2008年08月15日
お盆休み1日目
お盆休みということでまずは釣りに行ってきました。|∀ ̄)
かなり人手を見込んでいつものサンクへ。
http://www.joan-kazu.com/
あんまり混んでいませんでした。\(^o^)/
しかし、40人越えって、なかなかこの時期はないのかな?
夏は、バスやソルトが熱いですからね。
初心者の人が多かったです。
常連は管理人と数える程度くらいしか来ていませんでした。(汗)
久々に朝一から入りました。朝一から来ていた常連は、管理人のみ。
一番手前のインレットからスタート。
ウィーパーやらミノーやらクランクで釣れども釣れども・・・
ブラウンばっかり。しかも子ブラサイズ。/(^o^)\
ラインが走るバイトであわせれば、ニョロッとした感じが・・・
10尾中8尾がブラウンでしたよ。(笑)
朝一は、マスボールが確認できたくらいですからね。
まぁ、よく釣れることはいい事ですが・・・(汗)
しかし、曇りから晴れになってくる渋くなってきました。
スプーンでスローに攻めて何とか釣るものの
それも段々と沈黙へ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボトムすら反応しなくなってきました・・・
かなり人手を見込んでいつものサンクへ。
http://www.joan-kazu.com/
あんまり混んでいませんでした。\(^o^)/
しかし、40人越えって、なかなかこの時期はないのかな?
夏は、バスやソルトが熱いですからね。
初心者の人が多かったです。
常連は管理人と数える程度くらいしか来ていませんでした。(汗)
久々に朝一から入りました。朝一から来ていた常連は、管理人のみ。
一番手前のインレットからスタート。
ウィーパーやらミノーやらクランクで釣れども釣れども・・・
ブラウンばっかり。しかも子ブラサイズ。/(^o^)\
ラインが走るバイトであわせれば、ニョロッとした感じが・・・
10尾中8尾がブラウンでしたよ。(笑)
朝一は、マスボールが確認できたくらいですからね。
まぁ、よく釣れることはいい事ですが・・・(汗)
しかし、曇りから晴れになってくる渋くなってきました。
スプーンでスローに攻めて何とか釣るものの
それも段々と沈黙へ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボトムすら反応しなくなってきました・・・
今日は、放流がありませんでした。
お盆ゆえでしょうか?(汗)
とにもかくにも放流なしでも何とかパターンを見つけねば。
ふと試したのが、ミノーイング。
なぜか、レインボーが連発。
K-1のプリズムコラボのアライブシルバーのジャークが
異常に強かったです。カニミソ系はシカトされました。( ̄∀ ̄;)ゞ

ところが、このパターンも沈黙・・・(汗)
さて、手がなくなってきました。
への字で誘うもののどうもイマイチ。
第2とかだと強くても、第3では勝手が違うようです。
グラスホッパーSPで引きずり出すものの
それも単発・・・(汗)
ディープクラピーのボトムゴリゴリもイマイチ。
プチモカでも出るには出たんですが、もう1歩。
残るは、ACクランクのみ。
この釣り方は一番苦手なんですけどね。
サイトが出来ることを強みに掛けていくと
何とか沈黙の中でもポツリポツリ。
超デッドスローに引いてくると、イヤイヤ口を使わせる感じでした。
それを繰り返していくもののやはり厳しいな~。
途中、トラウト初心者の少年にアドバイスしたものの
やはりこの時間帯は誰も釣っていません・・・
昼メシは早めに行って昼寝している方がいいかも。(笑)
14時に放流があるものの乗せれません。(泣)
2尾くらいしか獲れませんでした。(/-_-\)
スティックを使っている常連さん達はボコボコ。
管理人はACでデッドスローに誘うか
ペンタでボトムダンスしていました。

表層orボトムって感じですね。
コンプの悶絶は、イマイチでした・・・
引き方が悪いのかな?まだまだ修行が足りません。
デッドスローな1日でした。
エサ撒き前もワラワラがかなり早まり、16時過ぎの
太陽が山陰に隠れたらすぐに始まったんですが、
当たらないんですよね・・・
なかなか難しい一日です。
M2で何とか釣ったものの、今まで一番渋かったかも。(汗)

エル・ウィーパーなども活躍しましたが、
なかなか手がないというのは痛いですね。
ニョロの発注しておきます。納期は2ヵ月後か・・・
忘れた頃にメールが来そうです。(笑)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール 08バイオマスター 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン スムース 6lb+ショックリーダー 0.8号
安物ナイロン 3lb
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g ペレットグレー・オレ金
バディマミィ 2g 赤金
エル 1g メキシカンサンド
ペンタ 1.3g 茶オリーブ・オリーブ
コンプ 0.6g ダークブラウン・ダークグリーン・ブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g コンクリートオアシス・ブラウンペレット
ギルガメッシュ 0.8g 明太子
M2 0.8g ベージュ
プチモカ SS ブラウンオレンジ
グラスホッパー SP サンク限定カラー・カニミソ
K-1ミノー プリズムチューン アライブシルバー
K-1ミノー ノーマル カニミソ
K-1ミノー ロデオチューン ブルーシルバー
ACクランク SR ブラウンペレット・グリーンペレット・クリアオリーブ
釣果
約25尾
日に日に渋くなってきたような・・・(汗)
修行が足りません・・・_| ̄|○
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
お盆ゆえでしょうか?(汗)
とにもかくにも放流なしでも何とかパターンを見つけねば。
ふと試したのが、ミノーイング。
なぜか、レインボーが連発。
K-1のプリズムコラボのアライブシルバーのジャークが
異常に強かったです。カニミソ系はシカトされました。( ̄∀ ̄;)ゞ
ところが、このパターンも沈黙・・・(汗)
さて、手がなくなってきました。
への字で誘うもののどうもイマイチ。
第2とかだと強くても、第3では勝手が違うようです。
グラスホッパーSPで引きずり出すものの
それも単発・・・(汗)
ディープクラピーのボトムゴリゴリもイマイチ。
プチモカでも出るには出たんですが、もう1歩。
残るは、ACクランクのみ。
この釣り方は一番苦手なんですけどね。
サイトが出来ることを強みに掛けていくと
何とか沈黙の中でもポツリポツリ。
超デッドスローに引いてくると、イヤイヤ口を使わせる感じでした。
それを繰り返していくもののやはり厳しいな~。
途中、トラウト初心者の少年にアドバイスしたものの
やはりこの時間帯は誰も釣っていません・・・
昼メシは早めに行って昼寝している方がいいかも。(笑)
14時に放流があるものの乗せれません。(泣)
2尾くらいしか獲れませんでした。(/-_-\)
スティックを使っている常連さん達はボコボコ。
管理人はACでデッドスローに誘うか
ペンタでボトムダンスしていました。
表層orボトムって感じですね。
コンプの悶絶は、イマイチでした・・・
引き方が悪いのかな?まだまだ修行が足りません。
デッドスローな1日でした。
エサ撒き前もワラワラがかなり早まり、16時過ぎの
太陽が山陰に隠れたらすぐに始まったんですが、
当たらないんですよね・・・
なかなか難しい一日です。
M2で何とか釣ったものの、今まで一番渋かったかも。(汗)
エル・ウィーパーなども活躍しましたが、
なかなか手がないというのは痛いですね。
ニョロの発注しておきます。納期は2ヵ月後か・・・
忘れた頃にメールが来そうです。(笑)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール 08バイオマスター 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン スムース 6lb+ショックリーダー 0.8号
安物ナイロン 3lb
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g ペレットグレー・オレ金
バディマミィ 2g 赤金
エル 1g メキシカンサンド
ペンタ 1.3g 茶オリーブ・オリーブ
コンプ 0.6g ダークブラウン・ダークグリーン・ブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g コンクリートオアシス・ブラウンペレット
ギルガメッシュ 0.8g 明太子
M2 0.8g ベージュ
プチモカ SS ブラウンオレンジ
グラスホッパー SP サンク限定カラー・カニミソ
K-1ミノー プリズムチューン アライブシルバー
K-1ミノー ノーマル カニミソ
K-1ミノー ロデオチューン ブルーシルバー
ACクランク SR ブラウンペレット・グリーンペレット・クリアオリーブ
釣果
約25尾
日に日に渋くなってきたような・・・(汗)
修行が足りません・・・_| ̄|○
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
Posted by J at 00:22│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。