2014年07月13日
レアニウム入魂
さて、サラッと更新です。
サンクでレアニウムの入魂をしてきました。
その様子を…。
サンクでレアニウムの入魂をしてきました。
その様子を…。
現在は第三ポンドのみの営業です。( ´∀`)
朝は早くに子供にキックで起こされ、トントンして寝かせてから出撃しましたが、
予定よりもかなり早くに出発。
ついでにアラームを編集しよう。起床時間を間違えていましたよ。(/-_-\)
さて、到着したら朝一番でした。 orz
ヒマだな〜。と携帯をいじって時間を潰していたら相互リンク先のSINさんが到着。
その後もC条さんや先生など常連さんがほとんど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
最近は時間が近づくと整理券を配って券は順番に購入なんですね〜。
トラブル防止に良いかと思います。(・∀・)
第三ポンドへ移動。
この日はお寺の用事があるとこのことで駐車場が狭くなりました。
無駄に気を遣ってしまっていらんことをした…。
さて釣り座はアウトレットへ。
魚がワラワラ。
魚の数がかなり多く、表層引きしか出来ない状況には驚きました。
サクッと1本。

入魂完了ですが、マイクロスプーンしか引けず、しかも当たりのある棚がやや下というややこしい状況。
クランクもハマらず、スプーンが良い状況。ミノーを引けば、また違った状況かもしれませんが、管理人は苦手。
SINさんがあるスプーンでハメてガンガン釣ってました。流石です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
巻きでボチボチと釣っていると放流へ。
この放流は魚同士が邪魔しあってなかなか食わない状況。
魚のスイッチが入っても居着きの魚が視界に入って邪魔をして食わなくなるんですね。
なかなか難しいですね。魚影が濃い釣り場の釣り方を思い出さねば…。
途中、雨に降られましたが、通り雨ですぐに止みました。
この影響か魚はずっと上ずっていました。
さて、お昼は出前カレーでのんびり充電。
昼からはインレットなどを打ちながら移動し、養魚場下で昼からの放流をやって15時半にタイムアップ。
この間はポロポロと釣れましたが、どうも探し出すことができず、ガッツリとハマった感じはありませんでした。
この日はあまり気合を入れなかったせいかSINさんの半分程度しか獲れませんでした。
それにしてもあのルアーのあのカラー、ハマると止まりませんね。探さねば。
さて、レアニウムの方はバッチリでした。
ディーバに搭載した方は、回されていたのか、グリスが抜けていました。
巻き心地は08ツインパワーを使い込んだ状態をイメージしていただければ。
その軽さがあって巻きやすかったです。
エリアカイザーに搭載した方は、グリスが抜け切っておらず、巻き重り感が最初はかなりありましたが、
徐々に抜けてきました。まだ、巻き重り感はあるものの、しばらく巻いたら落ち着きそうです。
とはいえ、練習不足が平谷湖で露呈しそうです。大丈夫かな?
釣果
約30匹
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン フロロ 1.5lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
ヒットルアー
・バディマミィ 2.0g スリットゴールド1・限定スリットゴールドラメ
・ファットバディ 1.3g 蛍光オレ金・ミラクル1
・バディ 0.7g スリットゴールド2・ミラクル2・サンドストーム・瑞浪限定カラー・カーキ・イチゴシェイク・プリズムスカイ
・バディ 1.0g オリカラグリチャ
・バディ 0.5g カーキ
・ローレライ 1.1g フレッシュ
・アキュラシー 0.9g #44
・コンプ 0.6g House3・House4・House3・House6
・グレッチ 0.7g #5・#12
・ブラインドフランカー 0.5g #7
・ベッキー 0.35g No.5・No.3・No.6
・ベッキー 0.6g No.5
・クローザー 0.8g ホワイト

・パニクラ DR ISシルバークラウン
・ボトムクラピー オリカラブラウン
・ディープクラピー SFT カラオレ
・つぶあん 柚子コショウ
・ミッツドライ クリア

本日のオススメルアー。


7/20は平谷湖チャンピオンシップ。とりあえず、苦手なタイマン。がんばります。(汗)

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
朝は早くに子供にキックで起こされ、トントンして寝かせてから出撃しましたが、
予定よりもかなり早くに出発。
ついでにアラームを編集しよう。起床時間を間違えていましたよ。(/-_-\)
さて、到着したら朝一番でした。 orz
ヒマだな〜。と携帯をいじって時間を潰していたら相互リンク先のSINさんが到着。
その後もC条さんや先生など常連さんがほとんど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
最近は時間が近づくと整理券を配って券は順番に購入なんですね〜。
トラブル防止に良いかと思います。(・∀・)
第三ポンドへ移動。
この日はお寺の用事があるとこのことで駐車場が狭くなりました。
無駄に気を遣ってしまっていらんことをした…。
さて釣り座はアウトレットへ。
魚がワラワラ。
魚の数がかなり多く、表層引きしか出来ない状況には驚きました。
サクッと1本。

入魂完了ですが、マイクロスプーンしか引けず、しかも当たりのある棚がやや下というややこしい状況。
クランクもハマらず、スプーンが良い状況。ミノーを引けば、また違った状況かもしれませんが、管理人は苦手。
SINさんがあるスプーンでハメてガンガン釣ってました。流石です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
巻きでボチボチと釣っていると放流へ。
この放流は魚同士が邪魔しあってなかなか食わない状況。
魚のスイッチが入っても居着きの魚が視界に入って邪魔をして食わなくなるんですね。
なかなか難しいですね。魚影が濃い釣り場の釣り方を思い出さねば…。
途中、雨に降られましたが、通り雨ですぐに止みました。
この影響か魚はずっと上ずっていました。
さて、お昼は出前カレーでのんびり充電。
昼からはインレットなどを打ちながら移動し、養魚場下で昼からの放流をやって15時半にタイムアップ。
この間はポロポロと釣れましたが、どうも探し出すことができず、ガッツリとハマった感じはありませんでした。
この日はあまり気合を入れなかったせいかSINさんの半分程度しか獲れませんでした。
それにしてもあのルアーのあのカラー、ハマると止まりませんね。探さねば。
さて、レアニウムの方はバッチリでした。
ディーバに搭載した方は、回されていたのか、グリスが抜けていました。
巻き心地は08ツインパワーを使い込んだ状態をイメージしていただければ。
その軽さがあって巻きやすかったです。
エリアカイザーに搭載した方は、グリスが抜け切っておらず、巻き重り感が最初はかなりありましたが、
徐々に抜けてきました。まだ、巻き重り感はあるものの、しばらく巻いたら落ち着きそうです。
とはいえ、練習不足が平谷湖で露呈しそうです。大丈夫かな?
釣果
約30匹
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン フロロ 1.5lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
ヒットルアー
・バディマミィ 2.0g スリットゴールド1・限定スリットゴールドラメ
・ファットバディ 1.3g 蛍光オレ金・ミラクル1
・バディ 0.7g スリットゴールド2・ミラクル2・サンドストーム・瑞浪限定カラー・カーキ・イチゴシェイク・プリズムスカイ
・バディ 1.0g オリカラグリチャ
・バディ 0.5g カーキ
・ローレライ 1.1g フレッシュ
・アキュラシー 0.9g #44
・コンプ 0.6g House3・House4・House3・House6
・グレッチ 0.7g #5・#12
・ブラインドフランカー 0.5g #7
・ベッキー 0.35g No.5・No.3・No.6
・ベッキー 0.6g No.5
・クローザー 0.8g ホワイト

・パニクラ DR ISシルバークラウン
・ボトムクラピー オリカラブラウン
・ディープクラピー SFT カラオレ
・つぶあん 柚子コショウ
・ミッツドライ クリア

本日のオススメルアー。
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |

7/20は平谷湖チャンピオンシップ。とりあえず、苦手なタイマン。がんばります。(汗)

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 22:48│Comments(2)
│エリア
この記事へのコメント
こんばんは。
先日はありがとうございました。
今年はあのカラー、なんだかよく効くんです。
みんなに見つかっちゃったんで、来週くらいには効かなくなるかもしれませんがww
先日はありがとうございました。
今年はあのカラー、なんだかよく効くんです。
みんなに見つかっちゃったんで、来週くらいには効かなくなるかもしれませんがww
Posted by SIN
at 2014年07月13日 23:24

SINさん>
お疲れ様でした。
さすがにあの釣れっぷりを見て黙っている方は少ないでしょう。こりきさんが暴走する前に探さねば…。((((;゚Д゚)))))))
お疲れ様でした。
さすがにあの釣れっぷりを見て黙っている方は少ないでしょう。こりきさんが暴走する前に探さねば…。((((;゚Д゚)))))))
Posted by J
at 2014年07月14日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。