ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年01月12日

昨日の続き



ということで昨日の続きでBOX公開の1段目から。|∀ ̄)


ワームコーナーの下からです。




→の写真の通り、ギッシリです。チョコモナカアイス状態ですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


左端には大きなペンシル(ザラスプーク)と管釣り兼漁港用装備です。


小さいミノーやクランク・スプーン・スピナーが入っています。


その右から4つはメガバスコーナーです。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


左から右へ深く潜っています。


5つ目からはTOPがぞろりと。ペンシルベイト・スィッシャー・ポッパー・ノイジー・フロッグ・


ペンシルベイト(スーパースプーク)と。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


f:id:J-megaota:20050112192704:image


2段目は右からトリプルインパクト(ノイジー)、スイムベイト2つ(リアルベイト・ACミノー)、ミノー、バイブレーション、


シャロークランク、ディープクランクとシャッドという並びです。


ちなみに全てのルアーを含めて、一番多いのが得意のバイブレーションです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


また、クランク系も多いです。基本的にアメリカンが中心です。


国産はバイブレーションとミノーが多いです。


f:id:J-megaota:20050112192927:image


3段目は、右からフロッグです。リリーパッドがよく生える池でやるので、とにかく通せるルアーがキーとなっています。


その隣は、SIN-ZOベイトです。あんまり釣ったことはないですね・・・(汗)


さらにハッスン・リトルレディーフィッシュとなっています。


上のワームケースに入れてもいいんですが、縦の大きさがないので埋まってしまうため、ココになっています。


そして、ギルレイカーとピンクのフローティングワームが。


この2つは、袋がボロボロになりすぎていてココになっています。


さらに、スイムベイト(ワーム素材)3つですね。


ちなみに黄色は漁港遊び用小型フック入れです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


f:id:J-megaota:20050112193456:image


4段目はラバージグコーナーです。


山盛りになっていますが、ほとんどが中古品か大会の参加賞です。(笑)


カバー用が好きなのでガード付がほぼ全てです。


空いているコーナーは使ったワーム入れです。生分解系ワームはココに入れています。


他のワームと一緒にすると解けちゃうので・・・


その下はジャイアントミールです。トーナメントクローラーが出て、あんまり出番がないですね・・・


あとは虫除けスプレーやメジャー・ビニール袋が入っています。




ということでBOXの中身を全公開でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


コレでネタのストックは切れかけです。(汗)







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

最新記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
サンクフェスタの御礼
新型コロナ感染記録
醒井養鱒場 名人戦第三戦
最新記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 サンクフェスタの御礼 (2023-12-29 21:00)
 新型コロナ感染記録 (2023-10-02 20:00)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)

この記事へのコメント

あの~釣りバカ大学生って書いてあるんですが、じゃあ俺は何になるんでしょう?
HP作成したんだね!
こちらは、ちょっと作業が遅れるかもしれないけど相互リンクしませんか?
Posted by GT at 2005年01月13日 00:57

おぉ~、GTさんお久しぶりです~。∑( ̄□ ̄;
HPというよりは簡単な日記ですので・・・(汗)
相互リンクですが、下に追加しときました。( ´∀`)
アドレス確認よろしくお願いします~。
Posted by J-megaota at 2005年01月13日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の続き
    コメント(2)