ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

まったりとした一日

先週のドットコムの時から状況は、
変わっておりませんでした・・・(汗)
まぁ、この時期は仕方ないのかもしれませんね。
不調の原因は、朝晩の寒暖の差が
ありすぎることなのかもしれません。

ちなみに、平谷湖は絶好調だそうですよ。
雪でクローズまであと少しですが・・・
あと、一宮の北方もそろそろオープンとのこと。

トラキン・予選に千早川が追加されましたね。
もちろん、エントリー予定ですよ。(・∀・)

そんな中、ちょっぴし調子の悪いサンクで釣りをしていました。
来週はまたも大会ですしね。
その調整もあります。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも、不調なんで難しいかもしれません。(汗)
完全なボトムパターンかもしれません。
唯一、掴んだ手がかりはそれだけでした。(/-_-\)

その状況に慣れるために行ってきました。|∀ ̄)
まぁ、慣れましたけど、難しいっす。
あと、寒いですし、山の天気をまざまざと見ました。

なお、情報をバラしまくりますが、管理人の得た情報のみですので
あしからず。プラをしてもはっきり言って全然わかりません。(笑)
難しいが、燃えますよ。(▼∀▼)ニヤリッ


  続きを読む


Posted by J at 19:50Comments(4)エリア

2008年11月24日

管理釣り場ドットコム サンク戦

いや~、厳しかった・・・
負けっぱなしでした。(/-_-\)

でも、肥やしは出来たし、荒んだ心を癒してくれたし。
楽しかった。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
反省は多いですが、次に生かしましょう。
凹んでも2日もすれば、スッキリするので、大丈夫ですよ。

そんな1日を振り返りましよう。


  続きを読む


Posted by J at 16:29Comments(2)エリア大会

2008年11月23日

負けっぱなしでした。

まっ、こんな日もあるんです・・・(泣)
毎度というツッコミはなしの方向で。(/-_-\)

予選落ちでした・・・
珈琲で膝をつきました。
ツッコミもたくさんありました。

そんな1日は、また明日、掃除が終わったらUPしますね。
今日は、ちょっとお疲れですわ・・・(汗)

まっ、そんな日もあります。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!  


Posted by J at 20:51Comments(0)次回予告

2008年11月20日

第8回トラウトキング選手権大会 平谷湖戦

釣りビジョンのトラキン・トライアルシリーズ・平谷湖戦に
初参戦してきました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

結果は・・・
2回戦敗退でした。
準決勝まであと1本でしたが、詰めの甘さが出てしまいました。(笑)
でも、1回戦で勝ち組で残れて、40分で21本も釣れたのは、
熱かった~。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー

エキスパートの釣りを見る予定が、珈琲マッチしてました。(爆)
コンプ 0.6gを使って、また抜けていました。
それでは、その回想を・・・
TVなんで放送権云々がうるさそうなので、遅めUPです。
書いているのは大会翌日ですが・・・
というか、トラキンブログで思いっきりバラしているけどいいのかな?
12月初旬から急遽、変更してUPします。( ̄^ ̄ゞケイレイ


業務連絡

最近、コメントへの迷惑書き込みが増えてきたので、
承認制を取らせていただきます。m(_ _)m
メールチェックの際には気をつけますが、コメントの反映まで
時間が掛かることが予想されますので、よろしくお願いします。




  続きを読む


Posted by J at 22:15Comments(5)エリア大会

2008年11月16日

無事帰還

先ほど、無事、平谷湖から帰還しました。( ´∀`)

結果は2回戦落ちでしたが、やれるだけやって
この結果なので、自信につながり、満足はある程度できました。
悔しさはかなりありますけどね。(笑)

1回戦は、エリアカイザーでバディマミィとバディダディの
オカンとオトンで遠くの魚をロック☆オンで、
放流魚狩りを成功させました。
カイザーの遠投能力を引き出してPEの高感度釣法で
柿田川産トラウトの独特のアタリを獲っていきました。
先週、練習しておいて良かった~。

前半(12匹)・後半(9匹だったかな?)で21匹で
対戦相手の方と4匹差くらいで勝ち組になり、2回戦へ。

2回戦は、4人から1人という状況になりますが、
千葉のエキスパートの方々と戦い、
前半バラシやラインブレイクまみれの中、
5匹とトップで折り返すも、後半は沈黙で後半から
追い上げた6匹の方が準決勝へ。
6-5-5-5の皆さん、団子状態でした。
悔しかった~。でも、ココまでやれたのはかなりできたほうでした。

エキスパートが集まるトラキンで
ここまでやれたことは、自信につながりました。

情報を教えてくださったIKECHANさんを始め、
応援していただいた皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m

その後、あゆパパさん達と珈琲やりましたけど、
コンプで勝ちました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ホントに平谷湖との相性がいいかもしれない。
放流魚の行く先が全てわかりましたからね。
雨の中でしたけど、楽しかった~。

運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m

なお、詳細記事のUPは、放送権云々があるので、
12月初旬ごろにUPを予定しますので、よろしくです。(・∀・)


来週は、サンクでドットコムです。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 21:50Comments(0)エリア大会

2008年11月15日

トラキン前日

ハイ。エントリーリストを見て・・・
トラキン
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの、プリズムデザインのプリたろーさんもエントリーされていますが、
目の錯覚ではないですよね?(汗)

いいのか?ほとんど雑誌やブログやエリアで
エキスパートと言われる人たちばかりじゃないですか。(汗)
ヘッポコがまぎれてて大丈夫かな?
まっ、勉強しに行ってきます。
あんまり意識すると今晩、寝れなくなる予感。(/-_-\)

うしさんやexitさん・メタボンさん達は、
プラのために前日入りしているみたいです。
今頃、BBQかな?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ふと、初心を思い出したくなって過去ログを見ていました。

エリアにハマり始めたのは、2年前だったんですね~。
その時は、バスロッドでサンクに挑んで、ボウズだったんですよね。(笑)
北方のイメージで行き、痛い目を見てハマったんですよね。
参照ログ
この時、偶然来ていたNeiちゃんとダイワの高田さんに
会っていたんですよね。今度、会ったら話してみよう。
覚えていないと思いますけどね。
懐かしい。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
その周りのログは、外来種問題に熱かった時代ですね。(笑)

あれから2年。
エリアの装備はアホのように良くなり、あらゆるエリアに行き、
大会にまで出るようになるとは・・・
世の中、わからんものですな。(笑)
とりあえず、やれることをやってがんばってきます。


明日は、朝一で入ってエキスパートの釣りを見てきます。(・∀・)
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 20:51Comments(0)次回予告

2008年11月14日

練習しましょ。その2

実は、昨日、平谷湖でプラをする予定でした。
ところが、お金がないので、サンクで最終調整になりました。(泣)
10枚・1日券を集めるとタダになるのと、
ガソリンもギリギリまで持つので、近場となりました。

でも、管理人は下手にプラをすると、深追いして
痛い目を見ることが多々・・・
プラで大成功すると、崩れていたな。(汗)
昔、大学時代の大会からそんな感じでした。
プラで40UPのバスをボコボコに釣ったら、
大会で思いっきり崩れました。(笑)

前回のドットコムは、珈琲やっていたりしていたおかげでしょうね。
あんまり釣りしていた時間がないような・・・(笑)
まぁ、釣りの感覚さえ忘れなければOKです。

事前に情報収集したらいつもの釣りに徹する方がよいようです。
1対1のタイマン勝負なんで、いかに自分のペースで釣り続けるかが
課題のようです。一番難しいですけどね・・・(汗)
がんばってきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ

さて、その最終調整ですが、その課題は、

・ラインを細くした際の状況
 エリアカイザー用ファイヤーラインをワンランク細くしました。
 (0.8号・6lb→0.6号・4lbへ)

・カウントダウン
 柿田川で武者修行したので、カウントダウン出来ないと思いましたので・・・

・ドラグ力チェック
 ロリマス相手にやや強めの設定にして挑みました。

さてはて、どうなることやら・・・  続きを読む


Posted by J at 23:20Comments(0)エリア

2008年11月13日

今後の予定・11月~

ということで、いよいよトラキンが始まります。
管理人は平谷湖戦には出ますが、その後は考え中です。
明日くらいにプラに行く予定でしたが、
事情によりサンクでのプラになります。m(_ _)m

何せ、平谷湖以後のトラキン参戦は、難しそうです。
ルアー縛りには弱いしな~。(汗)
というか持っていないので、ほとんどの試合はやめておきます。
これ以上の散財は・・・(ノД`)
かと言って、予選で近いのは東山くらいか・・・
う~ん、ちょっと参戦は難しいですね。(汗)

プリズムカップがあったら出れるものですが・・・
とりあえず、今シーズンはまだ大会参加初年度ってことで
「大会とはどんな感じ?」という偵察の年でもあります。
あくまで経験のために、そして、今後のために。|∀ ̄)

あとは、mixiのオフ会みたく、知っている人たちにも
会えますので、その部分でも楽しみかな~。(笑)
縁起のいい平谷湖でがんばってきます。
出るからには、全力で立ち向かいますから。

ということで現在決まっているのは、
・今週末のトラキン・平谷湖戦
・来週末のドットコム・サンク戦
・12/7 サンクのチャンピオンシップファイナル戦
・12/14 遊のサンク大会
です。出られる皆さんはお手柔らかに~。

明日は、調整のために10枚溜まったサンクの1日券を
使って釣りしてきます。プラといえば、プラになるかな?
金欠気味の管理人にはありがたいっす。(・∀・)


まっ、トラキンはお祭り騒ぎで楽しんできます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 22:16Comments(0)次回予告

2008年11月12日

産卵期のエリア遠征

産卵とは、大自然の摂理ですよね。
この時期は、致し方ないです。
サビが出てしまうと、マスは一切ルアーを追わなくなります。
サビとは、産卵期のマスやサケ類に見られるオスは鼻が曲がり、
キレイな色が出てきます。メスはメタボ化し、キレイな色を出します。
サビとは、このような状態を指します。

こうなるとオスは、縄張りを作ってメスを産卵のために誘います。
まぁ、エリアは、異常な数の魚がいるために卵が生まれたとしても
あっという間に他の魚に食べられてしまうでしょう・・・
極まれに生き残る魚もいるようですが、確率からしてかなり低いそうです。

さて、そんな季節の釣りです。
釣り方は口を使わなくてもありますよ。エリアではルール上、縛られますが、
ミノーイングで怒らせて釣る方法ですね。
ただ、スレが多くなります。体当たりしちゃいますからね。
あとは、クランキングで波動を使って釣る方法もあります。

そんな釣りにくい状況でも、組んでしまった遠征を休むわけには行きません。

では、その遠征の詳細です。
2泊3日なんで、続きにてUPしますね。
長~いですよ。(笑)  続きを読む


Posted by J at 22:36Comments(0)遠征

2008年11月11日

無事帰還

先ほど、無事に到着しました。
片付けは明日で・・・(汗)

すその→柿田川→柿田川でまた肩から壊しました。
握力があまりありません。(汗)

カウンターを回したのは、2日目の柿田川のみですが、
朝から晩までで59本でした。
まっ、産卵期は仕方ないですが、この釣果はさすがです。
絶好調のサンクくらいです。
ココニョロ、強すぎ・・・
もう2~3週間もすれば、普段のすその・柿田川に戻るでしょう。

あと、珈琲マッチこと、ダイドーカップを2回してきました。
結果は・・・
明日の沼津は、雨が降るでしょうな。(笑)

とりあえず、寝ます。(・∀・)
片づけをしてから編集してUPしますね。

あぁ~、あんなに遠距離を走ったのにまた行きたくなっている・・・
次回は、3桁の壁をブチ破ろう。今回は時期が悪かったけど、
得るものはたくさんありましたしね。
だいたいの予算も把握できましたし、何が必要かもわかりました。


次回こそは、3桁越えっす。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 22:27Comments(0)次回予告

2008年11月06日

日曜出撃

ということで日曜朝からすそのに出撃します。
朝一に間に合うか非常に心配ですが・・・(汗)
前日の土曜は、名古屋で調整してから行きますので、
お手柔らかに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

なんでもすそのの上池は水面浮きまくりで、
サイトゲームが楽しめるとのこと。|∀ ̄)

初日から右腕が逝っちゃいそうだ。(笑)


写真のプリズムデザインの帽子とステッカーが目印です。
でも、すそので珈琲はお断りですよ。(・∀・)

それは月曜日のお楽しみ。(▼∀▼)ニヤリッ
BBSに書いておきますので・・・


メタボンさんのおかげで珈琲好きになりました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 23:50Comments(2)次回予告

2008年11月04日

修行不足・・・

を痛感してたのでちょっくら遠征を組みます。
実は、転職先に強制休養日がありまして・・・
11月の2週目に連続した長~い秋休みがあります。
まぁ、「休みがあれば、いいじゃないか。」という話もありますが、
正直、仕事の段取り下手な管理人にとっては、
あんまり長い休みがあってもね・・・(汗)
しかし、せっかくですから

コ レ は 行 く し か な い 。

ちょうど産卵期で釣り難そうですが、ちょっと静岡方面に
11/9~・2泊、行ってこようかと思っております。
さすがにこの季節の車中泊は、軽装なんで無理ですわ・・・(汗)

いつもの2ヶ所で、肩からまた壊してみようかと。(笑)
http://turiturinarumamani.naturum.ne.jp/e467857.html

http://turiturinarumamani.naturum.ne.jp/e468261.html
参照

今回は、前回とは逆パターンの裾野・柿田川の予定です。
日曜、つまり前日入りの予定の理由は、熱いお店で
買い物してからなので、日曜日は移動日って感じです。
土曜日は準備日って感じです。
部屋の掃除していない・・・(汗)

まぁ、この辺りは、融通が利くので、
もしかしたらmixi関連の動向で釣りをするかもしれません。

ついでに「沼津のウマいものも食えたらいいな。」ってことで。(笑)
同僚もいるので、顔だけ見る魂胆です。
下手にオッサン2人が遊びだすと翌日、釣りができない予感。(汗)
「食うだけにしましょ。」とお誘いする予定です。
mixiにUPした次第なんで・・・

その前に秘密裏に頼んでいたブラオレBスペックが来ました。(▼∀▼)ニヤリッ
オリカラなんで、トラウトアイランドで頼んでいました。
http://www.troutisland.com/
数は・・・(笑)

実は、あづみ野遠征の際に悶絶和尚さんから
「このカラー、持っていないの?」と言われていました。(笑)
そして、管理人の知り合いにはほとんど持っています。
実績カラーなんでしょうね。

あとは、日曜にファットバディとバディマミィのユカスペカラーを
買い揃えればOK。(・∀・)
むろん、日曜が釣行になるなら前日の土曜に買いに行きますけどね。

ロンエヴォ基金・ココニョロ基金もなくしていますが、
遠征費用は、それなりに準備はしてあるし。
今回の散財は、今月のお小遣いですわ。
まぁ、遠征する分、ある大会を1回、キャンセルするかもしれませんが・・・(汗)
夜の合宿、1回分だし。( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!

とにもかくにも今週末の木曜までには、予定を組みたいと考えております。
だいぶ遅いですけどね。(汗)
金曜は飲み会だし・・・
土曜は休養日にしています。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


とりあえず、mixiの反響と宿の予約返信を待ってからです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!  


Posted by J at 00:05Comments(0)次回予告

2008年11月03日

練習しましょ

ということで、かなり遅れましたが、土曜日のサンクです。
昨日は同期の結婚式で、今日は二日酔いで寝ていました。(汗)
おめでとう。同期のK氏。

さて、その前日は、サンクで崩れたリズムを
取り戻すために練習しておりました。
ロリマス、恐ろしい・・・


  続きを読む


Posted by J at 21:34Comments(6)エリア