2016年04月29日
瑞浪ダービー 第3戦
雨中の大会に参加してきました。
いつもながら雨の日の大会はトコトン苦手です。いやはや、全然良いところ無く、散ってました。
う~ん、ダイワのリストガードが欲しい。袖から冷えますね。
ヒートテックを着て、カイロもしていたので、体感としてはそこまで寒くないのですが、
指先は冷えてふるえました。
そんな1日を・・・
続きを読む
いつもながら雨の日の大会はトコトン苦手です。いやはや、全然良いところ無く、散ってました。
う~ん、ダイワのリストガードが欲しい。袖から冷えますね。
ヒートテックを着て、カイロもしていたので、体感としてはそこまで寒くないのですが、
指先は冷えてふるえました。
そんな1日を・・・
続きを読む
2016年04月16日
サンクチュアリチャンピオンシップ 第二戦
熊本地震で被災された方々、大変な時間を過ごされていると思います。
心よりお見舞い申し上げます。
どうも。管理人です。サンクチュアリへチャンピオンシップの第二戦へ参戦してきました。

結果から言えば、ボーダーの3本足らず、合計10本で予選落ちでした。
う~ん、サンクへ行ってないだけありますね。
展開を予想が出来なかったのもあります。
水温からして中層の巻き展開と思いました。
ところが、優勝した方はボトムで勝った日でした。
二位以下はプラグで拾う日だし。他の方の意見を総合すれば、つかみどころのない日でもありました。
巻きは途中から一気に落ち着き、プラグでもハマらず、ボトムが効いたとはいえ、
群れが来なければハマらないし。魚に合わせて釣れば、良いのですが、なかなか決めれない
なかなかのテクニカルな日でした。
そういえば、二つ目の新兵器、華々しくデビュー出来たのは収穫ですね。
それでは、1日を振り返りましょう。
続きを読む
心よりお見舞い申し上げます。
どうも。管理人です。サンクチュアリへチャンピオンシップの第二戦へ参戦してきました。

結果から言えば、ボーダーの3本足らず、合計10本で予選落ちでした。
う~ん、サンクへ行ってないだけありますね。
展開を予想が出来なかったのもあります。
水温からして中層の巻き展開と思いました。
ところが、優勝した方はボトムで勝った日でした。
二位以下はプラグで拾う日だし。他の方の意見を総合すれば、つかみどころのない日でもありました。
巻きは途中から一気に落ち着き、プラグでもハマらず、ボトムが効いたとはいえ、
群れが来なければハマらないし。魚に合わせて釣れば、良いのですが、なかなか決めれない
なかなかのテクニカルな日でした。
そういえば、二つ目の新兵器、華々しくデビュー出来たのは収穫ですね。
それでは、1日を振り返りましょう。
続きを読む
2016年04月04日
瑞浪ダービー 第二戦
どうも。連日釣行のおかげで高頻度の更新となります。珍しいですね~。(笑)
さて、瑞浪ダービーの第二戦に参戦するきました。平谷湖の翌日、ほとぼりが冷める前に。(ーー;)
体はバキバキでしたが、そんな1日を振り返りましょう。
続きを読む
さて、瑞浪ダービーの第二戦に参戦するきました。平谷湖の翌日、ほとぼりが冷める前に。(ーー;)
体はバキバキでしたが、そんな1日を振り返りましょう。
続きを読む