ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年03月02日

通販。



ということで昨日、初のネットショッピングでルアーが来ました。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


なおお世話になったお店は、こちらです。


PCからしか行けませんのでご注意を~。m(_ _)m


ちなみに写真の買ったルアーは、ネイラー・1.5gです。


コレで水面はOKです。(▼∀▼)ニヤリッ


あとはディープ(深場)用に3gの蓮華があれば、管釣りの装備は完璧です。


さて、やり方ですが、非常に簡単かつ、「はじめに」をしっかり読みましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


まず、商品を選んで必要事項を確認してOKなら、送信して在庫があるか確認してもらいましょう。


左側の部分をしっかり下まで見ましょう。バス・トラウト・海・コイ・フナ・アクセサリーとたくさんありますので。


在庫があってもなくても確認のメールが来ます。そこで確認して手数料をしっかり納めましょう。


代引きなどの違いがあるのでしっかり確認しましょう。( ´∀`)


現在は4000円以上買うと手数料無料です。しかも、郵便振り込みをして通常振り込みで行ってから、入金した領収書を


FAXすると即日配達となります。ちなみに管理人はコレで。|∀ ̄)


何せ、バスとソルトのルアーはかなり豊富なのですが、管理釣り場は不毛地帯ゆえにイマイチなんです・・・


ということで最終手段としてネットショッピングとなりました。


いや~、いい買い物でした。早いし、けっこう安いし、楽ですから。


家にいながら買い物が出来るのは花粉症患者にはありがたい限りです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ただ、今回は宅急便が1時間遅刻という事態が・・・


早めに時間帯指定しておいて正解でした。絶対誰かが時間帯を指定しておきましょう。( ̄^ ̄ゞケイレイ


結論は、「ネットショッピングはスゴイ楽。」ということです。


今後は管釣り装備がなかったらココに通いそうです。|∀ ̄)




環境省の特定外来生物基本方針についてのパブリックコメントがFAXと手紙は明日までです。


メールは今日の17:30まででした・・・


目標10万人以上といわれているので、送っていない方はしっかりと送りましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


「もうやめる。」という人も「関係ない」という人もあなたの行動と意見が、変えるかもしれません。チリも積もれば山となります。


BFNからメールが届いているかと思いますが、案の定、前回と同様に環境省のFAXが故障しました。(*´-ω-)(-ω-`*)ネー


そこで、FAXの番号の追加がされています。


03-3581-7090


03-3508-9278


と2つの番号が追加されています。いったん送ってみましょう。|∀ ̄)


それでも送れなかった場合と、2日に郵送ができなかった場合は、平成17年3月2日(水)に3月3日までに必ず環境省に郵送してください。




送付先は


〒100-8975 


東京都千代田区霞が関1丁目2番2号


環境省自然環境局野生生物課


・以下の文書を必ず封筒の表に朱書きで記入してください


「特定外来生物等の選定について」


「期限内にFAX送信が不可能でした」


と両方明記。


・別紙メモを意見提出用紙と一緒に同封


・平成17年3月3日の消印有効


・送付先は郵送受付と同じです


・別紙メモには、


「提出不可能パブリックコメント送付について」


「特定外来生物被害防止法」(特定外来生物等の選定について)に対するパブリックコメントの提出に関して、意見を平成17年3月2日にFAXにて提出しようと幾度も送信を試みましたが、全て送信不可能でございました。


つきましては、「提出できなかった意見」を郵送いたしますので、よろしくお願いいたします。


住所:


氏名:


と記載し、住所・氏名という必要項目を必ず記入してください。


参考 BFNメールニュース3月1日号




なお参考は、


爆釣チャンネル  http://www.bakucho.co.jp/toku/menew.html



ゼゼラノート



反リリ禁宣言



こちらの日記 http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/


を参考にして送りましょう。爆釣チャンネルから簡単に送ることが出来ますよ。


なお、全て無料のHPなのでご安心を。( ´∀`)


管理人が駄文を打つよりも全然わかりやすいです。




また、携帯から見ていらっしゃる方は、リンクが出来ないのでメモ帳片手にお願いします。m(_ _)m


よ~く注意書きをしっかり読んで書いていきましょう。


誹謗中傷・脅迫にならないように感情的に書くのではなく、落ち着いて書きましょう。


科学的な根拠や資料等をしっかり送りましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


「お願いします。」「戦うぞ。」ではなく、「こうゆう資料があるから駆除は無駄」としっかり参考となるものと意見を提案をしましょう。


相手は提案(質)と釣り人の量がものをいいます。特にパブコメは、書く内容や字数制限などがあるのでご注意を。


始めに要約を書いてから意見(字数制限なし)を書きましょう。




また、全国に300万人もいると言われているバサーは「本当にいるの?」ということでバサーのみなさん、


こちらのBFNのHP


への登録をよろしくお願いします。


今回のパブコメで前回くらいの人しか集まらないと非常に辛いものがあります。


10万人程度では「影響なし」とされてしまいます。


PCからです。もちろん、かじった程度・初心者の方も全然OKですよ。また、学生や社会人など関係ないです。


なお、携帯電話からもこちら http://www.bfn.jp/i/


からいけますので、携帯からも登録することができますよ。( ´∀`)




そして、


またも無駄なダム開発


の話が持ち上がっております。


サクラマスファンの方やルアーでバスをやる方、エサ釣りの方、海の釣りをやる方も「汝、隣人を愛せよ。」です。




お時間のある方はアンケート。パブリックコメントへのご協力をお手数ですが、お願いします。m(_ _)m



  

Posted by J at 00:00Comments(2)