ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月06日

バックの中身進化論



飲みまくり食いまくり寝まくったヒマなお正月。


いつもなら釣り納めなり釣り初めなりするんですが、


色々と用事が。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


案の定、慣れないもの食って腹壊した。_| ̄|○


だって焼肉ばっかり食える素敵過ぎるお正月だったんだもん。(泣)


コレはコレでよかったけどリバウンドがひどすぎ。


たぶん、風邪の菌かなんかを名駅の人ごみでもらったみたい。


風邪の菌をもらう時点で人ごみは嫌いだ。(泣)


人ごみへ行った原因は3日に大学の集まりに行っていました。


まぁ、そんなこんなで安静を言い渡されたのでおとなしくこんな時間に更新です。


釣り行きたい・・・(泣)




さて、管理人のエリア用バックなんですが、


日々進化し続けています。中身の充実が。(笑)


その中身をUPしましょう。


初心者向けに参考になるといいのですが・・・(汗)


さて、ルアーアングラーには2つのパターンがあると思います。


どんな状況にも対応しようとする重装備派と


少数精鋭であらゆる状況に対応する軽装備派の2つに。


管理人は前者で後者で有名なのは


http://allirog.naturum.ne.jp/


ゴリさんとかが有名でしょう。


ワレット2個で全ての状況に対応していました。


管理人は知っての通り、重装備で行きます。


ロッドもプラグ用に1本とスプーン用で計2本持っていきますからね。(笑)


何でも管理人愛用のロッドスタンドを作っているメーカーで3本用も出るとか・・・


買えと?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


でも、今の装備でも3本を使おうと思えば使えます。


手に1本、スタンド2本で。(笑)


まぁ、やりませんけど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


そこまでする必要が今のところないし・・・


さて、話を戻してバックの中身です。


前にバトンで回ってきましたが、あの時からさらに進化しております。


http://d.hatena.ne.jp/J-megaota/20060820


外見も中身も。(▼∀▼)ニヤリッ


早速見ていきましょう。




f:id:J-megaota:20061230232412j:image


まずはリリーサー+メジャーです。


ソニックメジャーのおかげでピンオンリールをバックに


縫い付けなくてもOKなんでありがたいです。


自由度もましてかなりいいです。|∀ ̄)


ただ、スミスさんのは丸型で小さめに作られているので


クランキングのリリースには向きませんね・・・


スプーン専用と思っておいたほうがいいかと。


メジャーはデカマス専用です。40cmくらいあれば計ります。


f:id:J-megaota:20061230232542j:image


そして、バックの中身を見てみましょう。


左側のオレンジのフタが見えるのは、虫除けスプレーです。


そして、そこにはほとんど出番がないスケール(計量器)も


入っています。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ラインが細くてもロッドが軟らかければ意外と切れませんね。


それなりにドラグも設定しているだけでしょうが。


ワレットは、


f:id:J-megaota:20061230232721j:image


この4つに全て収納しています。何が入っているかは・・・


想像にお任せします。


全てにギッシリ詰まっています。(▼∀▼)ニヤリッ


まぁ、釣果情報や↑の日記一覧から見てくださいな。


続いて


f:id:J-megaota:20061230232951j:image


プラグケースです。ディープクラピーなどが入っています。


お遊びで大好きなTOPなども。(笑)


ミノーもボチボチ入っています。イワナ系もカッコいいので


大好きです。たまに釣りたくなります。( ̄∀ ̄;)ゞ


f:id:J-megaota:20061230233211j:image


そして、その他のものです。基本的に真ん中に全部入っています。


ホッカイロにボロタオル・スナップとリングの入っている極小ケース・


ライントラブル用の予備ラインが入っています。


まぁ、ちょっとしたトラブルはほとんど回避できます。


このバック1つで。|∀ ̄)






某Tさんみたいにバックのベルトが切れないことを祈ろう・・・(汗)


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!



  

Posted by J at 00:00Comments(2)雑記