2011年02月24日
行きまっせ
久々の更新になります。m(_ _)m
いやはや、資格試験やらプライベートの事やらで最近はバタバタです。
先週のうちにやれることをやって、日曜日はサンクへ出撃します。(・∀・)
会社の方とマッタリと釣りをする予定です。
明後日は熱いお店(ナチュラリスト)に行きます。
用事の後に寄る予定です。|∀ ̄)
来週からはさらに忙しい予定です・・・(汗)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
いやはや、資格試験やらプライベートの事やらで最近はバタバタです。
先週のうちにやれることをやって、日曜日はサンクへ出撃します。(・∀・)
会社の方とマッタリと釣りをする予定です。
明後日は熱いお店(ナチュラリスト)に行きます。
用事の後に寄る予定です。|∀ ̄)
来週からはさらに忙しい予定です・・・(汗)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
2011年02月14日
サンクチュアリチャンピオンシップトーナメント・第1戦
サンクチャピオンシップに行ってきました。
今年から千早川さんも絡ませてファイナルを行うそうです。
http://ktmhp.com/hp/chihayataikai/1
さてはて、どんな熱い戦いになることやら・・・
それでは。そんな一日を・・・( ´∀`)
続きを読む
今年から千早川さんも絡ませてファイナルを行うそうです。
http://ktmhp.com/hp/chihayataikai/1
さてはて、どんな熱い戦いになることやら・・・
それでは。そんな一日を・・・( ´∀`)
続きを読む
2011年02月12日
明日は大会
いよいよ明日はサンクで大会ですわ~。(´∀`)
しかし、プラなしで挑むため、どう攻めるか妄想中です。|∀ ̄)
しかし、これだけ暖かいと前半に入るか悩ましいところです。
冷え込むと動かないしな・・・
まぁ、いつも通りにいきますか。(笑)
とりあえず、予選突破が目標です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
しかし、プラなしで挑むため、どう攻めるか妄想中です。|∀ ̄)
しかし、これだけ暖かいと前半に入るか悩ましいところです。
冷え込むと動かないしな・・・
まぁ、いつも通りにいきますか。(笑)
とりあえず、予選突破が目標です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
2011年02月01日
九州の旅
さて、先々週のお話です。
相方さんの本家へご挨拶へ行ってきました。
佐賀県なんですが、はなわ氏のSAGAの唄しか思いつかないくらいの県です。
あとは伊万里焼と諫早湾の干拓事業くらいかな・・・
まぁ、管理人のいる三重県も微妙なポジションですが・・・
なんせ某ニュース番組で三重県の位置を女子高生に聞いたら
東北地方に指差されましたからね。(汗)
その行き方ですが、
名古屋→新幹線のぞみ→博多乗り換え→かもめ→目的地という感じでした。
九州新幹線が出来れば、鳥栖で乗り換えになるんでしょうね。
それでもJR九州の特急は快適です。
883系のかもめはシートが広くて床もキレイ。
シートは革張りで気持ちいいことこの上なしでした。
走行システムも特殊ですしね。|∀ ̄)
詳しくはウィキペディアでどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E885%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
参照HP
どこぞの新幹線もこのようにしてもらえるとありがたいのですが・・・
ちなみにお義父さんの「吉野ヶ里遺跡が見えるよ。」で初めて佐賀県に
吉野ヶ里遺跡があったことを知ったのはココだけの話。
長崎県だと思っておりました・・・(汗)
これだけ大量のお土産もいただきましたし・・・

用事を済ませて相方さんと博多で宿泊。
「博多でもつ鍋を食す。」をメインテーマとしておりましたから。(笑)
ということでこの日の夜は
http://www4.ocn.ne.jp/~motsukou/index.html
参照HP
で並んで食しました。
「ウマイ。」の一言でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
翌日の朝はお土産のお菓子を少々食し、
博多魚がし 市場会館店で刺身を食べて大満足。
刺身定食のご飯をおかわりしたのは、ココだけの話・・・
いや、止まらなくて・・・(汗)
帰りの新幹線は爆睡しながら帰宅となりました。
〆は焼きラーメン(屋台 KENZOcafe )をお土産で買って帰りましたので、
それで大満足の2日間でした。
もう1回行きたい場所になりました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
相方さんの本家へご挨拶へ行ってきました。
佐賀県なんですが、はなわ氏のSAGAの唄しか思いつかないくらいの県です。
あとは伊万里焼と諫早湾の干拓事業くらいかな・・・
まぁ、管理人のいる三重県も微妙なポジションですが・・・
なんせ某ニュース番組で三重県の位置を女子高生に聞いたら
東北地方に指差されましたからね。(汗)
その行き方ですが、
名古屋→新幹線のぞみ→博多乗り換え→かもめ→目的地という感じでした。
九州新幹線が出来れば、鳥栖で乗り換えになるんでしょうね。
それでもJR九州の特急は快適です。
883系のかもめはシートが広くて床もキレイ。
シートは革張りで気持ちいいことこの上なしでした。
走行システムも特殊ですしね。|∀ ̄)
詳しくはウィキペディアでどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E885%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
参照HP
どこぞの新幹線もこのようにしてもらえるとありがたいのですが・・・
ちなみにお義父さんの「吉野ヶ里遺跡が見えるよ。」で初めて佐賀県に
吉野ヶ里遺跡があったことを知ったのはココだけの話。
長崎県だと思っておりました・・・(汗)
これだけ大量のお土産もいただきましたし・・・

用事を済ませて相方さんと博多で宿泊。
「博多でもつ鍋を食す。」をメインテーマとしておりましたから。(笑)
ということでこの日の夜は
http://www4.ocn.ne.jp/~motsukou/index.html
参照HP
で並んで食しました。
「ウマイ。」の一言でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
翌日の朝はお土産のお菓子を少々食し、
博多魚がし 市場会館店で刺身を食べて大満足。
刺身定食のご飯をおかわりしたのは、ココだけの話・・・
いや、止まらなくて・・・(汗)
帰りの新幹線は爆睡しながら帰宅となりました。
〆は焼きラーメン(屋台 KENZOcafe )をお土産で買って帰りましたので、
それで大満足の2日間でした。
もう1回行きたい場所になりました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!