ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年02月15日

SULでのファイト



さて、今日は成績配布でしたが、一応は判定を残すのみとなりました。


大丈夫かな?あの過激な論文で・・・(汗)


それに来月はもうJ○の研修です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


花粉が飛ばない今のうちに管釣り行っておきます。それより花粉症でくしゃみばっかりしていたら


メッチャ怒られそうだ・・・(汗)


もう1月の終わりから花粉症対策薬は飲んでいますけどね。




昨日のトラウトの釣りでSULロッドによる軟らかいロッドのファイトはおもしろすぎます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ぜひ、みなさんも一度やるといいです。本気で初心者の方にもオススメします。


力がないゆえにファイト能力を問われます。ちなみに管理人はヘッポコでしたが・・・_| ̄|○


40UPのニジマスをバラすは、他にも獲れたトラウトは数多く。う~ん、いいファイトの練習になります。


それに「ジィーッ」とドラグがなるのも楽しいです。


普段の管理人は、「X(最も硬いロッド)でスイムベイト(平均サイズ20cmルアー)をドボンドボン。」ですから。,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、


「ドラグは出しません。ラインは切らせません。」セッティングですからね。(笑)


スピニングも使いますが、ライトリグといっても4インチ以下のワームは使いませんからね。


0.8g~2.5gのルアーなんて普段のノーシンカーワームなら2.5gでちょうどギリギリです。


それ以下は普段の釣りでは使わないんで楽しかったですけどね。


大会の時だけインチホッグや3インチ極細ワームなどを使っていましたが。(笑)


そして、4lbという極細ラインでも操作性がいかに重要かわかりましたし。


けっこう得るものはありますし、バスにもシーバスにも応用が効きますからね。


釣りには何かしら共通点というのはどこかに存在します。|∀ ̄)


ちなみにスプーンの釣りはノーシンカーワーム・ハードルアーの釣りに似ていて楽しかったです。


昨日は巻いてくると「クッ」と重くなってあわせると「ジィーッ」とドラグがなり、かかるという状況でした。


ちょうどハードルアーのタダ巻き、ノーシンカーのスー引きに似ていますね~。(▼∀▼)ニヤリッ


でも、最も練習になるのはファイトとアワセのタイミングでしょうね。


切れる心配が少ないので極細ラインでのファイトが可能となります。


また、バーブレス(カエシなし)フックなので下手するとすぐに針が外れてバレます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


今回(昨日)は活性が高くていいバイトと風が強すぎてなかなか「ラインを見てアタリを取る」というのは出来ませんでしたが・・・


まだまだ修行が足りませんね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


今月中にはもう1回行きたいです。(笑)


出来ればサンクチュアリのリベンジという方向で。|∀ ̄)




いよいよ特定外来生物の選定のためのパブリックコメントの募集がやっと始まりました。


こちらのHP。


携帯から見ていらっしゃる方は、メモ帳片手に


こちらが携帯用 http://www.bakucho.co.jp/toku/menew.htmlのHPです。


よ~く注意書きをしっかり読んで書いていきましょう。m(_ _)m


また、誹謗中傷・脅迫にならないように感情で書くのではなく、落ち着いて書きましょう。


オススメとしては爆釣チャンネルの方が簡単にPCからも登録できます。


特にパブコメは書く内容や字数制限などがあるのでご注意を。


始めに要約を書いてから意見(字数制限なし)を書きましょう。


参考はこちらのゼゼラノート


をしっかりと読んで参考にしましょう。( ̄^ ̄ゞケイレイ


なお、携帯からはゼゼラノートは見れないので雑誌等や爆釣チャンネルの無料HPを参考に。


爆釣チャンネルの特設HPはこちら。http://www.bakucho.co.jp/toku/menew.html


もちろん、一般の方も参加していただいてOKですよ。


参考になる日記は、こちらの日記(1月31日)に全てまとめてありますよ。( ´∀`)


また、こちらの日記 http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/も非常に参考になります。


日記は携帯からもアクセスできますよ。|∀ ̄)




また、全国に300万人もいると言われているバサーは「本当にいるの?」ということでバサーのみなさん、


こちらのHPへの登録をよろしくお願いします。


今回のパブコメで前回くらいの人しか集まらないと非常に辛いものがあります。


10万人程度では「影響なし」とされてしまいます。


PCからです。もちろん、かじった程度・初心者の方も全然OKですよ。また、学生や社会人など関係ないです。


なお、携帯電話からもこちら http://www.bfn.jp/i/からいけますので、


携帯からも登録することができますよ。( ´∀`)







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

最新記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
サンクフェスタの御礼
新型コロナ感染記録
醒井養鱒場 名人戦第三戦
最新記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 サンクフェスタの御礼 (2023-12-29 21:00)
 新型コロナ感染記録 (2023-10-02 20:00)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SULでのファイト
    コメント(0)