ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月27日

デスピナ



最近、行っていない釣りがあります。


それは磯。今年は水温がグッと下がっていいサイズが上がり始めているようです。


バサーが磯とはあんまり似ても似つきませんが、


某バスプロがやる前からやらせていただいています。


冬の野池のバス、釣れないものですから・・・


磯のグレの釣り方は、トラウトの渓流とバスの障害物につく習性など


共通点がたくさんあるんですよね。(▼∀▼)ニヤリッ


その共通点なんかを探しながら釣りをするのも熱いです。


最近は、釣り情報が載っているスポーツ新聞や釣り雑誌なんかを読んでいると


無性に遠くてもお金がかかっても行きたいです。


やはり、行くなら複数となってしまいますが、それでも行きたい。


しかし、ロッドがすでに使い始めて4年もたっています。


その名はBB-X XT T1.7 47-53。


ズーム機能を搭載した軽くて高感度なインターラインロッドです。


ライン(糸)がロッド(サオ)内部を通るため、足場が悪すぎる磯でも


ロッドが長くても全く問題なしです。強風下でも手返しのよさは圧倒的です。


しかも、リールのロック機能が熱かった。自動的に固定力を上げる仕掛けが。|∀ ̄)


ところが、4年も使うと傷があちこちに。このロッドで色々な磯や大会に。


そういえば、上位に行けたときもこのロッドで。


まぁ、そんな疲労もあって、使っているといつ折れるかわからない状況に。(汗)


磯ということで硬いものによく触れてしまいます。寿命みたいなものがあるんですよ。


まぁ、管理人の扱いがかなり雑なのも問題でしょうけどね。(笑)


そこで新たに狙っているのが、


BB-XデスピナSI-NZ。


ズーム機能は譲れません。コレのおかげで自己レコードの40cmを獲っていますから。


え? 小さい? 人の多い紀東の磯ではマシなサイズなんですよ。(泣)


話を戻しまして、このデスピナ、近所の釣具屋さんで在庫限りの


大セールをやっています。(▼∀▼)ニヤリッ


勢いで買っちゃいそうです・・・(汗)


その前に磯に行く予定でも組みたいものです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


翌日は確実に筋肉痛になるので2日の休みがないと難しいです。


それに初心者の人に教えられるような腕になっていないもの事実。


しかも1年のブランクつき。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃


1回は行ってリハビリしないと・・・






あぁ~、尾鷲の磯が管理人を呼んでいる・・・


磯釣り情報は


こちらの人気ブログランキングをクリック!







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

最新記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
サンクフェスタの御礼
新型コロナ感染記録
醒井養鱒場 名人戦第三戦
最新記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 サンクフェスタの御礼 (2023-12-29 21:00)
 新型コロナ感染記録 (2023-10-02 20:00)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)

この記事へのコメント

ああ、俺も今年はワカサギに行ってないなぁ。時間があったら、また海もやりたいんだけど、なかなか釣れないんだよぁ(=;ェ;=) シクシク
Posted by LIZZY。 at 2005年12月31日 17:59

コメントありがとうございます。( ´∀`)
なかなか行く機会が減ってしまう釣りってありますよね・・・
それに限ってけっこうおもしろかったり、リベンジが必要だったりと。(笑)
Posted by J-megaota at 2005年12月31日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デスピナ
    コメント(2)