ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月29日

フィッシングショーの歩き方



http://d.hatena.ne.jp/J-megaota/20060212




なんかにも書きましたが・・・


さて、いよいよ始まるフィッシングショーですが、非常に人が多いです。


迷子は要注意です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


複数で行く場合は、「何時にココのブースで集合。」というのがイイです。


気を遣わずにフラフラしたがる釣り人の性ですからね。(笑)


トイレなどは多くあるので安心ですが・・・




車で行くよりも公共交通機関がいいです。( ̄^ ̄ゞケイレイ


電車とバスがオススメです。


海辺に近いので船などもあるようですが。(汗)


というか駅が会場まで近いのでこちらの方が早く着きます。


近くの駐車場は高いですしね。確実に周辺は渋滞となります。




また、カタログは買うと結構な重さになりますね。


特に2大メーカーのダイワ・シマノなんかは


かなり分厚いです。そりゃあ、海から淡水まで、


エサにルアーにフライなど多種多様に釣りはあるんですから・・・(汗)


ということで下手な装備だと全く役に立ちません。


「手で持って行けるから大丈夫。」というのは甘いです。


確実に欲しくなりますから。(笑)


リュックや丈夫な袋が必須となります。


売っていますけどね。丈夫な分、結構高いですよ。|∀ ̄)


そして、お楽しみといえば、プロアングラーや


雑誌に載るような有名人の方々がたくさん来ますよ。




芸能人の方もいたりします。(▼∀▼)ニヤリッ


東京の方が多いそうですが・・・


セミナーなどはブースに貼ってある時間通りですし、


専属の人はブースなどによくいますよ。


サインなどが欲しい方は並んでおきましょう。


ということで必然的に何時にどこのブースということを


しっかりと計画しておきましょう。( ̄^ ̄ゞケイレイ






ということで管理人は皆さんのレポを待っています。|∀ ̄)


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!



  

Posted by J at 00:00Comments(2)雑記