ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年12月18日

酷寒のサンク



寒波ですね。管理人の住んでいる地域も10年ぶりの大雪で積もっています。


昨日の昼からなんですけどね。そんな中、釣り行っていました。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


実は予定では名古屋方面に行く予定でしたが、寒波と用事でキャンセルとなりました。


ということで釣りに行ってきました。|∀ ̄)


場所は遠征と言っていましたが、岐阜・滋賀方面の降雪量がハンパないのと


2駆でチェーンしかないウチの車では、ちょっとというかかなり


歯が立たないということで遠征は延期です。_| ̄|○


寒波が収まったら絶対に行きたいです。


昨日の状況とは気温4℃に雪。


その惨状について残しておこうかと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


本当に寒かった・・・(汗)




場所は遠征と言っていましたが、いつもの


http://www.joan-kazu.com/


サンクチュアリへ。というか寒波の影響でココしか行ける場所はありませんよ・・・


朝一から行こうかと思いましたが路面凍結が怖かったので、


ちょっと遅れて出発。9時半ごろに到着しました。|∀ ̄)


ところが、それでもマジで寒い。


WISH(モデルチェンジ前)の時計の横には外気温を表示できるんですけど、


その気温は9時でも2℃。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


手が普通に痛いですよ。まぁ、解禁日とかに行く人は普通なんでしょうが、


まだ12月の中旬ですよ。状況もこの寒波でイマイチとのこと・・・


やはり養魚場育ちは寒さにも弱いようで。


もう少し気温が上がるかしないと難しいでしょうね。(汗)


とりあえず、寒波の中のトラウトは難しい限りです・・・


さて、狙いは10時ぐらいの放流なんですが、寒すぎて活性がなかなか上がりません。


それでも、


f:id:J-megaota:20051218202314j:image


何とか1尾。ニアキス(スピナー)の金で。


しかし、この日はルアーの人が少なくてフライの人が多く、


ルアーコーナーも少し狭くしてやっていましたね。


まぁ、桟橋の中心付近はあんまり釣れないんでフライの人のほうがいいかと。(笑)


その後、あっという間に昼になったので。というか、寒すぎて早々と休憩。


管理人、寒がりで有名ですから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


いつものランチでカレーのスパイシーな力で寒さをなくして釣り再開。


そして、いつものL字排水のところでもう1尾。


f:id:J-megaota:20051218203129j:image


ちなみに05カーディフXTのエクステンションバッドによる


カーディフのグリップ延長はかなり効果ありです。(▼∀▼)ニヤリッ


手首の負担がかなり減ります。そういえば、この2尾目、


エラくパワーがあったのに急に弱くなったと考えると


ドナルドソンかもしれません。しかし、サンクチュアリの魚はよくなりました。


パワーがよくなった上に魚体も損傷が少なく、キレイです。


まぁ、それでもまだまだシングルフックバーブレス・触らずにリリースが出来ないようで。


案内はしっかりしていますが、釣り人側の配慮が足りませんね。


ホントにシングルフックバーブレスの方が掛かりはいいですし、


バラシもほとんどないんですよね。(▼∀▼)ニヤリッ




話を戻して、それからはなぜか沈黙。


バイトはちょくちょくあるんですけどね・・・


そして、14時ごろから黒~い雲が。イヤ~な予感が的中してみぞれが。(汗)


雨と雪の混じった冷た~い雨が。この時は活性が上がったんですけどね。


なんかイマイチでした・・・_| ̄|○


2回目の放流が始まったときはもう寒さで集中力が・・・(汗)


結局、その後はチビマスを2尾ほど釣って終了。


15時過ぎにはみぞれが→のような雪となってきて帰るまでに


路面凍結の危険が出てきたので撤収しました。


まぁ、山を下りたら晴れていましたけどね。,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、


とりあえず、このまま帰るのも難なので、ある物を買って帰りました。


初心者用のロッドなんですけどね。グラスソリッドの力で恐ろしく釣れるロッドです。


http://blog.livedoor.jp/loomis_limited60/


のネリタカさんが初心者の人、2人に実験でグラスソリッドロッドとカーボンロッドを


使わせたところ、10対1だったそうで・・・(汗)


しかもウマい(経験した)人でもカーボンでは7尾だったそうで。


コレはかなり熱い情報ということでさっそく買ってみました。(▼∀▼)ニヤリッ


ネリタカさんはたまに使って釣っていますね。


ある意味、完成されてしまった安いロッドなんです。


サンクのスタッフさん曰く、このロッドをいじるのがブームだそうで。


改造をしてくれるお店のHPめぐりもしてますよ。(笑)




使用タックル


今回からはまぞうを使ってわかりやすく。(▼∀▼)ニヤリッ


・リール


asin:B000AR401S:detail



asin:B000AR3ZZ0:detail



・ロッド


asin:B000AR477K:detail




シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL









・ライン


カーディフ56UL+エアレックス1000+4lbナイロン(安物)


トラウトワンSP・60SUL+バイオマスター1000S+3lb


(よつあみ ニトロン スピニングタイプ2)


・ヒットルアー


ニアキス 3g ゴールド


ぐるぐる-X 1091カラー No.F211


ぐるぐる-X 限定カラー レッド+アワビ






寒波にやられっぱなしの釣行でした・・・


慰めに


こちらの人気ブログランキングをクリック、お願いします。m(_ _)m



  

Posted by J at 00:00Comments(4)