2023年04月24日
トラウトキング選手権大会地方予選アンデッドファクトリー・サウリブカップ
中部地区の得意エリアでは最後のチャンスでしたが、こちらもコケて終了でした。
残る道は東山湖のみとなりました。
azukiさんと行く珍道中はまた後日。
残る道は東山湖のみとなりました。
azukiさんと行く珍道中はまた後日。
朝から雨。
それもかなりの風も併せて。
ベタベタとなっていた方も。
ワタクシは例のレインウェアコーティングでほとんど濡れず。しかし、左手首はレインカフスが上手くハマらず、左肘までやられましたが、昔の全身濡れて集中できないということはなかったです。ありがたかった。
https://droproof.com/
朝のくじ引きはいきなり
C-1
と。
こんな数字を引いたことがないのですが・・・
朝イチの写真撮影に不届者がいましたが、触れないでおきましょう。(笑)
C前半
まずは場所選びですが、端っこはロープがあるため、前回の醒井養鱒場さんの戦いで嫌な思い出が。
よし。一つ、ズラそう。
Tさんが、際に入って少しリズムを崩していましたし、周りにどよめきが。(笑)
このくらいしないと。
シャースとフリーザーのタッグでなんとか釣り切りました。
数はまぁまぁ真ん中くらいでしょうか。
16本
後半組
常連のGさんとペアです。
釣り方をよく見ておきます。
なるほど。あんな感じか。
Aエリア
見事に外しました。
アウトレットが正解でしたが、インレットに入って3コマ目なので、なんとかなるかと思いきや、なんともならんかったです。
フリーザーしか釣れなかった…
2本
後半
アウトレットの爆発力でやらかし具合が…
B前半
とりあえず、誰もやってないミノーもセットしつつ、横目でKさんを見てタイミングを伺います。
先に手を出しておくかと思っていたら、Kさんが釣ってました。サクッと投げたらポンポンと。
おっと思い、場所を移動しながら魚を追加。
6本
合計:23本
ボーダーは26本だと思い、ダメだったと思いきや、まさかのサドンデス呼び出しです。しかも4人1人抜け。
Wさん、Iさん(父)、Yさん、管理人です。
管理人はミノー突貫。
1本は釣れたのですが、Yさんのお師匠カラーに負け。
慌てすぎてバイトを2回やらかした時点で負けでしたな。
ということで審判免除。
ガヤってました。

表彰式の偉い方々でした。
マッキーさん、久しぶりのエキスパ復帰、おめでとうございます。
Yさん・Oさん、初参戦おめでとうございます。
バチバチにハメないとダメですね。
次のシーズンへの糧とします。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
帰りは十八番の藤一番の麻辣麺。
鼻がズルズルでしたわ。

さて、コレで残るのは大遠征のみ。それはまた後日。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド VSP フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステル 2.1lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー
すいません。写真を忘れたため、ルアー名だけです。
・フリーザー 2.0g
・シャース 1.9g
・フリーザー 1.6g
・シャースフィー 0.6g
・グリム 21式 サンク限定2フック
オジさん達の修学旅行は次回。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
をクリック!
それもかなりの風も併せて。
ベタベタとなっていた方も。
ワタクシは例のレインウェアコーティングでほとんど濡れず。しかし、左手首はレインカフスが上手くハマらず、左肘までやられましたが、昔の全身濡れて集中できないということはなかったです。ありがたかった。
https://droproof.com/
朝のくじ引きはいきなり
C-1
と。
こんな数字を引いたことがないのですが・・・
朝イチの写真撮影に不届者がいましたが、触れないでおきましょう。(笑)
C前半
まずは場所選びですが、端っこはロープがあるため、前回の醒井養鱒場さんの戦いで嫌な思い出が。
よし。一つ、ズラそう。
Tさんが、際に入って少しリズムを崩していましたし、周りにどよめきが。(笑)
このくらいしないと。
シャースとフリーザーのタッグでなんとか釣り切りました。
数はまぁまぁ真ん中くらいでしょうか。
16本
後半組
常連のGさんとペアです。
釣り方をよく見ておきます。
なるほど。あんな感じか。
Aエリア
見事に外しました。
アウトレットが正解でしたが、インレットに入って3コマ目なので、なんとかなるかと思いきや、なんともならんかったです。
フリーザーしか釣れなかった…
2本
後半
アウトレットの爆発力でやらかし具合が…
B前半
とりあえず、誰もやってないミノーもセットしつつ、横目でKさんを見てタイミングを伺います。
先に手を出しておくかと思っていたら、Kさんが釣ってました。サクッと投げたらポンポンと。
おっと思い、場所を移動しながら魚を追加。
6本
合計:23本
ボーダーは26本だと思い、ダメだったと思いきや、まさかのサドンデス呼び出しです。しかも4人1人抜け。
Wさん、Iさん(父)、Yさん、管理人です。
管理人はミノー突貫。
1本は釣れたのですが、Yさんのお師匠カラーに負け。
慌てすぎてバイトを2回やらかした時点で負けでしたな。
ということで審判免除。
ガヤってました。

表彰式の偉い方々でした。
マッキーさん、久しぶりのエキスパ復帰、おめでとうございます。
Yさん・Oさん、初参戦おめでとうございます。
バチバチにハメないとダメですね。
次のシーズンへの糧とします。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
帰りは十八番の藤一番の麻辣麺。
鼻がズルズルでしたわ。

さて、コレで残るのは大遠征のみ。それはまた後日。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド VSP フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステル 2.1lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー
すいません。写真を忘れたため、ルアー名だけです。
・フリーザー 2.0g
・シャース 1.9g
・フリーザー 1.6g
・シャースフィー 0.6g
・グリム 21式 サンク限定2フック
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
オジさん達の修学旅行は次回。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
をクリック!
Posted by J at 07:00│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。