ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月18日

嵐山から始まるのか?

昨日は嵐山で縦の釣りの講習会だったそうですね・・・
管理人は引きこもりしておりました。(泣)

事情が事情ゆえに。(´Д`;

行きたかったな・・・
neoさんの釣りを見てみたかった・・・
http://kanturideasobo.naturum.ne.jp/
(無断で申し訳ないです・・・)
縦の釣りってのをもっと使ってみたいな。
ただ、フロントフックではドットコムとかの大会では使えませんからね・・・(汗)
そこは研究すればいいか。|∀ ̄)
ペンタとウィーパー0.9gがいいとコメントで
いただいたので参考にしてチョコチョコ買っておきますか。
中古で流れていたな。(▼∀▼)ニヤリッ

そういえば、サンクのAマネージャーがトラキンエキスパートへ出場決定したり
プリズムテスターの方が優勝したりと関東へ関西からの脅威が
訪れているようですね。この調子で関東・関西の分け隔てなく、
エリアフィッシングが盛り上がるとイイですね。
初心者にもインストラクターがついてしっかり教えれますから。
バスの二の舞はもうカンベン。(苦笑)


この情熱は3月頭の遠征にぶつけるのみですな。(▼∀▼)ニヤリッ
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(釣り雑記)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
販売会の御礼(2023.4・5月)
キープキャスト2023
ネジネタ
コラボ商品・販売会のお知らせ
エリアトラウト東京漫遊記
同じカテゴリー(釣り雑記)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 キープキャスト2023 (2023-05-23 07:00)
 ネジネタ (2023-04-18 07:00)
 コラボ商品・販売会のお知らせ (2023-04-15 11:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)

この記事へのコメント
今晩はです。
縦の釣りですか?
フロントフックでなくって、フックが立つのがありますよ\(^o^)/
ヤリエの新作です。
名前は不明です。
実物は見ていないですが、写真を見た事があります。
スプーンのテールに固定されている様に見えました。
Posted by RYU at 2008年02月19日 22:45
RYUさん>
ゴッドハンズからもエグザというスプーンが立つみたいですね。
ヤリエの新作っと。( ..)φメモメモ
ペレスプバウンスとかもいいみたいですが、置いてなくて・・・(汗)
雑誌とかでしっかりと研究したいです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted by J at 2008年02月20日 20:36
今晩はです。
ヤリエの情報です。
管理釣り場.comのトップページ地図の右側特集の所にヤリエをクリック。
先日、千葉の友人からエグザを送ってもらいました。
今週末テストします。
今、ハマっているのはスカジットデザインのサニーサイトスプーンでのボトムバンプです。
別名目玉焼きと言いますが、かなり大きいですが良く釣れます。
Posted by RYU at 2008年02月20日 21:29
RYUさん>
おぉ~。コレならneoさんのところでFショーがらみで見ましたよ。(・∀・)
サニーサイドですか。意外と使われていない忘れられたルアーが
いいかも知れませんね。温故知新ということで。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted by J at 2008年02月20日 21:56
こんばんは。はじめましてお邪魔します。

フックですか?!
トラウトは意外に選択肢が少ないですね。

繊細な釣りですので
フックで釣果が変わるので選択は大変です。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by neoneo at 2008年02月22日 00:38
こんばんわ!
結構エキスパート進出出ましたね(嬉)
プリズムのN村さん嵐山FAのインストラクターのマダムキラーIn千早川さん
あと、サンク常連のGさん、D口さんですよね!
地方予選が関西で開催されず、サンクだけで
O山マイスターさん・カリホルニーヤさん・うしさん・A藤マネージャーさん
凄いメンバーです。なんだか嬉しいですね!

関西メンバーは日曜日に千早川に全員集合です(苦笑)
これだけで大会出来ますやん!のメンバーになりそうです。

・・・・。


珈琲杯が恐い・・・・。
Posted by 悶絶和尚(晩酌大僧正)悶絶和尚(晩酌大僧正) at 2008年02月22日 21:07
neoさん>
初めまして。m(_ _)m
こんな辺ぴなブログまで来ていただいてありがたい限りです。(汗)
そうですね~、今もフックの形状について、いつも各メーカー試しています。
今のところ、巻きオンリーなんでプリズムかエキスパート・マンティスがお気に入りですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
またブログを見て勉強させていただきます。m(_ _)m

悶絶和尚さん>
かなり多くの方々が。( ´∀`)
そういえば、サンクトーナメントが恐ろしいことになりそうだ。

身近な恐怖は日曜日の千早川のトラウトは・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
珈琲をやれば、万単位?(汗)

サンクも大会後は・・・アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
Posted by at 2008年02月22日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嵐山から始まるのか?
    コメント(7)