2008年10月22日
プラなし
土曜日に用事があることをスッコリ忘れていました。(/-_-\)
スケジュールにメモしておくのを忘れていました。
ということで、今回は直前プラなしです。(泣)
まぁ、先週のイメージで行こうかな・・・
でも、フックやラインの準備は万全で行けるので、
何とかなるでしょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
あと、サンクのレギュレーションが変更となり・・・
陸部分は、3本持ち込み可能となりました。(*・∀・)!!
mixiのマイミクのIKECHANさんからの情報でした。
遅くなりましたが、ありがとうございます。m(_ _)m
http://www.joan-kazu.com/freepage_37_1.html
・竿の持ち込みは3本まで、竿の長さは7フィートまでとする。
http://joan-kazu.com/
参照
コレは、フルアーマードで挑むしかなさそうですね。
ドットコム平谷湖戦のようになるといいな。(・∀・)
ただし、桟橋内ルールは現在も変わらないので、
桟橋には1本しか持ち込めません。
まぁ、休憩所の横にロッドスタンドがあるので、
そちらに1本か2本を置いて、桟橋内へ行くのはOKなんですけど、
いかんせん遠くに行くため、盗られそうで怖い・・・
十分に注意して持って行きましょう。
残念ながら土曜日は、用事がありましたわ・・・(泣)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!
スケジュールにメモしておくのを忘れていました。
ということで、今回は直前プラなしです。(泣)
まぁ、先週のイメージで行こうかな・・・
でも、フックやラインの準備は万全で行けるので、
何とかなるでしょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
あと、サンクのレギュレーションが変更となり・・・
陸部分は、3本持ち込み可能となりました。(*・∀・)!!
mixiのマイミクのIKECHANさんからの情報でした。
遅くなりましたが、ありがとうございます。m(_ _)m
http://www.joan-kazu.com/freepage_37_1.html
・竿の持ち込みは3本まで、竿の長さは7フィートまでとする。
http://joan-kazu.com/
参照
コレは、フルアーマードで挑むしかなさそうですね。
ドットコム平谷湖戦のようになるといいな。(・∀・)
ただし、桟橋内ルールは現在も変わらないので、
桟橋には1本しか持ち込めません。
まぁ、休憩所の横にロッドスタンドがあるので、
そちらに1本か2本を置いて、桟橋内へ行くのはOKなんですけど、
いかんせん遠くに行くため、盗られそうで怖い・・・
十分に注意して持って行きましょう。
残念ながら土曜日は、用事がありましたわ・・・(泣)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!
Posted by J at 20:06│Comments(2)
│訂正
この記事へのコメント
3本OKなりましたか!? とりあえず小生は何時も通りの2本で頑張ろうかと。。。
当日は宜しくお願い致します!
小生も相変わらずぶっつけ本番です。
予選突破できればなぁ・・・・・。
当日は宜しくお願い致します!
小生も相変わらずぶっつけ本番です。
予選突破できればなぁ・・・・・。
Posted by 悶絶和尚(晩酌大僧正)
at 2008年10月22日 20:34

悶絶和尚さん>
OKになりました。
HPで確認しましたが、OKのようです。
当日に再確認しますが・・・(汗)
予選突破、がんばりましょう。
OKになりました。
HPで確認しましたが、OKのようです。
当日に再確認しますが・・・(汗)
予選突破、がんばりましょう。
Posted by J
at 2008年10月22日 21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。