ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月27日

春爆、琵琶湖釣行 ロクマル様降臨

どうも。管理人です。m(_ _)m
とうとう夢のサイズを釣ってしまいました。
その日を振り返ります。
とりあえず、こんな魚です。








それでは。



  続きを読む


Posted by J at 07:30Comments(8)バス

2017年04月17日

サンクチュアリチャンピオンシップトーナメント第三戦

どうも。管理人です。(≧▽≦)

フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップトーナメント第三戦に参戦してきました。



http://go-sanctuary.com/
参照HP


次戦のファイナル戦は全行程三戦のポイント上位60名の大会。
今大会で発表されましたが、管理釣り場ドットコムの認定B大会になりました。

これによりファイナル戦で優勝すると管理釣り場マスターズ戦に参戦できるとのことです。

ということで、60名に残れるように決勝まで行きたい。三戦連続の決勝進出を目指して出撃しました。








  続きを読む


Posted by J at 08:00Comments(0)エリア大会

2017年04月11日

奥矢作湖にレンタルボート

フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップ第三戦のレポートの前に一つCMです。

こりき師匠のFacebookアカウントでつぶやかれていた情報です。
中部に新たなレンタルボートフィールドが5/1に出来ます。




http://jonstyle.net

参照HP

http://jonstyle.net/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ab%e5%bf%85%e3%81%9a%e3%81%8a%e8%aa%ad%e3%81%bf%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/
参照HP

HPには、「最初に必ずお読みください」と「注意事項」を読んでから挑みましょう。
地元の方々のご理解があって開かれたフィールドのため、時間指定や細かいルールがあります。
もちろん、ゴミのポイ捨て、朝早くから騒ぐは厳禁です。
自分のボートも大きさの制限はありますが、出撃が可能のようです。

それでも昨今の釣りの衰退状況から考えれば、非常にありがたいことです。
16歳から船舶免許を取れば、こんな進んだ釣りも出来ますからね。
将来、アメリカで活躍するプロが出てくるかもしれません。

しかも入漁料とボート代から考えると安いと思います。楽しみです。( *´艸`)
管理人も夏前までに一度、行ってみたいと思います。
なにせ、名古屋の市街地から1時間半程度。平谷湖の途中にあります。
Hpを見てみると更新されており、事務所横の公園にはオサレカフェまであります。
4/15(土)、4/16(日)にはプレオープンのようですね。
でも管理人、4/15は用事だし、4/16は子守だし・・・

平谷湖さんのオープンも仕事の都合でGWまで行けないことが確定したし。(泣)
醒井さんの大会で楽しもう。
あと、ある日に琵琶湖へワープ予定です。





自動膨張式 ライフジャケット 釣り 大人用 ウエストタイプ ベルト 救命胴衣



価格:
4,400円


(2017/04/11 00:00時点 )


感想:70件









【特価品】STEARNS/スターンズ フローティングベスト/ライフジャケット



価格:
3,240円


(2017/04/11 00:03時点 )


感想:0件








【iPhone6/6s iPhone6 Plus/6sPlus】 防水ケース iPhone6s iPhone6Plus 6sPlus 防水 ケース カバーアイフォン6s アイホン6s 防水 ケース iPhone6s 耐衝撃『WATER PROOF CASE』ゆうパケット送料無料



価格:
3,132円


(2017/04/10 23:51時点 )


感想:34件








ワクワクなフィールドです。1回はお邪魔しよう。でも苦手なリザーバータイプ。克服してみよう。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!
  


Posted by J at 08:00Comments(2)バス釣り雑記

2017年04月07日

ロックフィッシュ用の直リグ

どうも。管理人です。

ボートシーバスでたまに出てくるロックフィッシュ用の直リグ。
どんな感じで作っているかをネタにします。





  続きを読む


Posted by J at 08:30Comments(0)買い物釣り雑記