2013年04月08日
2013年平谷湖オープン
さて、久々に充実した一日でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
平谷湖オープンはよく釣れました。
平谷湖のスタッフの服部さんからもお願いがありましたので、早急にUPしました。(・∀・)
http://hirayako.com/
参照HP
そんな一日を・・・
平谷湖オープンはよく釣れました。
平谷湖のスタッフの服部さんからもお願いがありましたので、早急にUPしました。(・∀・)
http://hirayako.com/
参照HP
そんな一日を・・・
今回は車のiPodが壊れてしまい、急遽、iphone 5のアダプタを買い、接続しました。
トヨタの純正ナビでアップルの純正品ならiphone 5の充電と接続が可能でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
音楽がカーナビで携帯でも接続OKとなるとすごい楽ですね。
音質はアウトランダーに負けてしまいますが、手元でいじれるのはありがたいです。
さて、釣り場に到着するとたくさんの釣り人と思いきや、
爆弾低気圧による荒天予想のためか思っていたより少なめでした。
まぁ、それでも好きな人はたくさん集まるものです。(笑)
冬の間、クローズしていたことに加えて、前日、前々日にも放流が入り、準備は万全です。
さらに湖面も凍ることはなく、気温、水温もバッチリ。朝からワクワクです。|∀ ̄)
天候は曇→雨で、風は当初ありませんでしたが、徐々に風が出てきました。
途中は吹っ飛ばされそうな強さがまれに吹く状態でした。
友釣りはマイミクのおがけんさん。駐車場でバッタリでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
他にもたくさんの方々が・・・
管理人はとにかく数で感覚を取り戻すことを第一に釣りを開始。
場所は第二エリアの山側、エキスパートの橋側に入りました。
朝の一投目から

写真のお仕置きサイズのサクラが飛んで来ました。
さらに一投一釣状態。
最初は下の写真のようなお仕置きサイズがMAXでかつ、メインでしたが、徐々にサイズダウン。

カウンターを回して数を計測。
1時間で30本ペースでした。
この日のパターンは表層チョイ下→ボトムから巻き上げ→ボトム
という感じでパームボールがハマりました。
途中、バナナ(アルビノ)やヤマメも釣れてハイテンション。
さらに10時には追加放流までありました。
数を伸ばしてお昼までに70匹とバラシやアワセミスが多発しながらもこの釣果・・・
3桁続出も納得の状態でした。
場所ムラがどうしてもありましたが、もう少し落ち着けば、楽しめそうですね~。
お昼休みを挟んで・・・
雨が降り出し、風も出てきましたが、ボチボチと追加。
お昼からはおがけんさんは休憩。
エキスパートエリアでマイミクのハッシーさんとKON中さんと珈琲して、
KON中さんからおいしい珈琲をごちそうになりました。( ´∀`)
そんなこんなで風雨が強くなってきたので、80本を目処にして上がり鱒しました。
まぁ、カッパがビタビタで寒くなってきたせいですけどね・・・
防水性能ダダ落ちの防寒着ですから・・・
来シーズンまでには買い替えですな。
最後に皆さんに挨拶して、服部さんに挨拶して撤収となりました。
最後に温泉でマッサージチェアでグダグダして充電完了。
しかし、腕までやって10分:200円はお得です。名古屋なら400円程度は取られますな。
これでGWまで釣りはお休みの予定です。
しかし、反省点も多くてまだまだですわ・・・
釣果
約80匹
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
ヒットルアー

・バディマミィ 2.5g オレ金・スリットゴールド2・緑金・ブルーシルバー・ミラクル1・ミラクル2・
チャート・ピンク+チャート・タイガーズアイ・エメラルドグリーン
・バディマミィ 2.0g ピンク+チャート・サンクオリカラ・グリーン+チャート・
シルバー+ブルー+グリーン
・ファットバディ 1.6g オレ金・ハラグロマロン・ウサギオリカラ
・ファットバディ 1.3g マホガニーブラウン
・ストライクダディ 3.5g オレ金・放流番長・スリットゴールド2
・バディ 1.0g ハラグロマロン・サンドストーム
・プリズムリーフ 2.3g プリズムスカイ
・パームボール プリズムチューン カーキ・オリーブ・桃色パール・オリカラブラウン

・ディープクラピー SFT コパー・ゴマシャーベット2・オリオリ
・フラットクラピー SR サウザンアイランド
・グラスホッパー イモヨウカン
次はGWの予定ですが、まだ予定は未定でございます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
トヨタの純正ナビでアップルの純正品ならiphone 5の充電と接続が可能でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
音楽がカーナビで携帯でも接続OKとなるとすごい楽ですね。
音質はアウトランダーに負けてしまいますが、手元でいじれるのはありがたいです。
さて、釣り場に到着するとたくさんの釣り人と思いきや、
爆弾低気圧による荒天予想のためか思っていたより少なめでした。
まぁ、それでも好きな人はたくさん集まるものです。(笑)
冬の間、クローズしていたことに加えて、前日、前々日にも放流が入り、準備は万全です。
さらに湖面も凍ることはなく、気温、水温もバッチリ。朝からワクワクです。|∀ ̄)
天候は曇→雨で、風は当初ありませんでしたが、徐々に風が出てきました。
途中は吹っ飛ばされそうな強さがまれに吹く状態でした。
友釣りはマイミクのおがけんさん。駐車場でバッタリでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
他にもたくさんの方々が・・・
管理人はとにかく数で感覚を取り戻すことを第一に釣りを開始。
場所は第二エリアの山側、エキスパートの橋側に入りました。
朝の一投目から

写真のお仕置きサイズのサクラが飛んで来ました。
さらに一投一釣状態。
最初は下の写真のようなお仕置きサイズがMAXでかつ、メインでしたが、徐々にサイズダウン。

カウンターを回して数を計測。
1時間で30本ペースでした。
この日のパターンは表層チョイ下→ボトムから巻き上げ→ボトム
という感じでパームボールがハマりました。
途中、バナナ(アルビノ)やヤマメも釣れてハイテンション。
さらに10時には追加放流までありました。
数を伸ばしてお昼までに70匹とバラシやアワセミスが多発しながらもこの釣果・・・
3桁続出も納得の状態でした。
場所ムラがどうしてもありましたが、もう少し落ち着けば、楽しめそうですね~。
お昼休みを挟んで・・・
雨が降り出し、風も出てきましたが、ボチボチと追加。
お昼からはおがけんさんは休憩。
エキスパートエリアでマイミクのハッシーさんとKON中さんと珈琲して、
KON中さんからおいしい珈琲をごちそうになりました。( ´∀`)
そんなこんなで風雨が強くなってきたので、80本を目処にして上がり鱒しました。
まぁ、カッパがビタビタで寒くなってきたせいですけどね・・・
防水性能ダダ落ちの防寒着ですから・・・
来シーズンまでには買い替えですな。
最後に皆さんに挨拶して、服部さんに挨拶して撤収となりました。
最後に温泉でマッサージチェアでグダグダして充電完了。
しかし、腕までやって10分:200円はお得です。名古屋なら400円程度は取られますな。
これでGWまで釣りはお休みの予定です。
しかし、反省点も多くてまだまだですわ・・・
釣果
約80匹
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
ヒットルアー

・バディマミィ 2.5g オレ金・スリットゴールド2・緑金・ブルーシルバー・ミラクル1・ミラクル2・
チャート・ピンク+チャート・タイガーズアイ・エメラルドグリーン
・バディマミィ 2.0g ピンク+チャート・サンクオリカラ・グリーン+チャート・
シルバー+ブルー+グリーン
・ファットバディ 1.6g オレ金・ハラグロマロン・ウサギオリカラ
・ファットバディ 1.3g マホガニーブラウン
・ストライクダディ 3.5g オレ金・放流番長・スリットゴールド2
・バディ 1.0g ハラグロマロン・サンドストーム
・プリズムリーフ 2.3g プリズムスカイ
・パームボール プリズムチューン カーキ・オリーブ・桃色パール・オリカラブラウン

・ディープクラピー SFT コパー・ゴマシャーベット2・オリオリ
・フラットクラピー SR サウザンアイランド
・グラスホッパー イモヨウカン
次はGWの予定ですが、まだ予定は未定でございます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 23:04│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。