ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年04月26日

販売会のご案内

どうも。管理人です。
GWがもうすぐ始まってしまいます。
4月にバタバタしていたらこんな時期に…
GW前にバスに行く予定が。バス、まだ行けてないのですが…

さて本題です。販売会のお知らせになります。

公式ブログでもご案内しましたが、

https://ameblo.jp/prismdesign-staff/entry-12739219904.html

4/29 フィッシングサンクチュアリ様(三重県)
4/30 平谷湖フィッシングスポット様(長野県)

5/3〜5/5 フィッシングフィールド中津川様(神奈川県)
でプリズムデザインの販売会を予定しております。

今年のGW、天候が微妙な感じですので、
防寒具、雨具のご準備をよろしくお願いします。
特に長野県はかなり寒いので。
何度、行って寒い思いをしたことやら・・・
というか、防寒着を撥水メンテ(ドロップルーフさん)に出しているので、ギリギリ戻ってくるかな?(汗)
スケジュールを若干、読み間違えているような・・・
予備を出しておくか・・・

今回の販売会は、今シーズンのカラーで早々に売り切れてしまった
ハンクルさんとのコラボ、ザッガー50F1の2021年-2022年限定カラーの
影縫(カゲヌイ)が再販されます。


次回生産未定ですので、お探しの方はこの機会に。数に限りがあります。不知火(シラヌイ)は在庫があります。

そういえば、赤系って春先によく効くんですよね。爆発系カラーですので、ぜひ。
(※ 写真は公式ブログより。)

ワタクシは平谷湖フィッシングスポットさんで参加予定です。
フィッシングサンクチュアリさんは行けたら少しだけお邪魔します。
(子連れなので、雨天・荒天の場合は釣りお休み予定ですし、短時間のお手伝い予定です。)

また平谷湖フィッシングスポットさんでは販売会をしつつですが、
レクチャーも予定しております。気兼ねなくお声かけください。
ワタクシ、簡単なアドバイスでしたら可能です。

二代目は某エリアでインストラクター経験がありますので、
二代目の方が的確なアドバイスをいただけますので、ぜひお声がけください。(笑)

お会い出来たらよろしくお願い致します。





プリズムデザイン Buddy 0.7g エリアトラウト ルアー スプーン



価格:
520円


(2022/04/25 22:38時点 )


感想:0件







プリズムデザイン Buddy 1.0g エリアトラウト ルアー スプーン



価格:
520円


(2022/04/25 22:38時点 )


感想:0件







ハンクル ザッガー 50B1 #オリーブスプラッシュグロー 【メール便OK】



価格:
1,386円


(2022/04/25 22:39時点 )


感想:0件






次回はイベント報告とGWにバスに行けたらな・・・

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!  


Posted by J at 07:00Comments(0)エリア

2022年04月23日

醒井養鱒場名人戦 2021年第三戦

どうも。醒井養鱒場さんの名人戦第三戦に参戦してきました。

今回もリズムに乗れず、エキスパなお二方に負けてしまい、まだまだでした。
加えて少し軽い燃え尽き症候群になってしまい、
珍しく集中しきれなかったのはいただけなかったです。
モチベーションの維持か。今まであまり経験したことが無くて対処法がわからんかったです。




  続きを読む


Posted by J at 08:00Comments(0)エリアエリア大会

2022年04月07日

トラウトキング選手権大会エキスパート戦第三戦醒井養鱒場

いよいよ最終戦となりました。

地の利を活かして戦う最終戦まで一回戦負けばかり。
初めてのエキスパート。普段、遠征なんかもあまりしてなかったので、色々と見直せました。



  続きを読む


Posted by J at 07:00Comments(0)エリア大会

2022年04月05日

2021年-2022年醒井養鱒場名人戦第二戦

どうも。年度末の忙しさで現実逃避に更新しております。(笑)

新型コロナの影響で流れに流れた名人戦。

偶然にもエキスパート戦間近に開催となりました。



結果はこの時期が苦手なことと試したいことがあり、一勝二分一敗とまぁまぁなミラクルな数字を残しました。(笑)
対戦相手も濃ゆい面子で面白かったです。



  続きを読む


Posted by J at 07:00Comments(2)エリア大会