2009年03月17日
サンク本気調整
久々に大会モードの本気オーラを出して釣ってしまった・・・
いや~、iseさんとT君が挑んで来ましたから。
T君をヘコませてしまった。(笑)
最初はストライクの調整中だったのに、
「5本勝負早掛け」に自動参加でしたから、
2-0の状態からプリズムリーフにチェンジして
本気モード全開で先週のリベンジに叩き落しました。
放流狩りではまだまだ負けませんよ~。(・∀・)ニヤニヤ
中野さんカラーも絶好調でした。
たまには、こんな日も大事かな~。(笑)
そんな1日です。

いや~、iseさんとT君が挑んで来ましたから。
T君をヘコませてしまった。(笑)
最初はストライクの調整中だったのに、
「5本勝負早掛け」に自動参加でしたから、
2-0の状態からプリズムリーフにチェンジして
本気モード全開で先週のリベンジに叩き落しました。
放流狩りではまだまだ負けませんよ~。(・∀・)ニヤニヤ
中野さんカラーも絶好調でした。
たまには、こんな日も大事かな~。(笑)
そんな1日です。


朝一から準備完了でT君とバス話で盛り上がりながら
オープンを待ちます。
見慣れた皆さんもたくさんいて、下手に家で
ゴロゴロするよりこちらの方がいいですわ。(笑)
さて、オープンと同時に第2ポンドの休憩所前からスタート。
マミィで探って1本。
でも、ポツポツのペースのようです。
ハッシーさんがいい感じに釣っていました。
管理人は幸先よく釣れても次のキャストで
大バックラッシュ・・・
アドバンス初のトラブルデーとなりました。
たぶん、原因は前回のライトスプーンの影響と思われます。
1gアンダーを無理して使いましたからね。
おまけにヨリトレールあんまりしてなかった・・・(汗)
そりゃあ、トラブルの元ですわ。(/-_-\)
IOSラインコートのテストもしましたが、
やはりナイロンとPEには相性抜群ですよ。
クランクで使った方はノントラブルでした。
飛距離も若干伸びた気がしますし、何よりラインが汚れないのは
すばらしい限りです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何せサンクにはウ○コ藻ことトロロ藻が大量発生しますから。
ちなみにすでに第2ポンドでは、もっさり生えております。(汗)
どんなラインにも使える魔法のラインコート。
ただし、触った手でハンドルノブを触ると
ツルツル滑ってえらいことになります。(汗)
お気をつけて。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さて、第2も飽きたので第1ポンドの放流魚狩りへ。
水間さんがいらしていたので、トラエキ入賞の祝福を。
流石です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
エキスパートの切符を手に入れたら神ですね。
でも、あの格が違うオーラも見ておきたかったな。
あの世界を目指すわけですから。|∀ ̄)
iseさんも来ていたので挨拶をして隣へ入ります。
というかタクティカルハンドルが何でついているんですか?(笑)
と放流開始~。
なんかえらい上からのドバドバ放流でしたが、
いい感じに魚が動きます。
iseさんはいきなり50UPを獲るし、
T君もボチボチ釣っています。
「さぁ~、ストライクのテストだぁ~。」と
思っていたら「あれ?Jさんも珈琲参加ですよ。」とiseさん。
ハイ?( ゜Д ゜)
聞いていませんよ。(汗)
横では既にサクッと終わらせているiseさん。
T君がちゃっかり2本リードしています。
久々に本気モードを出しますか・・・
ストライクダディからルアーチェンジ。
マミィを3投で見切り、リーフにチェンジ。
動きで追いが悪いのがわかりましたので・・・
ココから怒涛の5連発で2-0から2-5にひっくり返しておきました。
「大人気ない」とかは・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
T君、珈琲は借りね。(笑)
放流魚狩りはまだまだ負けませんよ。
おかげさまで、ブラックリミテッドとの
シンクロ率がかなりUPしました。|∀ ̄)
来週への調整は完了ですわ。
中野さんカラーもテストしたらサクッと釣れましたしね。
ちなみに交流会のお土産ですよん。(▼∀▼)ニヤリッ
早掛け大会の賞品に出しておきますね。
限定物ですから・・・
第2ポンドへ戻るとハッシーさんが爆釣モード。
アドバイスを求めると「ボトムでチョンチョンやれば、
雑なアクションでも出てきちゃうよ。」とのこと。
ペンタで叩いたら出るわ出るわ。(汗)
なサイズまで。
流石、練習している人は違うな・・・
第2ポンドの謎がちょっぴり解けた感じです。
クランクもポツポツながら釣れていました。
今、サンクで大ブームのミノーを引いたら
特大ブラウンが出るわ。(汗)
X-ラップ、さすが。(▼∀▼)ニヤリッ
ジュネスでもブン投げますよ。
ただ、ブラックリミテッドでも扱いづらいです。
ノーマルのエリアカイザー 61Lがいいな~。
さすがにお腹が減ったので退散。
水間さんやUさん・KZ君がいたので、入れさせていただいて
バクバク食っておきました。
だって水間さんの娘さんが「要らない。」って・・・
もったいないじゃないですか。(笑)
アイスをジュースを飲み干したら、
KZ君、ドン引き。え~、こんなの序の口だと思うけど・・・
管理人の後輩とか連れの方がもっと食うし・・・(汗)
さて、昼からも第2ポンド・インレットで悶絶。
リーフで探ったら足元を巨大魚が・・・
「おぉ~。あいつか~。」と思った次の瞬間、
トン!
反射的にアワセを入れたら・・・
ジィィィィイイイィーーーーーーーーーーーー
アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
イトウさんですよ。(汗)
ドバンドバンに暴れてリーフ持っていかれました。_| ̄|○
あんなに走られたら無理。(汗)
常連さんもイトウを掛けて切られていましたからね。
まぁ、限定カラーでないだけよしとしましょう。(汗)
放流があり、お手伝いをして自分だけ乱獲。(爆)
いや、さすがに悪い気がしたのでビギナーの方に
奥山さんカラーのノア 1.4gを貸したら
かなり釣れ続いていました。(▼∀▼)ニヤリッ
たぶん、この日はロデオが強い日だったんでしょう。
その後もボトムをやればポツポツ。
サークルの破壊力もなかなかですね。
ジュネスが楽しみだ・・・|∀ ̄)
あとはヘリウムの大人気ぶりはビックリでした。
1本は丸呑み状態で、「あんたはバスか。」と突っ込んでしまった。(笑)
それくらいの破壊力でした。
ニョロの強い日だったのでしょう。|∀ ̄)
コンプブラッドも通してなかなかの釣果。
あの動きはかなりいい感じです。
プリズムフックとの相性もいいですしね。(▼∀▼)ニヤリッ
ウロウロしながらも最後は秘密ルアーとかで遊びながら
エサ撒きを終えてKZ君と打ち合わせ・・・
お昼の時に交流会の話をしたらノリノリ。
とにかくジュネスに行き釣りがしたいようです。
そして、T君も行きたいとのこと。
T君はかなり離れた場所に住んでいるので、
調整してから参加表明するとのことです。
未だに電話がありませんが、大丈夫かな?(汗)
RYUさんや幹事のたけチさん、タッキーさんなどに
聞いたらギリギリまで何とかOKとのことです。
ホントに急な参加で申し訳ないです。m(_ _)m
まぁ、若い子には旅をさせなきゃね。
サンクでは、未来のダイゴくんを育てていますよ。|∀ ̄)
来週は保護者ということで、ジュネス交流会はナイターまで
ぶっ通しでやりますので、よろしくです。(▼∀▼)ニヤリッ
なお、地元の方も気になったらどうぞ~。
http://x25.peps.jp/fishinglabwest/?cn=126
参照HP
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストエリアLE ステルス 3lb
ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
プリズムリーフ 1.7g オレ金・中野SP
バディマミィ 2g スリットゴールド・中野SP
コンプブラッド 1g メタリックグリーン・チャートゴールド・ダークブラウン・
ブラウン・カラシ
コンプ 0.6g イエロー
サークル 0.9g ブラウン・黒/灰SPカラー・グリーン
ペンタ 1.3g ピンク・茶オリーブ・オリーブ
管極ヘリウム SS クリアシャッド・マットブラウン・マットダークブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g ブラウンペレット
ナム 0.3g オリカラ
X-ラップ 6cm 青銀
総釣果
約30匹
第2の謎がちょっぴり解けました。
次回は、ジュネスで交流会です。(・∀・)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 00:08│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。