ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年03月03日

欲するときにはないもの。



題名の通り、欲する時にはないものですね・・・


今日までで外来種に関するパブコメが終了となりました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ちなみに→の写真は今日の昼に近所の本屋で買って来ました。


資料にしたかったのに・・・(´・ω・`)


まぁ、ゼゼラノートの




でも全然役立ちましたけどね。




というか今回買った



魔魚狩り―ブラックバスはなぜ殺されるのか

魔魚狩り―ブラックバスはなぜ殺されるのか







は少し難しいですね・・・


ゼゼラノート(上の本)を読んでからの方がわかりやすいかもしれません。


まぁ、バサーの言いたいことは全てまとめられています。|∀ ̄)


しかし、今回の外来種問題もホリエモンとフジの対決も同じですね。


結局、マスコミは面白おかしいか恐怖を植えつければ何でもいいんでしょうね。




そもそも外来種なんて山ほどありますよ。というかむしろ今着ている服だって、お米も、犬もネコも


何でも海からこれば外来種になりますからね~。それを分けるのはどうかと。


それに純血主義だとか生物多様性とか言っていますが、結局、60年前からこの国は何も変わっていないですね。


純血なんて無理です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


それじゃあ、「国際結婚するな」というようなものです。残念ながら今の世ではそれは無理ですね~。


それにDNAが複雑化し、生物多様性を上げることになるんですけどね。


そうしないと結局、DNAが同じようになってしまい、滅んでしまいます。


外来種は例え移植されても根付くか否かですからね。管理人も「このままバスも雷魚みたいに十数年後にはひっそり。」という見解です。


まぁ、少し前のブームよりは静かに釣りしたいものです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


現にバスは一部の河口湖などは除いて、ドンドン数は減っています。


せいぜいいてもホンのわずかですね。過去ログの釣果を見てもらえばわかりますから。


それに次のヤリ玉はブラウン・レインボー・イトウ・鵜だそうです。


たしかにどれも移入種ですけど、積極的に推し進めたのは誰でしょうね~。(▼∀▼)ニヤリッ


まぁ、管理釣り場みたいにガンガン釣らせるところもあってもいいですが、自然とのふれあいのほうがいいんですけどね。


管理釣り場はレクリエーションとしてあればいいですし、他の釣り場は自然を取り戻し、保護していけば、


在来種も外来種も分け隔てなく育つんですけどね~。まぁ、そのために開発をやめてビオトープやアシやヨシを植えましょう。


簡単に在来種は帰ってきますよ。水門やダムはもういりません。砂防ダムは役立っていませんし。


河口堰なんて管理人も卒論で書きましたが、河口堰が出来てから「急激にバスが増えた」ということは


人間の手が原因なのが見え見えじゃないですか。(*´-ω-)(-ω-`*)ネー


元々、シーバスやシジミがたくさん獲れた場所なのに。


それに「釣った魚は殺せ」と子供たちに教育できますか?


管理人は無理です。それでは「いらないものはなくせ」ということですよね?


現に今の子供たちは「死んだ人は蘇る」と言っています。もちろん、笑いのために言う子もいるでしょうが、


もし、本気で信じている子供がいれば・・・(汗)


その命の大切さを知らせるのに釣りやら自然が触れ合える場所が増えなければなりません。


ちなみに管理人も実家の少し離れた裏は開発されながらも一応はまだまだ自然たっぷりの山だったので


カブトムシ取りやら釣りやらメダカ・ザリガニ獲りやら自然と遊んでいましたね~。( ´∀`)


そんな環境で育たないと心の教育とかは無理じゃないですか?


引きこもればゲームで今の少年犯罪につながりますし。


あっ、ちなみに同じようなことはパブコメでガッツリ書かせてもらいました。|∀ ̄)




ちなみに今日は就職先へ制服を取りに行ったあとに髪を切りに美容院に行ってきましたが、


前回のようにバッサリではないので写真は置いておいて・・・




明日はサークルの用事でお休みにさせてもらいます。


日帰りで、三重⇔和歌山を往復してきます。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


まぁ、用事でどうしても土曜には車が必要なもので・・・



  

Posted by J at 00:00Comments(0)