ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月14日

練習しましょ。その2

実は、昨日、平谷湖でプラをする予定でした。
ところが、お金がないので、サンクで最終調整になりました。(泣)
10枚・1日券を集めるとタダになるのと、
ガソリンもギリギリまで持つので、近場となりました。

でも、管理人は下手にプラをすると、深追いして
痛い目を見ることが多々・・・
プラで大成功すると、崩れていたな。(汗)
昔、大学時代の大会からそんな感じでした。
プラで40UPのバスをボコボコに釣ったら、
大会で思いっきり崩れました。(笑)

前回のドットコムは、珈琲やっていたりしていたおかげでしょうね。
あんまり釣りしていた時間がないような・・・(笑)
まぁ、釣りの感覚さえ忘れなければOKです。

事前に情報収集したらいつもの釣りに徹する方がよいようです。
1対1のタイマン勝負なんで、いかに自分のペースで釣り続けるかが
課題のようです。一番難しいですけどね・・・(汗)
がんばってきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ

さて、その最終調整ですが、その課題は、

・ラインを細くした際の状況
 エリアカイザー用ファイヤーラインをワンランク細くしました。
 (0.8号・6lb→0.6号・4lbへ)

・カウントダウン
 柿田川で武者修行したので、カウントダウン出来ないと思いましたので・・・

・ドラグ力チェック
 ロリマス相手にやや強めの設定にして挑みました。

さてはて、どうなることやら・・・



サンクは陸側に関して、3本持ち込みOKということで
最終調整にフルアーマードで行きました。

第2ポンドでグルッと回りながら釣りをしていたところ、
相互リンク先の水間さんが来ました。
二人で色々とチェックしながら、来週のドットコムに向けての
プラも兼ねて色々とルアーをチェンジして釣っていました。

水間さんといえば、前回、管理人が玉砕したチャンピオンシップで
2位に入った強豪。あの腕は、ソルトで鍛えられたとはいえ、
かなりの腕前です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

水間さんは来週のプラに来られていました。
管理人はこのとき、クランクでのパターン把握をしていました。
水間さんもクランキングパターンを掴んでいたようなので、
それならば、巻きのスプーニングはお任せあれと
色々とチェンジしますが、反応があるのは、ファットバディのみ。
コレが強いということは、クランキングの方がいいようです。(汗)

管理人もニョロやディープクラピーに戻してポロポロ釣っていきます。
やはりカラーローテ後の反応は素直ですね。
あるいは形を変えると反応がよりよいです。
ニョロ→クラピー→フラット→ヘリウムみたく。
面倒くさがらずに色々と変えるといいようですね。
まっ、反応するのはロリマスでしたけど。(笑)
水間さんもサクサク釣っていきます。

しかし、それでも沈黙の時間帯がやっていきます・・・(汗)
二人で色々と試した結果は・・・
まぁ、プラなんでシークレット。(▼∀▼)ニヤリッ
バラせるのは、管理人が見つけたドーナ・2gど遠投釣法。
強いのは、動きが強めなんでドンと出ますね。
単発ですが・・・(汗)

あとは、スプーンをコロコロ変えることも重要でしたね。
参考は↓のヒットルアーでしょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
今日のヒットルアーを全部バラしてますよ。
そこから妄想してください。(笑)

あと、あるルアーのある引き方も効果的でした。
コレは本気のシークレット。
まだバラせる段階ではないので、ごめんなさいね。
しっかり結果が出たらバラします。( ̄∀ ̄;)ゞ

しかし、K-1のジャークも強いですね。
スレが怖いけど・・・(汗)
そうと課題の1つ、ラインを細くしたのは
かなり効果的でした。飛距離が微妙に伸びましたし、感度もUP。
リーダー部分のブレイクも弱まりも気になりませんでした。
クランキングはパワーが必要なので、今まで通りですが、
カイザーは1ランク下げていきます。(・∀・)

ドラグ力は要調整です。バラシが多いのは毎度ですが・・・
もうちょっと弱めでもOKかな?(汗)

そして、驚愕のボトム爆発。ロリが中心なのにな~。(汗)
ん?動かし方?それは秘密ですよ。|∀ ̄)
さぁ~、巻き上げか、ダンスか、デジ巻きか、ズル引きか、
それはトップシークレット。|∀ ̄)

ちなみにポイントもバラしていませんね~。
すみません。水間さんに迷惑を掛けれないので。m(_ _)m
本気で上位を狙っているので、応援したいので、
うやむやの内容で申し訳ないです。

まっ、常連さんはわかっちゃっているでしょうが、
ブログでは失敗があるので、シークレットでございます。

さて、こう考えるとどういう作戦でいこうかな?
ワクワクが止まりませんね~。

その前に管理人は平谷湖だっちゅうの。(・∀・)

水間さんと面白い話もできたし。
これはネタとして取っておこう。
柿田川での意見もありますしね。(▼∀▼)ニヤリッ

フラットクラピー MRのスロー引きもイイですね
グラスホッパーもOK。
クランクが強かったんですが、ロリが中心でした。(汗)
練習しましょ。その2

14時には、平日にもかかわらず、第1ポンドで放流がありました。
そのおかげでスプーンのカウントダウンもなんとか調整がついたし。
マミィの2gでも釣れましたが、リーフの1.7gでカウント5で
食わせていました。一定の動きが好きなようでした。
けっこうなんだかんだで調整が出来ましたね。
いつも通りの管理人の釣り方でそれなりに釣れたし。

あとは平谷湖で気合を出すだけです。(▼∀▼)ニヤリッ
印象としては、第2ポンドの広さで、第1ポンドの深さがあるって感じなんです。
だから、それほど変な感じがしません。

まぁ、柿田川も第3ポンドのおかげで応用が利くし。
コンクリプール系も慣れてきました。
来シーズンは、遠征していく予定です。( ̄^ ̄ゞケイレイ

IKECHANさんが、お子様の体調不良で急遽キャンセルと
なってしまった分、気合入れてやってきます。(≧▽≦)

業務連絡

最近、コメントへの迷惑書き込みが増えてきたので、
承認制を取らせていただきます。m(_ _)m
メールチェックの際には気をつけますが、コメントの反映まで
時間が掛かることが予想されますので、よろしくお願いします。

使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
              ディーバ 62
     アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール アルテグラアドバンス 1000S
     08バイオマスター 1000S
     08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
     安物フロロナイロン 3lb
     ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
 バディマミィ 2.0g オレ金
 プリズムリーフ 1.7g オレ金
 ディープクラピー SFT カニミソ
 ディープクラピー ほんのり抹茶・ブラオレBスペック
 プチモカSR SS チョコレート
 ココニョロ ブラウン
 K-1ミノー カニミソ
 マーシャルトーナメント TYPE2 カーキ
 ファットバディ 1.3g ピンク・ペレットグレー
 M2 0.8g グレー
 ドーナ 2g 白
 へのじファイター SR ブラウン
 グラスホッパー SP カニミソ・ストロベリーシェイク
 フラットクラピー MR カニミソ
 シードST ライトグリーン
 ペンタ 1.3g カフェオレ

釣果
約24匹
いい加減カウントなんで参考記録に~。(笑)


明日は、最終タックルチェックしています~。( ̄^ ̄ゞケイレイ
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習しましょ。その2
    コメント(0)