2008年06月08日
ウォブリング強し。
昨日は、exitさんからお誘いがありましたが、
管理人の体力と昼から友人のお誘いで遊んでいました。
今日は雨と見込んで。
朝起きたら、曇ってますよ。(/-_-\)
まぁ、家にいても仕方ないんで昼から出撃。
日曜に管理人が行くなんて、珍しい限りです。
お昼は、遊びすぎでお金がないので庶民の味方、
マックで格安セットにて、お腹を満たし、サンクへ。
プリズムスプーンとサンスイで買い込みすぎました。(*ノωノ)キャッ
チャンピオンシップ・第3戦で決勝まで残れたとはいえ、
まだまだ修行が足りません。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
第2戦は胃腸風邪で最悪の体調で挑んで集中できずに
流されましたが。ホントに数年前の悪夢が、蘇ったかのようでしたよ。
某サークル連中にだけ通じる話ですが。(汗)
今日も練習っすよ。来週は西の湖でバス釣りするんですけどね。
絶対にベイトが投げられない。/(^o^)\ナンテコッタイ
確実に超スロー釣法になりそうだな。(笑)
昔、鍛えまくったマシンガンキャストなんて夢のまた夢だろうな・・・
まぁ、いいや。(・∀・)
さて、昼から行くとボチボチ魚は浮いているようです。
さすがはドン曇り。管理人が行ったら雨ではなく、晴れでしたが。
天気予報があてになりませんよ。(/-_-\)
日焼け止め買っておいてよかった。
お肌の曲がり角の歳ですからね。皮膚ガン防止にも。
ニオイは、相変わらず苦手です。
ただ、アリーの新作は、ニオイが弱いので使えそうです。
さて、第1ポンドでウヨウヨ浮いていたので悶絶釣法で。

コンプ・0.6gは飛距離が出なくても獲れるからすばらしい。
さい先はいいのですが、その後が・・・
第2ポンドで首をかしげまくっていました。(汗)
ディープクラピーなどでバラシはあるもののどうもつかめません。
浮いてはいるんだけどな・・・
仕方なく、放流へ。
狩り始めるとプリズムで1本釣れるものの、やはりマスボールとなって
ウロウロして反応が悪いこと。
「仕事は・・・(´・д・`)ヤダ」
的な空気を出しているんじゃない。
バラシはてんこ盛りでした。ショートバイトすぎる。
しょうがないのでファットバディの限定カラーを遊びで投げたら
3連発。オリカラは。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
しばらく粘るもののどうもわからないので、
とっとと第2へ。少しづつ、への字がハマりだします。
やはりウォブリングで動けるだけあり、多少のトロロがあっても
泳ぎきってくれます。(▼∀▼)ニヤリッ
SRでタナもバッチリだったようでエサ撒きを挟む時間帯で
大ハマり。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
練りカラシが大人気でした。
ファットバディもエサ撒き後は、強かったですよ。
ダートが入るタイプは、イイですね。(▼∀▼)ニヤリッ
への字は、フック交換が面倒でしたが、コレは熱い。
ニョロがなかなか買えないので、ACとコレのタッグですが、
何とかなりそうですね。
ただ、夏の間に貯蓄してニョロをそろそろ狙おうかな。
こたさんのニョロ最強伝説を目の当たりにしているし。
サンクでも常連のほとんどの方が持っていますからね。
持っていないへそ曲がりは、管理人くらいです。(笑)
先週の珈琲といい、トロロ藻対策はコレでOKかな?
千早川でもその威力は証明済みだし。第3ポンドでもハマりそうだ。
ちなみに、第3ポンドはサンクの第1・第2から
5分くらいの場所らしいです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
リニュしたHPに工事現場がUPされていますけどね。
ワクワクですな。そのためにコンプなどの超軽量を揃えたんですから。
なお、秘密ルアーでも爆釣しました。
ディーバとのタッグは乗せでイケて強いな。|∀ ̄)
あと、カラーラインは、リーダーが必須ですね。
すぐ見切られます。ぶっちゃけ、ラインは水面に浮いても
目で追えるのでクリア系でも使って行こうかなとも。
相変わらず、ラインは試行錯誤です。
まぁ、ベストはトラウティストLEのノットレスで、
カラー+クリアが最強でしょう。
飛距離も出て、ラインも偏光レンズカラーブラウンでも、
かなり見やすいですし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
管理人は、サイトでもカラーは、それほど苦にならないし。
ただ、リーダーシステムの弱点と思われた飛距離に関しても、
リーダーの結び目は、それほど飛距離には影響しませんでした。
しかし、強度的には弱くなるので、やはりリーダーはなしの方がいいのかな。
AR-Cのおかげでほぼノントラブルで釣りはできますし。
まだまだ調整が続きます。
今日は意外とクランクが調子良くて楽しかったです。
ボトムは相変わらず苦手です。あんまり練習にならなかった。
8月くらいにはまたボトムの練習しよう。|∀ ̄)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル6lb(0.8号)+シーガーGMX 0.8号
バリバス スーパートラウトアドバンス サイトエディション 3lb+フロロリーダー
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g アカハラチャート・ペレットグレー
コンプ 0.6g ダークグリーン・こげ茶
への字ファイター SR 練りカラシ・ダークグリーン・ブラウンペレット
プリズムリーフ 1.7g オレ金
秘密ルアー カーキ・ブラウンペレット
ノアJr. 0.9g ホワイト
エル 1g メキシカンサンド
釣果
約15尾
普段より絶好調ではないですか。(笑)
やっぱり曇りがいいっすね。(・∀・)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
管理人の体力と昼から友人のお誘いで遊んでいました。
今日は雨と見込んで。
朝起きたら、曇ってますよ。(/-_-\)
まぁ、家にいても仕方ないんで昼から出撃。
日曜に管理人が行くなんて、珍しい限りです。
お昼は、遊びすぎでお金がないので庶民の味方、
マックで格安セットにて、お腹を満たし、サンクへ。
プリズムスプーンとサンスイで買い込みすぎました。(*ノωノ)キャッ
チャンピオンシップ・第3戦で決勝まで残れたとはいえ、
まだまだ修行が足りません。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
第2戦は胃腸風邪で最悪の体調で挑んで集中できずに
流されましたが。ホントに数年前の悪夢が、蘇ったかのようでしたよ。
某サークル連中にだけ通じる話ですが。(汗)
今日も練習っすよ。来週は西の湖でバス釣りするんですけどね。
絶対にベイトが投げられない。/(^o^)\ナンテコッタイ
確実に超スロー釣法になりそうだな。(笑)
昔、鍛えまくったマシンガンキャストなんて夢のまた夢だろうな・・・
まぁ、いいや。(・∀・)
さて、昼から行くとボチボチ魚は浮いているようです。
さすがはドン曇り。管理人が行ったら雨ではなく、晴れでしたが。
天気予報があてになりませんよ。(/-_-\)
日焼け止め買っておいてよかった。
お肌の曲がり角の歳ですからね。皮膚ガン防止にも。
ニオイは、相変わらず苦手です。
ただ、アリーの新作は、ニオイが弱いので使えそうです。
さて、第1ポンドでウヨウヨ浮いていたので悶絶釣法で。
コンプ・0.6gは飛距離が出なくても獲れるからすばらしい。
さい先はいいのですが、その後が・・・
第2ポンドで首をかしげまくっていました。(汗)
ディープクラピーなどでバラシはあるもののどうもつかめません。
浮いてはいるんだけどな・・・
仕方なく、放流へ。
狩り始めるとプリズムで1本釣れるものの、やはりマスボールとなって
ウロウロして反応が悪いこと。
「仕事は・・・(´・д・`)ヤダ」
的な空気を出しているんじゃない。
バラシはてんこ盛りでした。ショートバイトすぎる。
しょうがないのでファットバディの限定カラーを遊びで投げたら
3連発。オリカラは。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
しばらく粘るもののどうもわからないので、
とっとと第2へ。少しづつ、への字がハマりだします。
やはりウォブリングで動けるだけあり、多少のトロロがあっても
泳ぎきってくれます。(▼∀▼)ニヤリッ
SRでタナもバッチリだったようでエサ撒きを挟む時間帯で
大ハマり。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
練りカラシが大人気でした。
ファットバディもエサ撒き後は、強かったですよ。
ダートが入るタイプは、イイですね。(▼∀▼)ニヤリッ
への字は、フック交換が面倒でしたが、コレは熱い。
ニョロがなかなか買えないので、ACとコレのタッグですが、
何とかなりそうですね。
ただ、夏の間に貯蓄してニョロをそろそろ狙おうかな。
こたさんのニョロ最強伝説を目の当たりにしているし。
サンクでも常連のほとんどの方が持っていますからね。
持っていないへそ曲がりは、管理人くらいです。(笑)
先週の珈琲といい、トロロ藻対策はコレでOKかな?
千早川でもその威力は証明済みだし。第3ポンドでもハマりそうだ。
ちなみに、第3ポンドはサンクの第1・第2から
5分くらいの場所らしいです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
リニュしたHPに工事現場がUPされていますけどね。
ワクワクですな。そのためにコンプなどの超軽量を揃えたんですから。
なお、秘密ルアーでも爆釣しました。
ディーバとのタッグは乗せでイケて強いな。|∀ ̄)
あと、カラーラインは、リーダーが必須ですね。
すぐ見切られます。ぶっちゃけ、ラインは水面に浮いても
目で追えるのでクリア系でも使って行こうかなとも。
相変わらず、ラインは試行錯誤です。
まぁ、ベストはトラウティストLEのノットレスで、
カラー+クリアが最強でしょう。
飛距離も出て、ラインも偏光レンズカラーブラウンでも、
かなり見やすいですし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
管理人は、サイトでもカラーは、それほど苦にならないし。
ただ、リーダーシステムの弱点と思われた飛距離に関しても、
リーダーの結び目は、それほど飛距離には影響しませんでした。
しかし、強度的には弱くなるので、やはりリーダーはなしの方がいいのかな。
AR-Cのおかげでほぼノントラブルで釣りはできますし。
まだまだ調整が続きます。
今日は意外とクランクが調子良くて楽しかったです。
ボトムは相変わらず苦手です。あんまり練習にならなかった。
8月くらいにはまたボトムの練習しよう。|∀ ̄)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル6lb(0.8号)+シーガーGMX 0.8号
バリバス スーパートラウトアドバンス サイトエディション 3lb+フロロリーダー
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g アカハラチャート・ペレットグレー
コンプ 0.6g ダークグリーン・こげ茶
への字ファイター SR 練りカラシ・ダークグリーン・ブラウンペレット
プリズムリーフ 1.7g オレ金
秘密ルアー カーキ・ブラウンペレット
ノアJr. 0.9g ホワイト
エル 1g メキシカンサンド
釣果
約15尾
普段より絶好調ではないですか。(笑)
やっぱり曇りがいいっすね。(・∀・)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!