ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月19日

大会の反省と旅行

日が経ち、落ち着いたので大会の反省です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
今回の勝因・敗因をつらつらと書いていこうかと。
なお、UPが遅れた理由はDS版ドラクエⅣに夢中になっていたのは
ココだけの話。( ̄∀ ̄;)ゞ
今、第4章でがんばっていますよ。(笑)

勝因

・パターン掌握
Bエリアでのパターン掌握が早くできたことがよかったです。
なかなかサンクではできませんが、常連の強みということで。
プリズムリーフを使い込んでこの結果ですけど、まだまだ道半ば。

・タックルシステムへの慣れ
エリアカイザー+アルテグラアドバンスのタッグは
慣れているので非常に扱いやすかったです。
PE+フロロも非常によかったです。
逆にディーバは・・・(汗)

・リラックス
常連さんと和気藹々とできたことでしょうか。
「超当たる~。」とクソ迷惑な大声で話していましたからね。(笑)
コレはけっこう重要ですね。
肩肘張らず、適度な集中力が保てましたから。

敗因

・リール初期状態不良
巻き始めが馴染んでおらず重いこと・・・(汗)
さすがに感度云々という状況ではありませんでした。
コレは使い込んでアタリを出し切るしかないです。
というか大会でシェイクダウンはダメダメです。
慣れていないと使い物になりません。(笑)

・ローテの基準なし
一貫したパターンを把握しながら浮気はダメですね。
25分という限られた時間内でやるには・・・
ある程度絞り込んで攻めるしかないですね。

・バラシ多し
結果論ではありますが、やはりバラシが・・・
タックルバランス等もありますが、慣れの一面も。


ということで反省点を踏まえて今週土日は柿田川・すそので
修行してきま~す。( ̄^ ̄ゞケイレイ
まずは初日の柿田川でOver100を。
クリアなんでファイトのやり方・リリースの仕方・魚のバイトの獲り方など
しっかり基礎を研究してくる予定です。
そういえば、
ゴリさんも修行していた場所です。

それに、この前の大会で悶絶和尚さんからナムの0・6gを
またしてもいただいてしまったのでこれらを引きつつも
ディーバ+ツインパワーとエリアカイザー+アルテグラアドバンスのタッグで
プリズムメインで行きましょう。本気モードですな。|∀ ̄)
ナム・エルはデッドスローに引けるので昼間のタフった時間帯に使う予定です。

2日目のすそので大好きな大物とのファイトですね。
カイザーをフルベンドさせちゃいます。(▼∀▼)ニヤリッ
GWにバラした特大イトウを目指して・・・
アイツ、間違いなく70UP・・・

なお、柿田川のBBSに書き込んだら柿田郎さんから早速、
「ダイドーカップにご招待」されました。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そう元祖コーヒーマッチですよ。
数人の早掛け大会でドンケツの人がコーヒーを奢るという。(汗)

相手は社長さんに加えてあのD社のテスター・T田さんとですよ。\(^o^)/オワタ
レイブやウィッチ・グレインというD社のスプーンを
考えたテスターさんです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

何せ、管理人が「この人たちすげぇなぁ~。」と高校時代に
読んでいたなつかしのTB誌のカラーを飾っていた人たちですよ。/(^o^)\ナンテコッタイ

今のマイスターさんもボチボチ載っていたりもしますが。(笑)

まぁ、「ブログネタ1個見っけ。」とも思った自分が憎い。(泣)
mixiとブログ共にお休み予定ですが、気が向いたら写真だけでもUPしますので。
期待せずに待ちましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

なお、HPは
http://www.f-story.com/ 柿田川FS
http://www.susono-f-park.com/ すそのFP
です。どちらも数も型もOKという素敵な釣り場です。
隠居はココかな?(爆)


なお、サンク第2戦もエントリーしました。(▼∀▼)ニヤリッ
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(釣り雑記)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
販売会の御礼(2023.4・5月)
キープキャスト2023
ネジネタ
コラボ商品・販売会のお知らせ
エリアトラウト東京漫遊記
同じカテゴリー(釣り雑記)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 キープキャスト2023 (2023-05-23 07:00)
 ネジネタ (2023-04-18 07:00)
 コラボ商品・販売会のお知らせ (2023-04-15 11:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)

この記事へのコメント
今晩はです。

凄いですね\(^o^)/
私は、自分の釣りを一日振り返った時に…アレ!
今日は、何したんだろう?
年かなぁ…53歳(笑)
週末は、第一次エリアトラベラーズですね!
気を付けて、安全運転で、楽しい釣りをしてください。
ダイドーカップ気合入れてガンバ
スソパでは、リベンジ
Posted by RYU at 2008年03月19日 23:37
RYUさん>
でも、実生活では漢字が出てこなかったり、
数を覚えられなかったり・・・
25歳とは思えない腐った脳みその持ち主ですよ。(笑)
Posted by at 2008年03月20日 21:57
今晩はです。

げぇ!
若い若すぎる…私は、倍以上生きている(泣)

でも、釣と言うものを始めて5年…釣は後輩・年齢は先輩

まぁ!一つよろしく…何のこっちゃ~
Posted by RYU at 2008年03月20日 22:13
RYUさん>
ご安心を。「誰よりもおっさんくさいで賞」を大学時代に
受賞しましたから。(笑)

5年目なんですか。(・∀・)
いやいや。釣りに経験実績云々よりも内容の濃い釣りをしているか
否かだと思いますよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
自分みたいにあの釣り、この釣りと手広くやると・・・(汗)

こちらこそよろしくです。(笑)
Posted by at 2008年03月20日 23:16
今晩はです。

連絡です。
土曜日、豊科インターを出て少し行くとファミレスが有ります。
6時ごろにそこに到着予定です。
朝飯食ってから集合場所に再出発です。
7時前にあづみ野に到着予定です。
変更が有ればお知らせします。
Posted by RYU at 2008年03月23日 22:03
RYUさん>
了解しました~。
どうしようかな。前日から泊り込みなんですが、
道がないのでたぶん通ります。(・∀・)
6時くらいにそこへ行きます~。
Posted by J at 2008年03月23日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大会の反省と旅行
    コメント(6)