ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月18日

アルテグラアドバンスの可能性と考察



さて、まだ1回しか使っていませんが、


検索で多くの方々が来られているのでサクッと


UPしておきましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


アルテグラアドバンスを。




http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100037




売り切れ店も続出のようですね。


早めに買っておいて正解?




スペックを見ていくとなんとSRシステム搭載。


つまりギアはステラと同じくSR3Dギアなんですね・・・


マジっすか。(汗)


全然わからなかった。(/ω\) ハズカシ


まぁ、この時点でバイオマスターはすでに凌駕しておりますね。


来年くらいにツインパワーとかが一気にモデルチェンジして


AR-Cスプール搭載になりそうですけどね。


正直なところ、スプールだけ交換しても問題ないような・・・(汗)




またライントラブルが一切なかったのもすごかった。


ピョン吉は出ましたが、次のキャストで


いなくなっておりました。ワザとやっても。|∀ ̄)


AR-Cスプール恐るべし・・・


ナイターをしてもラインに気を遣わなくていいですからね。


フェザーリング(サミング)しにくい超軽量スプーンでも


トラブル知らずなのは心強い。( ´∀`)


ただし、飛距離が少し落ちてしまったような・・・(汗)


リリースポイントがズレていただけだと信じたい。


メーカーのCMによると均質な巻上げで


飛距離UPのはずなんですけどね。


まぁ、この辺りは慣れも絡んでいるでしょう。


しかし、ライントラブルの多いエリアでこの結果ですから。


PEもセフィアBBを使っている店員さんが


全くトラブル知らずだったそうな・・・


さらに使い込んでいきましょう。


もしかしたらまだまだトラブルが出るかもしれませんけどね。


とりあえず、推奨の3lbナイロンラインでの結果です。


そろそろPEとフロロで試そうかな。|∀ ̄)


ちなみにこのAR-Cスプールは現行のアルテグラとの


互換性ありです。珍しくシマノが太っ腹です。(笑)


いつもベアリングとか入れてアウトにしていたのに。


お手持ちにアルテグラがある方はスプールだけ


進化してみては?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ちなみに管理人、パワーフィネス用・メバリング用の


2000Sとエリアのプラグ用の1000Sをスプールのみ


しっかり交換しておこうかと検討中です。


正直、中身も全部を替えたいんですけどね・・・


なにせ色が・・・




またなんと言ってもこの色合い。


好きです。ディープブルー。(・∀・)


アルミハンドルも熱いですしね。


ホントに今あるスピニングを全て交換しても


問題ないように思えてしまうほどの傑作です。


まぁ、持ってそれほど時が経っていていないので


まだまだ欠点なども出てくるかと。


ちなみにギアの巻き心地はいいのですが、


デッドスローでゴリッした感覚があったのでした・・・


アタリが出てないだけだと信じております。(汗)




まぁ、何にせよ。このリールは最新の技術を集結させただけはありますよ。


コレだけの機能を1万円前後に抑えてくる辺り。


量販店ならかなり安く手に入れることが可能ですし。


しかし、ツインパワーのモデルチェンジ型のソアレが


出てきていますからもしかしたら、来年辺りのモデルチェンジは


ネーミングから改変の可能性も否めませんね。


そして、シマノのスピニングリールが逆襲するのでしょうか?


ダイワに押されていましたからね。どうなることやら。


ちなみに管理人は精度が高いシマノを愛用していますので。


かれこれ9年ほど。(▼∀▼)ニヤリッ


しかし、ダイワもおいしいところをついてきますし、


エリアはほぼダイワが優位ですしね・・・(汗)


トーナメント嗜好になる方ほど・・・






まぁ、アドバンスは安くてもかなりいいリールですよ。(≧▽≦)


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!



  

Posted by J at 00:00Comments(2)インプレ