2012年02月15日
トラキン地方予選サンク
さて大会に久々に出撃してきました。( ´∀`)
なんせ、去年からあまり釣りに行けないので、感覚を取り戻す目的もありました。
目標は再来月のドットコムとチャンピオンシップに向けて調整というのが目的でした。
トラキンは取れればラッキーで若干、気を抜いてやりました。その方が良いのかもしれませんね。
そんな1日を・・・
なんせ、去年からあまり釣りに行けないので、感覚を取り戻す目的もありました。
目標は再来月のドットコムとチャンピオンシップに向けて調整というのが目的でした。
トラキンは取れればラッキーで若干、気を抜いてやりました。その方が良いのかもしれませんね。
そんな1日を・・・
朝一番は青いラクティスで参上。(・∀・)
アウトランダーとは昨日でお別れしました。
良い車だったな~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかし、タイヤチェーンが無かったため、ノーマルで行ったのですが、伊勢湾岸→東名阪で四日市JCT付近から風雪。
いなべ市内からは雪が舞う舞う。
どうしたものでしょうかね・・・
山上と橋は積雪がありましたが、何とか到着。
アウトランダーと違い、燃費は恐ろしくよいです。
カーナビはしっかりとしており、iPodと連動出来るのは素晴らしいです。
あとは低音域の改善かな・・・
さて、大会はいつものポジション、前半からいつものルアーでスタート。
トイレ前のAエリアからスタート。
アウトレットでのギャンブルは危険と判断してました。
まっ、9番スタートだと入る位置が元々、無いんですけどね。
真ん中でスタート。外しは少ない場所なんで、確実な場所ではありました。
さて、ペアはスタッフのOさん。
「まぁ、あんまり釣りませんから。」と言ってました。(笑)
天候は雪。風は向きがコロコロと変わり、ビュービュー。
そんな中、スタート。(・∀・)

Aエリア
寒さで表層は無いと判断。中層を狙い、カウント3でヒット。
しかし、2本でストップ。
中層でもないようなので、ボトム狙いに変更。
ボトムからの巻き上げでポツポツと追加。
群れが回ってくると確実に当たる感じでした。
ただし、アタリはモタッと重くなる感じでガンガンに当たるということはありませんでした。
ただし、バラした魚は変なアタリ方だったので、異様なまでに印象に残りました。
バラシも少なく、12本でTOP通過でした。
後半組は放流魚がまだまだ残っており、放流カラーが意外にハマってましたが、徐々にセカンドカラーへ。
寒すぎると変温動物の魚の頭脳解析力もやや遅れ気味になるんでしょうかね?
Bエリア
さてBエリアは2ローテ目なんで、3ピース縛り。ベッキーかミノーしか使えません。
管理人は前回のプラで1gと心中を決定。|∀ ̄)
間違えて粗相をしないように3本全てをベッキーに。(笑)
アウトレット側に入れたので、数を叩き出す作戦です。
まずはセカンドカラーのイベント限定カラーのチャート+ピンク/グリーンメタリックで、ポンポンと2本ほど追加。
アタリが遠のいたので、ブルー+ホワイトでさらに追加。
フック曲がりとアタリがまたも遠のいたので、カラシ+ベージュがハマり、一気に追加。
この日のアタリは、非常に微妙で、
ボトムまでフォール→デッドスローリトリーブ→ラインがツンと動くバイトorモタッと重くなるバイトのどちらかでした。
ちなみに先ほどバラしたアタリは前者。
ディーバ+フロロセッティングは有効でした。
9本でさらにTOPのまま。
新たにマイミクになっていただいたueさんとデッドヒート。
りえちんさんやいくぽんさんにイヂられながら審判をしとりました。
Cエリア
まぁ、このエリアは毎度ながら鬼門です。
なかなか釣りにくいのですが、ハマれば勢いもつく場所です。
管理人は前者でした・・・orz
クランク、パームボール、ニョロ、ベッキーと色々とローテして迷子に・・・
隣ではueさんが淡々と数を重ねていきます。
つぶあんって釣れるんですね~。
管理人は持っていないので、困った限り・・・
クランクとニョロで3本釣って終了~。
予選は24本で2位通過。
1位は隣で淡々と釣られたueさん。
う~ん、逃げ切れなかった・・・
まだまだ修行が足りませんな・・・
決勝
さて手のない決勝。
前半
アウトレットとインレットはすでに入れなかったので、予選の時に確認した島の中央に陣取りギャンブル。
とりあえず、巻き突貫で挑みますが、当たりがほとんど出ません。
「あら~。」と迷いの森へ・・・
とりあえず、バディの1.2g・サンドストームで2本。
数はそれほど出てないようですが、追いつけず・・・
早々にエリア換え待ちに並びました。
後半
アウトレット付近に入れましたが、巻きではアタリが出ず、色々と手を出し、敗北・・・
パームボールで何とか引き出しましたが、ボトム狙いに気がついたのが、終了間際・・・orz
遅すぎました。
もちろん、下から数えた方が早い順位でした。
3位決定戦を見ながら、閉会式へ。
トラキンの切符を手に入れた皆さん、がんばってください。m(_ _)m
試合後は珈琲でとのさんにゴチとなりました。|∀ ̄)
ありがとうございました。
昼食後はあがり鱒がなかなか釣れませんでしたが、早々に退却しました。
う~ん、練習時は渋~い時間帯をやらねばいかんですね。
手が無さすぎます。もっと信ずる釣りを鍛えます。
まだまだ修行不足を痛感。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン トラウティストエリア LE フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファメルトラウトエリアフロロ 1.7lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
大会
24本
12-9-3
決勝
2‐1
ヒットルアー
大会

バディマミィ 2.0g スリットゴールド+ラメ・放流番長
バディ 1.0g サンドストーム
ベッキー 1.0g チョコミルク・IT-5・3PIECEマスタード・SKY・イベントSPカラー

パームボール プリズムチューン カーキ
ココニョロ パステルオレンジ
ディープクラピー SFT モカオレ
次はドットコムサンク戦まで練習ですわ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 22:49│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。