ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月18日

第2ポンドオープン翌日



ということで約1ヶ月ぶりの久々の釣りはリズムを取り戻すために


エリアからスタートです。( ̄^ ̄ゞケイレイ


第2ポンドオープン翌日のサンクへ。


http://www.joan-kazu.com/




朝一から並んでみたらアレ?


常連さん2人だけ・・・(汗)


「やはり渋いのか。」と思って朝一で第2ポンドへ。


インレット西側へ入り、朝一、前日の放流後となれば、


プリズムリーフ1.7g アカキンでスタート。


キャストして後ろからいきなりチェイス。|∀ ̄)


コレは幸先がいいと次のキャストで。


キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!


→の魚です。さすがはプリズム。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


1ヶ月ぶりのヘッポコ管理人の腕でも


何とかなるものですな。その後、3連続で出るわ出るわ。(・∀・)


ブレイク沿いに回遊していたようで、


人が少ないおかげで斜め横へキャストできましたからね。


濁りが入っていたのでシルバーなどの光物が強かったです。


しかし、夏場に強いはずのプラグ類が火を吹かなかったのは謎です。


まぁ、その後、雲の隙間から陽が射してきました。


日焼け止め忘れて火照っております・・・(泣)


次第に反応が薄くなる魚たち・・・




あっ、タイリクスズキがいたのにはけっこう感動でした。(笑)


結局、第1ポンドの放流へシフト。


桟橋からキャストをし続けると、


多少はマシな反応をしてくれるはずと放流してから


しばらく時間がたつと・・・


何も反応しない・・・(汗)


あえて召喚しないクランク召喚。


ディープクラピーのアカキンで釣れた時点で「おや?」と。


普通スプーンで釣れなきゃいかんのに・・・


その後は再び沈黙。


コレはおかしいと思い、周りを見ていると初心者の人だけ


ポツポツ掛けている。はぁ~ん、そこに溜まっているのか。|∀ ̄)


BUXで探るもののチェイスするのみ。


動きが違うとマーシャルトーナメント召喚。


多少スローに引けてアピール力がありますからね。




大当たり。( ´∀`)




濁りが入ってせいでオレンジよりもチャートが強かったです。


4尾ほど追加。(*´∀`)=3


まだまだと休憩ついでにL字インレットや自販機前で


キャストしているもののあんまり反応が・・・


それよりも金魚釣りの子供達が危ない。(汗)


周りをよく見てキャストしましょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




まぁ、ココでやっとパターン発掘。


自販機前でBUX・2.5gのペレット系カラーを桟橋までキャスト。


カウントダウン7でスローリトリーブというパターン。


f:id:J-megaota:20070917112507j:image


ここらでやっと前アタリのチクチクの感覚が戻ってきました。


当たる前やチェイスの際のチクチクと感覚が出るんですよ。


ハイシーズンには出来るんですが、最近はご無沙汰でしたから。


カラーチェンジで数を伸ばしてギャラリーへの優越感で大満足。


「何であんなにバシッとアワセが決まるんだろう?」と


初心者の人が言っていました。経験です。(▼∀▼)ニヤリッ


ココでご満悦となって早めのお昼に。




ココで体調の異変に気づくべきでした。


滴り落ちまくる汗。熱中症になっていました。(汗)


コーヒーやお茶などでは水分が追いつかなかったようで。


サンサンと照る太陽と夜のうちに降った雨が乾いて


湿度も満点。久々にやられました・・・


皆さんも水分補給はしっかりと。( ̄^ ̄ゞケイレイ




なんとか昼を食べてからお昼寝。


多少は体力が回復しましたが、頭はボケーッとしていました。


それでも止められない釣り。


アホ丸出しですな・・・(汗)




昼寝後はなぜかいたmixiのマイミク、らしゅさん夫妻と釣りしていました。


あと、ライントラブルまみれのディーバとバイオはココから


バトンタッチ。ベレッツァとアルテグラで。


グラスの力で何とかしてくれ。(▼∀▼)ニヤリッ




コパーをあげたんですが、どうもカタログ落ちの予感は


的中しておりました。今度、名古屋の熱いお店で買い占めよう。


コパー(銅)って濁っていたり反応が悪いときに


なぜか当たるんですよね。この日もバラしましたし。(泣)




第1ポンド2回目の放流ですが、


やはり魚はバラつきます。いったん群れにならないんですよね。


なんでだろう?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ドーナ・2gのチャートとバディ・1.2gのゴールドで


獲ったのみ。盛夏よりもマシとはいえ・・・




う~ん、今年のサンクはちょっと渋々。(汗)


もう少し、夏でも遊んでくれる個体がいるんですけどね。


小型も多いのが難点ですが・・・


まぁ、なんか打開策もあるようなのでそれを期待しましょう。




第2へ行ったら、なぜか釣れたエルフィン・グラスホッパー。


f:id:J-megaota:20070917073414j:image


何でだろう?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


このルアー、なぜかこういう爆発力を秘めている。(汗)


他のプラグが沈黙したりしてもコレだけ釣れる。不思議です。


その後、集中力を欠きながらもなぜか止められない。←バカ


風牙・2.2gの粒々オリーブでポツポツと釣っていたら


やはり山の天候。雨が降ってきました。(泣)


違う違う。あの力じゃないって。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まぁ、活性は多少上がりましたが。


しかし、魚の活性は再び沈黙。


エサを撒いても浮いてこないんですから・・・


どうなっているんでしょうね・・・(汗)


しかし、体力の限界。17時に帰還。


集中力の欠片もありませんでしたな。




ところが、エアコンにあたってからドンドンしんどくなる。


やはり熱中症でした。帰ってから食欲なし。


この日に限って大好きな焼肉定食といかに。(泣)


とりあえず、アクエリアスを飲みまくって寝て何とか復活。


片づけをしておいてよかった。


今日も飲み物を飲みまくって何とか。


とりあえず、眠いので今日もとっとと寝ます。


ホント、早く涼しくならないかな?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




使用タックル


・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62


     グラファイトリーダー ベレッツァ GLABS-602ULG


・リール バイオマスター 1000S


     アルテグラ 1000S


・ライン トラウティストエリアLE 3lb


     GT-Rトラウト 3lb グリーン


・ヒットルアー


マーシャルトーナメント TYPE? 限定チャート+ピンクテール


プリズムリーフ 1.7g アカキン・シルバー 


バディ 1.2g ゴールド


BUX 2.5g 肌色・ダークグリーン・オリーブ・ブラウン・ライトグリーン


ドーナ 2g チャート


エルフィン グラスホッパー オリーブ


風牙 TYPE? 2.2g 粒々オリーブ


ディープクラピー アカキン




釣果


約17匹(レインボー)


激渋の中、まぁまぁかな?






もう少しでエリアシーズン。涼しくならないかな?( ̄∀ ̄*)


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2ポンドオープン翌日
    コメント(0)