2010年05月06日
珈琲まみれな平谷湖FS
豪華なメンバーが揃ってしまった5/3の平谷湖FS・・・
珈琲まみれでした。/(^o^)\ナンテコッタイ
たしか10戦中3敗だったような・・・
とにかく課題の見えた平谷湖遠征でした。
バラシが多すぎ・・・(/-_-\)
そんな1日を・・・
ちなみに前回からCM中のヤンフェスですが、
まだまだエントリー可能(5/4時点で40人中20人)なので
ご応募、お待ちしております~。
肩肘張らずに楽しむこと・交流することが第一ですから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
千早川マス釣り場にて
2010年5月16日(日)8時30分~16時頃
Young Festa 2010
参照HP
http://www.geocities.jp/kantsuri_fan/
http://www.geocities.jp/kantsuri_fan/event.html
参照HP
それでは、話を戻して平谷湖FSでの1日を・・・
珈琲まみれでした。/(^o^)\ナンテコッタイ
たしか10戦中3敗だったような・・・
とにかく課題の見えた平谷湖遠征でした。
バラシが多すぎ・・・(/-_-\)
そんな1日を・・・
ちなみに前回からCM中のヤンフェスですが、
まだまだエントリー可能(5/4時点で40人中20人)なので
ご応募、お待ちしております~。
肩肘張らずに楽しむこと・交流することが第一ですから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
千早川マス釣り場にて
2010年5月16日(日)8時30分~16時頃
Young Festa 2010
参照HP
http://www.geocities.jp/kantsuri_fan/
http://www.geocities.jp/kantsuri_fan/event.html
参照HP
それでは、話を戻して平谷湖FSでの1日を・・・
朝一、お気に入りのアーティストを見つけ、
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A020430.html
参照HP
を聞きながら釣り場へ着くとどこかで見たことがある車が・・・(汗)
メタボンさんの車とO俣さんの車がありました。
さらにTAKUさんの車にIOSのH井さんの車。
exitさんの車に常連のI原さんの車と・・・
豪華な面々の車が。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
確実に珈琲な1日となることを予想させる面々でした。(笑)
とりあえず、朝一は第2エリアの放流口近くに陣取りましたが・・・
しっ、渋い・・・(/-_-\)
ボトムクラピーとバディの0.7g・ミノーでポロポロと釣ったのみでした。
ガツンと来るバイトはほとんどなく、モタッとした感じのバイトが多かったです。
さて、そんな時に横の方からじっと見てくる視線と
「そろそろしやん?」というexitさんのお声で・・・
珈琲開始~。
第2エリアのエキスパート側で行いました。
この後は場所を転々と移動しながら行いました。
居合わせてしまった皆さん、ご迷惑をお掛けしました。
この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m
そのため、記憶が曖昧な部分が多いです。(汗)
クランクの時間というのはわかっていましたが、
なかなかバイトが取れません。(汗)
そんなこんなでexitさんは早々に抜け。
他の面々は悶絶地獄へ・・・
そうこうしているうちに放流車が到着。
一旦、勝負を止めて放流が落ち着いてから再開となりました。
まぁ、放流後はオレ金系でガンガンでした。
なお、キーとなったのは沖の表層でした。
I原さんが爆釣モードでしたね。
管理人はセカンド狙いでいつもの虎の目でガンガンモードへ。
試合再開後も虎の目のおかげで2抜けでした。
というかバディマミィの2gは平谷湖では鉄板ルアーですね。
もっとがんばろう。
この試合はTさんの負け。
珍しい・・・
この後も一気にお昼まで2戦やりました。
しかも人数は当初の5人から8人へボリュームアップ。(汗)
ココでは1回だけ負け。
巻きにこだわったのはいいのですが、ショートバイトに
悩まされてしまいました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ココでお昼休憩。
から揚げ定食をモリモリ食っていました。
腹が減っては戦は出来んですからね。(笑)
exitさんの奥さんも同じ量をモリモリ食べられていたのには
けっこうビックリでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ボリュームけっこうあるんですけどね・・・
それでも午後から「体が重いわ~。」と言っていたのには笑ってしまいました。(笑)
ワイワイの珈琲は止まらず、午後からも続きを・・・
基本的には20分の総釣果で決定していました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ペアマッチではメタボンさんの足を引っ張りまくっていましたが、
流石はトラキン・エキスパでした。
それでも、一番珈琲の回数が多かったような・・・(汗)
管理人は巻きで特攻。
周りはクランキング一色の中、スプーンを表層で巻き巻きしていました。
バディ・0.7gの破壊力はスゴイです。
もっと練習しよう。
まぁ、このおかげでバラシ倍増でしたけどね。(泣)
ショートバイトを掛けに走りましたから。
もっとドンと出るバイトを待っても良かったのかな?
う~ん、修行が足りません・・・
2回負けましたが、悔いはありません。
修行不足は実感しましたが・・・_| ̄|○
やはりI原さんのアドバイスで
「ホワイトウルフMLと同じく、魚を飛ばすようにランディングした方が
バットパワーが強靭なロッドはいいよ。」とのことでした。
精進します。m(_ _)m
そんなこんなで1日が終了となりました。
管理人はメタボンさん・TAKUさん・O俣さんで
ひまわりの湯でマッタリと反省会をし、帰宅しました。
いや~、急に来る睡魔には気をつけたいのですが、サッパリしてからの
運転は楽ですわ~。
渋滞知らずで行きも帰りもスイスイでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちなみに翌日からの東京も新幹線は座れて楽々でした。
そして、トラウトアイランドでお買い物したのはココだけの話・・・
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
レグロン 3lb
ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2.0g スリットゴールド+ラメ・八塚ゴールド・タイガーズアイ・サンドストーム
バディマミィ 2.5g サンドストーム
プリズムリーフ 1.7g スリットゴールド+ラメ・マホガニーブラウン
ファットバディ 1.3g メタリックグリーン
バディ 1.0g サンドストーム
バディ 0.7g からべ~・サンドストーム
パームボール プリズムチューン カーキ
フラットクラピー SR ブラオレBスペック
ディープクラピー ほんのり抹茶・ブラオレBスペック
ココニョロ ピンク
シュガーミノー エリアED 55F ピンク
グラスホッパー SP ブラオレBスペック
ボトムクラピー SFT ウマミソ
○~イ
総釣果
約30匹
負けの多い珈琲まみれでした。(汗)
次は5/16(日)のヤングフェスタです~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 22:37│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。