ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月08日

悶絶ななごみライトエリア

久しぶりに時間と予定があったので、なごみへ行ってきました。
mixi
https://mixi.jp/

マイミクのRYUさん・ケロさん・よっしーさんに
報告することもあったのでフラッと行って来ました。
悶絶しまくりでしたが、トークによる笑いで楽しい1日でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




夜中に三重では大雨が降っており、見事なまでに叩き起されました。(汗)
いやはや、落雷とかカンベン・・・
心配しながら起床すると・・・

青空が雲の隙間から覗いていたので、準備して出撃。
相変わらず、コンタクトを入れるのには、時間が掛かります・・・(汗)
平谷湖までには慣れたいと思います。(/-_-\)

若干遅れ気味でしたが、なごみには6時半過ぎに到着。

常連さん達に挨拶をしてライトエリアでRYUさん・よっしーさんとで釣り開始。

朝一はルーシーでスタート。
表層巻きで1本目がサクッと釣れましたが、ココからが悶絶の始まりでした・・・

表層は追いはあるものの、徐々にルアーと魚との距離が開き始めます。
ボトムが反応があるので、パームボールで追加。

さらに表層をクランクで引き、追加しました。

ホントにポツンポツンとしか獲れませんね~。(汗)

夏場の一番厳しい時期なので、仕方がないのですが・・・
元々、冷水系の魚なので、冷たい湧き水でしか生きられません。
日本ではネイティブ(自然繁殖)化して生きているのは北海道しかいません。
なので、川や湧き水が重要です。

秘密ルアーでも追加しましたが、なかなか渋い・・・

途中でお遊びモードでスィッシャーで釣りましたが、コレが見事にハマりました。
初めてパターンを確認しました。|∀ ̄)

そんなときにRYUさんがミツバチに襲われる緊急事態。(汗)
キンカンで症状を抑えたそうですが・・・
ハーフパンツの中に突撃されて、お尻と足の付け根の部分を1ヶ所、刺されたそうです。
皆さんも防虫グッズはお忘れずに。

悶絶ななごみライトエリア
新着の管理人の長袖は、新兵器のラッシュガードです。
簡単に言えば、日焼け止めの長袖です。
コレのおかげで、今日はほとんど焼かず、速乾性の素材なので、
汗もスッと消え、ものすごい釣りがしやすかったです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
平谷湖でも防虫兼日焼け止め兼防寒で持って行きます。

さらに放流も入りますが、追いはあるものの仕事してくれません。(汗)
巻きでは何度かアタリは獲りますが、アワセても外れます。
ディーバのほうが良かったかも・・・

クランクを引っ張り出して獲りましたが、今年初の放流外しです。(泣)
スプーンでは1本も獲っていません。

一番釣っていたのは、手前に入った少年でした。
まだまだ修行が足りませんわ・・・(/-_-\)

結局、お昼まで頑張りましたが、なかなか難しい1日でした・・・
なごみの最終兵器、サニーサイドスプーン(通称・目玉焼き)の
フロントフック仕様で放流後は追加していました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

どうも放流魚が、エサ抜きが完了しておらず、追いがイマイチとのことでした。
居つきの魚も暑さと水量の少なさで反応がかなり悪いとのことです。
雨が降らないことには改善しないでしょう。
管理人さんもちょっと困っていました。(汗)

その後、常連さん達とワイワイしながらお昼を食べて、
少しお昼寝してから帰宅しました。
まぁ、先週はやりすぎましたからね。(汗)
いい休憩です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

さて、お盆は8/12に平谷湖へ行ってきます。
←の相互リンク先のマッキー。さんも来られるそうなので、
一緒に釣りをするかもしれません。
珈琲は柿田川でやってきたので、パターンを見つけれればいいかなと
のんびり釣行の予定です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
8/13は体力があれば、サンクですが、
色々と用事がありそうなので、平谷湖以外は全て予定は未定です。
行けてもサンク・なごみ辺りだと思います。
お会いできたらよろしくお願い致します。m(_ _)m

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール アルテグラアドバンス 1000S
・ライン ファメルフロロ 1.7lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号

・ヒットルアー
ナム 0.3g 白
ペンタ 1.3g グローピンク
ルーシー 0.9g ペッパーブラウン
KFSスプーン 0.8g 肌色
サニーサイドスプーン 0.9g フロントフック仕様 オレンジ
パームボール プリズムチューン カーキ・シルバー
ディープクラピー SFT CPモカオレ・コッパー
プロップクラピー クリアグリーン
K-1マック フード
ココニョロ 肌色
グラスホッパー SP ピンク
秘密ルアー ○~イ


総釣果
約20匹
放流を外していましたが、何とか・・・(汗)


防虫対策はお忘れずに・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは、Jさん。

12日はよろしくお願いします。

なごみの湖もなかなか厳しいですね。

一度行ってみようと思ってましたが・・・
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年08月09日 23:41
マッキー。さん>
季節柄、どうしてもこのような状態になってしまいますからね・・・
この2日間の雨で改善するとは思いますが・・・
あと、9月頃からがベストシーズなので、爆釣もありますよ。(・∀・)

12にはよろしくお願いします。m(_ _)m
ただ、台風接近中なんで、明日の夜に参加の可否を判断します。
Posted by J at 2010年08月10日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶絶ななごみライトエリア
    コメント(2)