烈に冷え込んだ日でした。
子供の予定があり、昼まででしたが、とにかく難しかったです。
アシ撃ちと心中と思いましたが、結局は巻物に手を出してしまい、やらかし。
丁寧にラバジを打った方が50upを釣られておりました。
うむむ。
田んぼの代かきで肥料や土濁りが入りましたが、
アシ周りは早々と浄化作用がでており、魚はいるような感じでした。
あと、ルアーのボリューム。
3インチクラスのクローワームと思いましたが、釣らていた方はドライブビーバーマグナムの特大ワーム。
さらにアシの奥にいる魚を狙ってのフロッグ。
特殊な状況だからこそのアジャスト力が試された日だったのかもしれません。
う〜ん。デカいワームは最近、手を出してなかったのですが、やはり要りますね。
勉強になりました。
使用タックル
・タックル1
シマノ 15ゾディアス 1610H-2+14スコーピオン201HG+バスPE:60lb
・タックル2
テイルウォーク フルレンジ C67MH/SL+シマノ 21SLX BFS XGLeft+ベーシックFC(フロロ):8lb
・タックル3
シマノ 15ゾディアス 260ML‐G+14エクセラー 2506+ピットブルG5 PE:0.6号+ショックリーダー:10lb
・タックル4
シマノ 15ゾディアス 264UL-S/2+16ストラディックCI4+ 2500HGSDH+ベーシックFC(フロロ):6lb
・タックル5
テイルウォーク フルレンジ C70M/G+16スコーピオン70XG+ベーシックFC(フロロ):16lb
・タックル6
スコーピオンXV 1581+シマノ 19SLX MGL 71XG+ベーシックFC(フロロ):10lb
釣果は寒いですが、楽しい釣行でした。次回は醒井養鱒場名人戦のレポートを予定しております。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
平谷湖フィッシングスポット様で開催されたプリズムデザインの販売会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
詳細は公式ブログで。
さて、今シーズンはエキスパート戦に出ていたため、スタートがだいぶ遅れましたが、バスのシーズンインです。GWからスタートです。
ただ、数年ぶりのノーバイトノーフィッシュ。マジで無でした。



ギルバイトもなかった強烈に冷え込んだ日でした。
子供の予定があり、昼まででしたが、とにかく難しかったです。
アシ撃ちと心中と思いましたが、結局は巻物に手を出してしまい、やらかし。
丁寧にラバジを打った方が50upを釣られておりました。
うむむ。
田んぼの代かきで肥料や土濁りが入りましたが、
アシ周りは早々と浄化作用がでており、魚はいるような感じでした。
あと、ルアーのボリューム。
3インチクラスのクローワームと思いましたが、釣らていた方はドライブビーバーマグナムの特大ワーム。
さらにアシの奥にいる魚を狙ってのフロッグ。
特殊な状況だからこそのアジャスト力が試された日だったのかもしれません。
う〜ん。デカいワームは最近、手を出してなかったのですが、やはり要りますね。
勉強になりました。
使用タックル
・タックル1
シマノ 15ゾディアス 1610H-2+14スコーピオン201HG+バスPE:60lb
・タックル2
テイルウォーク フルレンジ C67MH/SL+シマノ 21SLX BFS XGLeft+ベーシックFC(フロロ):8lb
・タックル3
シマノ 15ゾディアス 260ML‐G+14エクセラー 2506+ピットブルG5 PE:0.6号+ショックリーダー:10lb
・タックル4
シマノ 15ゾディアス 264UL-S/2+16ストラディックCI4+ 2500HGSDH+ベーシックFC(フロロ):6lb
・タックル5
テイルウォーク フルレンジ C70M/G+16スコーピオン70XG+ベーシックFC(フロロ):16lb
・タックル6
スコーピオンXV 1581+シマノ 19SLX MGL 71XG+ベーシックFC(フロロ):10lb
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
釣果は寒いですが、楽しい釣行でした。次回は醒井養鱒場名人戦のレポートを予定しております。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!