2022年06月27日
2022年平谷湖チャンピオンシップトーナメント
どうも。管理人です。
※出張から帰りました。ヘロヘロですが、現実逃避に。
ということで平谷湖チャンピオンシップトーナメントへ参戦してきました。
新ルールとなりました。
予選の各三戦でポイント制。
このポイントで決勝進出が決まります。
つまい、いかに多く釣るか、プラして勝つしかありません。
0でも並んだらポイントが付くため、いかに数を釣るか。
しかし、ミスしたら一気にポイントが引き離されます。
このワクワク感がたまりません。

続きを読む
※出張から帰りました。ヘロヘロですが、現実逃避に。
ということで平谷湖チャンピオンシップトーナメントへ参戦してきました。
新ルールとなりました。
予選の各三戦でポイント制。
このポイントで決勝進出が決まります。
つまい、いかに多く釣るか、プラして勝つしかありません。
0でも並んだらポイントが付くため、いかに数を釣るか。
しかし、ミスしたら一気にポイントが引き離されます。
このワクワク感がたまりません。

続きを読む
2022年06月13日
醒井養鱒場2021年ルアー名人戦第四戦
どうも。管理人です。
※なぜか自動投稿設定がミスしており、6/13にアップできておりませんでした。出張先でかなり焦りました。(笑)
なかなか予選突破が出来ない名人戦。
今回も散ってきました。
う〜ん。何でしょうか?
アジャスト力が落ちたのか、なんなのか。
また、第四戦、なぜが魚のヤル気が全くなく、活性低下がヤバいくらいでした。
スタッフさんも名人級の方々も慌てるほど。ただ、そんな中でも強い方は強い。
勉強させていただきました。

続きを読む
※なぜか自動投稿設定がミスしており、6/13にアップできておりませんでした。出張先でかなり焦りました。(笑)
なかなか予選突破が出来ない名人戦。
今回も散ってきました。
う〜ん。何でしょうか?
アジャスト力が落ちたのか、なんなのか。
また、第四戦、なぜが魚のヤル気が全くなく、活性低下がヤバいくらいでした。
スタッフさんも名人級の方々も慌てるほど。ただ、そんな中でも強い方は強い。
勉強させていただきました。

続きを読む