2007年02月24日
物欲は止まらず
風邪からは何とか回復しつつありますが、
まだ調子としては7割~8割くらいでしょうか?
先週はバリバリとイケる10割だったんですけどね・・・
急落しましたわ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まぁ、ボチボチと治していきます。
ご心配をお掛けした皆さん、生きています。(笑)
あぁ・・・
また物欲が止めれなかった・・・
来月のカードの支払いが怖い・・・
メバリングのタックル整備でボチボチと使って
コレも使って。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もう、知らん・・・
グラファイトリーダー・ベレッツァ、着ました。

オリムピック グラファイトリーダー ベレッツァGLABS-602ULG
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > フィッシング > ロッド・竿 > ロッド > その他
- ショップ: フィッシング まつき
- 価格: 24,000円
手首の長さがちょっと短めですが。
店員さんに聞いたら話の流れで取り寄せてもらうことに。
おととい電話が入って昨日、持って帰ってきました。
取り寄せ=購入と内心決まっていましたからね。
賭けですよ。賭け。(笑)
曲がりもなかなか。それにしても、グラスと低弾性カーボンの
コンポジットモデルだそうですが、あんまり重くない。
意外に好きかも。早くエリアでクランキングがしたい。
たぶん、スピナーとかもおもしろそうです。
さらにミノーイングもこなすそうで。
う~ん、楽しみだ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
とりあえず、全然使っていないルアーがボチボチと
発掘されたのでそろそろ売りにも行ってきます。
しばらくは小物類以外は買いません。
マジで。お金が・・・(汗)
カーディフはボチボチと使うとは思いますが。
もしくはウェーダーとフィッシングベストを買って
三重の山奥でやっちゃう?
意外と穴場だそうで・・・|∀ ̄)
無垢なイワナ・ヤマメがいるそうで。
最近、ブームのスモールラバジのケムケム・1.8gと
シルクワームも。えぇ、ライトリグもボチボチ導入しようかと。
スプーニングのテクもバスに取り入れれば。(▼∀▼)ニヤリッ
あと、メバリング用の激安のメタルジグも手に入れました。
1.5gと7gを。5gも欲しいんですけどね。
190円なら文句は言えません。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
色もテキトーな色だったんで・・・(汗)
フォールとタダ巻きの上下の動きにメバルは弱いそうな。
そうそうこんな本も・・・
富山湾がスゴイですね・・・
北海道・東北は言うまでもありませんが。
日本でも魚種はスゴイですわ。
そうそう、某釣りのTV番組でトラウトの水中映像が
見れましたね・・・|∀ ̄)
非常に興味がありました。
いかにボトムの釣りが有効なのかもよくわかりました。
トラウトがどんな感じでいるのかも。
水温が安定している場所がボトムだとトラウトは
どのように定位しているかがよくわかりましたね。
ボトムダンスの練習が楽しみになりました。
でも、暖冬でボトムよりも中層・表層でよく釣れるそうです。
番組のメインテーマは色でしたけど、
それはケースバイケースですからね。
現に曇天には膨張色系と言われていましたが、黒でしたしね。
それに晴れたらダーク系のカラーもフラッシュ系でしたしね。
管理人としては高田氏と同じカラーイメージやっていたので、
結構うれしかったです。「この状況ならブルーかな?」と
想像したら当たりましたし。それでも反応がないので
「フラッシュ系の金か銀。」と思ったらその通りでしたし。
まぁ、場所と泳層が合えばバコバコですし、
トーナメントとかでカラーが言われるのは同じ場所で
キャスト力とかが同じような釣りウマが
集まっているのですから、変えれるのはカラーだけですからね。|∀ ̄)
う~ん、トラウトのエリアも奥深い。
それにしても早く釣り行きたい・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!
風邪の具合はどうですか?
道具が届くとそわそわしちゃいますね~。
ハクさん>
風邪はだいぶ良くなりました。爆睡したおかげもありますが。(笑)
かれこれ腰が痛くなるくらい寝てまして。( ̄∀ ̄;)ゞ
釣りに行かずに・・・
ロッドは実は発注(予約)して取り寄せました。まぁ、必然的に買いになるので・・・
しばらくは釣具屋さんに行けません。最小限度の買い物以外できません。
お正月に服の買い溜めしておいてよかったです。あとは使わないルアーを流すだけです。|∀ ̄)