2009年03月23日
東西交流会INジュネス
15時間ぶっ通しで釣りしてきました。
おかげさまで疲れが抜けません。/(^o^)\ナンテコッタイ
ホントに我ながらアホですね。
ジュネスまでKZ君こと、ペンタ君と行って来ました。
いや~、行く価値はありましたね~。
アレでもやや不調のジュネスでしたが・・・
釣 れ す ぎ で す 。 (汗)
バキュンが響く、ジュネスを振り返りましょう。(笑)

おかげさまで疲れが抜けません。/(^o^)\ナンテコッタイ
ホントに我ながらアホですね。
ジュネスまでKZ君こと、ペンタ君と行って来ました。
いや~、行く価値はありましたね~。
アレでもやや不調のジュネスでしたが・・・
釣 れ す ぎ で す 。 (汗)
バキュンが響く、ジュネスを振り返りましょう。(笑)


※UP出来そうな写真は後ほど・・・
朝、あんまり寝れなかった・・・(汗)
どうも、暑すぎて寝れなかったんですよ。
軽く頭痛がありながらも、「まぁ、途中で昼寝するし。」と
某トラキンブログで紹介されていたあのラーメンのお店で
KZ君ことペンタくんを拾って伊勢湾岸→東名を
ぶっ飛ばしてジュネス着。
途中のサークルKを見ても誰もいなかったので
現地集合状態にしておきました。(´・∀・`)
さて、到着して皆さんにご挨拶。
メタボンさんやIさんなどの東海メンター勢に
悶絶和尚さんやレッサー難波さんなど豪華キャストで
ジュネスを楽しみます。
まずは受付側東側でペンタくんとウォーミングアップ。
いきなりニョロなどで爆るペンタくん。
管理人は巻きを通して、リーフなどでポロポロ。
いきなり珈琲をやって奢らされるハメに。
ひかるさんも参戦してきましたが、
管理人は、コンプで2抜け。
ひかるさん、ご馳走様でした。(▼∀▼)ニヤリッ
なんかココ最近、強くなってきたな・・・(汗)
水間さんに鍛えられているせいでしょうか?
怖いものです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さて、開会式を始めます。
デビヨリさんから開会の挨拶と見事ないぢりで
爆笑の開会式となりましたが、ここでアクシデント。
予想外の速さで放流が開始され、
ドタバタのうちに早掛け大会が開催されました。
管理人はペンタくんやニジオレンヂさん・元帥340号さんの
チームで早掛けをしますが、全然釣れません。(汗)
放流魚が回らず、なかなか釣れない状況。
管理人も本気モードのユカスペを投入しても不発。
なんとかコンプブラッドのブルーで上がりました。
ホントにココの放流魚は難しい・・・(汗)
居つきの方が釣りやすいくらいでした。
それでも、2位入賞でOKでしたけどね。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、そんな早掛けも終わってマッタリ釣りタイムです。
管理人はヘリウムを投下したら大爆釣。
クリアシャッドの人気ぶりはすごかったです。
さらにRYUさんが
「ファットバディは使いにくい。」ということで
横で爆釣しておきました。
キモは、スローに引くこと。マイクロスプーンを
引くような感じでいくといい動きが出ますよ。|∀ ̄)
プリプリお尻を振りながらロールしていたら
そのスピードがベストなんですよ。
さて、ココでもひかるさんが挑んできたので
OZとヘリウムで抜けました。
ちょうどこの頃から水面フィーバーが開始でした。
TOPやプチモカ・シケイダーやらで
もうお祭り状態。
流石はジュネスですね・・・(汗)
アウトレットでペンタくんが動かないので、
入れ食いポイントと化しておりました。
そんな楽しい時間もお昼です。
特大トンカツ弁当で腹も満たします。
というかウマすぎ。ご飯が足りなかった。(汗)
司会進行のデビヨリさんはカップ麺までたいらげていました。( ゜Д ゜)
そんなこんなでてるてる坊主さんの隣で
ウルフさんとよっしーさんの青銀祭りに参加しつつ、
クローザーパターン発見。
意外とクリアでハマるんですね・・・
今度、第3で試そうっと。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、そんな時間に睡魔が・・・
車で・・・⊂⌒~⊃_Д_)⊃Zzzzz
充電完了。
さらにクローザーで追加していましたが、
花 粉 症 大 爆 発 。
クシャミ鼻水が止まらず、ゼスラン召喚。
流石はヒノキ持ち・・・
かなり辛かった。でも、釣りは止めませんよ。(笑)
ノーズピットを使っていましたが、お昼寝の時に
外しておりました・・・
たぶん、それが原因。(汗)
花粉症が治まってきたらポンド1週の旅へ。
〆はメタボンさん・Iさん・Tさん・ペンタくんの珈琲勝負。
何回、やっているんだ。(/-_-\)
ラストまでズッと勝負してました。(爆)
裏トラキンルールで勝ち抜け戦に終盤にかけて行い、
負けたら脱落というルールで、最終的には
管理人とメタボンさんが一騎打ち。
クランク対決で寸での差で負けました。(/-_-\)
プチモカのチョイスはそこそこだったんだけどな~。
修行が足らん証拠です。
さて、閉会式でもデビヨリさんのイジリが炸裂。
次回はあづみ野で開催予定です。
9月の連休のようです。
ココで昼の部の皆さんとはお別れ。
メタボンさん・Iさん・Tさん・ペンタくん・よっしーさんで延長で~す。
そう。21時までナイターですよん。(・∀・)
朝6時からぶっ通しでやるおバカですわ。
同時に17:50よりカウンターを搭載して
カウント開始です。
タックルはブラックリミテッドのみ。
他はすべてしまいました。
まずはグロー祭りです。
ペンタとドーナで延々釣れ続きます。(汗)
しかもライトの加減でラインを見ると・・・
まぁ~、よく横に動く動く。(笑)
それであわせれば、ガンガンに釣れ続きます。
スレてきたら黒にチェンジすれば、釣れ続きます。
そして、アウトレットではボトム祭りです。
ナイターにボトムとはまさにオツですね。(笑)
ちなみに管理人が一番当たったのは、西側からのアプローチで
島との間の水道でした。
ルアーはペンタ 1.3g チャートグローでした。
巻きからボトムまでOKでしたからね。
全体的にボトムよし。巻きもよしの素敵な状況でした。
そして、最後はやっぱり珈琲でしょう。(爆)
どんだけやっているんだ。(/-_-\)
10分間の総釣果で決めました。
ペンタくんが4でTさんが3、管理人とよっしーさんが2、
メタボンさんが1、Iさんが0という状況で、
2人負けで珈琲を飲みまくりでしたね。

さて、そんな楽しい1日も終了~。
管理人とペンタくんのチーム三重は牧の原でそばとうどんを食って
ノンストップで釣りトークしながら帰りました。
途中、ペンタくんが話しながら堕ちていましたけどね。(笑)
朝の集合場所で別れて家に着いたのは1時過ぎ。
翌日は昼過ぎまで爆睡。
何も出来ずに1日が終わりました・・・
交流会に参加された皆さん、特に幹事の
たけチさん・RYUさん・あきちゃんさん、
司会進行役のデビヨリさん、楽しい時間をありがとうございました。
難波さんに清水代表・Dorothyさん・メタボンさんも
忙しい中、ホントにありがとうございました。
さらに交流会の輪が広がるように楽しみましょう。
そして、皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
またどこかのエリアでお会いしましょう。
むしろ、次回もよろしくお願いします。(・∀・)
さて、今週末は平谷湖オープンでございます。(▼∀▼)ニヤリッ
メタボンさん・Iさんは行くようです。
管理人も会社の人と行く予定です。
むしろ、一人でも行っちゃいますよ。( ´∀`)
3桁が可能とか・・・
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
ブラックリミテッドとさらなるシンクロ率UPを目指して
ちょっと行ってきま~す。( ̄^ ̄ゞケイレイ
なお、ノーマルカイザーも帰還したので、4本体制確立まで
あと少しです・・・(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン アプロード ナノダックスタイプRダイレクト 3.3lb
ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 3lb
・ヒットルアー
プリズムリーフ 1.7g 紫式部
バディマミィ 2g 中野SP
ファットバディ 1.3g カーキ・ミルクチョコ・ダークブラウン
コンプブラッド 1g ブルー・ダークブラウン・ブラウン・カラシ
コンプ 0.6g イエロー・ブラウン
クローザー 1.1g ブルー+ラメ・ブルー・エメラルドグリーン・ライトグレー
ココニョロ 肌色・オリーブ・ブラウンペレット
エル 1g メキシカンサンド
ジキル 1.8g 青銀
ペンタ 1.3g 錯乱坊
OZ 0.9g ダークブラウン
サークル 0.9g ブラウン・グリーン
管極ヘリウム SS クリアシャッド・マットブラウン・マットダークブラウン・
鱒玄人ウィーパー 0.9g カラシ・ブラウンペレット
グラスホッパー SP カニミソ
K-1ミノー SP カニミソ
ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
フラットクラピー MR カニミソ・ストロベリーシェイク
フラットクラピー SR クロレラ
ナム 0.3g オリカラ
X-ラップ 6cm 青銀
ナイター
ペンタ 1.3g 限定グロー・チャートグロー・黒グロー
ドーナ 2g ピンクグロー
ファットバディ 1.3g ブラック
管極He(ヘリウム) SS ピンクグロー
コンプブラッド 1g オレンジ
総釣果
約100匹
(ナイター 42匹)
90くらいかも・・・
次回は9月の連休にあづみ野で開催予定です~。
参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
朝、あんまり寝れなかった・・・(汗)
どうも、暑すぎて寝れなかったんですよ。
軽く頭痛がありながらも、「まぁ、途中で昼寝するし。」と
某トラキンブログで紹介されていたあのラーメンのお店で
KZ君ことペンタくんを拾って伊勢湾岸→東名を
ぶっ飛ばしてジュネス着。
途中のサークルKを見ても誰もいなかったので
現地集合状態にしておきました。(´・∀・`)
さて、到着して皆さんにご挨拶。
メタボンさんやIさんなどの東海メンター勢に
悶絶和尚さんやレッサー難波さんなど豪華キャストで
ジュネスを楽しみます。
まずは受付側東側でペンタくんとウォーミングアップ。
いきなりニョロなどで爆るペンタくん。
管理人は巻きを通して、リーフなどでポロポロ。
いきなり珈琲をやって奢らされるハメに。
ひかるさんも参戦してきましたが、
管理人は、コンプで2抜け。
ひかるさん、ご馳走様でした。(▼∀▼)ニヤリッ
なんかココ最近、強くなってきたな・・・(汗)
水間さんに鍛えられているせいでしょうか?
怖いものです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さて、開会式を始めます。
デビヨリさんから開会の挨拶と見事ないぢりで
爆笑の開会式となりましたが、ここでアクシデント。
予想外の速さで放流が開始され、
ドタバタのうちに早掛け大会が開催されました。
管理人はペンタくんやニジオレンヂさん・元帥340号さんの
チームで早掛けをしますが、全然釣れません。(汗)
放流魚が回らず、なかなか釣れない状況。
管理人も本気モードのユカスペを投入しても不発。
なんとかコンプブラッドのブルーで上がりました。
ホントにココの放流魚は難しい・・・(汗)
居つきの方が釣りやすいくらいでした。
それでも、2位入賞でOKでしたけどね。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、そんな早掛けも終わってマッタリ釣りタイムです。
管理人はヘリウムを投下したら大爆釣。
クリアシャッドの人気ぶりはすごかったです。
さらにRYUさんが
「ファットバディは使いにくい。」ということで
横で爆釣しておきました。
キモは、スローに引くこと。マイクロスプーンを
引くような感じでいくといい動きが出ますよ。|∀ ̄)
プリプリお尻を振りながらロールしていたら
そのスピードがベストなんですよ。
さて、ココでもひかるさんが挑んできたので
OZとヘリウムで抜けました。
ちょうどこの頃から水面フィーバーが開始でした。
TOPやプチモカ・シケイダーやらで
もうお祭り状態。
流石はジュネスですね・・・(汗)
アウトレットでペンタくんが動かないので、
入れ食いポイントと化しておりました。
そんな楽しい時間もお昼です。
特大トンカツ弁当で腹も満たします。
というかウマすぎ。ご飯が足りなかった。(汗)
司会進行のデビヨリさんはカップ麺までたいらげていました。( ゜Д ゜)
そんなこんなでてるてる坊主さんの隣で
ウルフさんとよっしーさんの青銀祭りに参加しつつ、
クローザーパターン発見。
意外とクリアでハマるんですね・・・
今度、第3で試そうっと。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、そんな時間に睡魔が・・・
車で・・・⊂⌒~⊃_Д_)⊃Zzzzz
充電完了。
さらにクローザーで追加していましたが、
花 粉 症 大 爆 発 。
クシャミ鼻水が止まらず、ゼスラン召喚。
流石はヒノキ持ち・・・
かなり辛かった。でも、釣りは止めませんよ。(笑)
ノーズピットを使っていましたが、お昼寝の時に
外しておりました・・・
たぶん、それが原因。(汗)
花粉症が治まってきたらポンド1週の旅へ。
〆はメタボンさん・Iさん・Tさん・ペンタくんの珈琲勝負。
何回、やっているんだ。(/-_-\)
ラストまでズッと勝負してました。(爆)
裏トラキンルールで勝ち抜け戦に終盤にかけて行い、
負けたら脱落というルールで、最終的には
管理人とメタボンさんが一騎打ち。
クランク対決で寸での差で負けました。(/-_-\)
プチモカのチョイスはそこそこだったんだけどな~。
修行が足らん証拠です。
さて、閉会式でもデビヨリさんのイジリが炸裂。
次回はあづみ野で開催予定です。
9月の連休のようです。
ココで昼の部の皆さんとはお別れ。
メタボンさん・Iさん・Tさん・ペンタくん・よっしーさんで延長で~す。
そう。21時までナイターですよん。(・∀・)
朝6時からぶっ通しでやるおバカですわ。
同時に17:50よりカウンターを搭載して
カウント開始です。
タックルはブラックリミテッドのみ。
他はすべてしまいました。
まずはグロー祭りです。
ペンタとドーナで延々釣れ続きます。(汗)
しかもライトの加減でラインを見ると・・・
まぁ~、よく横に動く動く。(笑)
それであわせれば、ガンガンに釣れ続きます。
スレてきたら黒にチェンジすれば、釣れ続きます。
そして、アウトレットではボトム祭りです。
ナイターにボトムとはまさにオツですね。(笑)
ちなみに管理人が一番当たったのは、西側からのアプローチで
島との間の水道でした。
ルアーはペンタ 1.3g チャートグローでした。
巻きからボトムまでOKでしたからね。
全体的にボトムよし。巻きもよしの素敵な状況でした。
そして、最後はやっぱり珈琲でしょう。(爆)
どんだけやっているんだ。(/-_-\)
10分間の総釣果で決めました。
ペンタくんが4でTさんが3、管理人とよっしーさんが2、
メタボンさんが1、Iさんが0という状況で、
2人負けで珈琲を飲みまくりでしたね。
さて、そんな楽しい1日も終了~。
管理人とペンタくんのチーム三重は牧の原でそばとうどんを食って
ノンストップで釣りトークしながら帰りました。
途中、ペンタくんが話しながら堕ちていましたけどね。(笑)
朝の集合場所で別れて家に着いたのは1時過ぎ。
翌日は昼過ぎまで爆睡。
何も出来ずに1日が終わりました・・・
交流会に参加された皆さん、特に幹事の
たけチさん・RYUさん・あきちゃんさん、
司会進行役のデビヨリさん、楽しい時間をありがとうございました。
難波さんに清水代表・Dorothyさん・メタボンさんも
忙しい中、ホントにありがとうございました。
さらに交流会の輪が広がるように楽しみましょう。
そして、皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
またどこかのエリアでお会いしましょう。
むしろ、次回もよろしくお願いします。(・∀・)
さて、今週末は平谷湖オープンでございます。(▼∀▼)ニヤリッ
メタボンさん・Iさんは行くようです。
管理人も会社の人と行く予定です。
むしろ、一人でも行っちゃいますよ。( ´∀`)
3桁が可能とか・・・
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
ブラックリミテッドとさらなるシンクロ率UPを目指して
ちょっと行ってきま~す。( ̄^ ̄ゞケイレイ
なお、ノーマルカイザーも帰還したので、4本体制確立まで
あと少しです・・・(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン アプロード ナノダックスタイプRダイレクト 3.3lb
ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 3lb
・ヒットルアー
プリズムリーフ 1.7g 紫式部
バディマミィ 2g 中野SP
ファットバディ 1.3g カーキ・ミルクチョコ・ダークブラウン
コンプブラッド 1g ブルー・ダークブラウン・ブラウン・カラシ
コンプ 0.6g イエロー・ブラウン
クローザー 1.1g ブルー+ラメ・ブルー・エメラルドグリーン・ライトグレー
ココニョロ 肌色・オリーブ・ブラウンペレット
エル 1g メキシカンサンド
ジキル 1.8g 青銀
ペンタ 1.3g 錯乱坊
OZ 0.9g ダークブラウン
サークル 0.9g ブラウン・グリーン
管極ヘリウム SS クリアシャッド・マットブラウン・マットダークブラウン・
鱒玄人ウィーパー 0.9g カラシ・ブラウンペレット
グラスホッパー SP カニミソ
K-1ミノー SP カニミソ
ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
フラットクラピー MR カニミソ・ストロベリーシェイク
フラットクラピー SR クロレラ
ナム 0.3g オリカラ
X-ラップ 6cm 青銀
ナイター
ペンタ 1.3g 限定グロー・チャートグロー・黒グロー
ドーナ 2g ピンクグロー
ファットバディ 1.3g ブラック
管極He(ヘリウム) SS ピンクグロー
コンプブラッド 1g オレンジ
総釣果
約100匹
(ナイター 42匹)
90くらいかも・・・
次回は9月の連休にあづみ野で開催予定です~。
参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 23:02│Comments(2)
│エリア
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんわ~
ジュネスで交流会があったのですね。
めちゃ近かっただけに楽しそうな事に首突っ込み損ねたかな?w
僕はちょうどサンク遠征でした。
こちらも仲間が来てくれたので楽しめましたけどね^^
それにしても一日券+ナイターとは・・・タフですね^^;
今度やってみようかな・・・(マジカw
ジュネスで交流会があったのですね。
めちゃ近かっただけに楽しそうな事に首突っ込み損ねたかな?w
僕はちょうどサンク遠征でした。
こちらも仲間が来てくれたので楽しめましたけどね^^
それにしても一日券+ナイターとは・・・タフですね^^;
今度やってみようかな・・・(マジカw
Posted by toro
at 2009年03月24日 22:52

toroさん>
初めまして。(´・∀・`)
Tくんつながりかな?
次回は是非、ご参加を。(笑)
楽しい人ばかりです。
1日券+ナイターは楽しかったですよ。
たぶん、初めての3桁釣り。( ̄∀ ̄;)ゞ
初めまして。(´・∀・`)
Tくんつながりかな?
次回は是非、ご参加を。(笑)
楽しい人ばかりです。
1日券+ナイターは楽しかったですよ。
たぶん、初めての3桁釣り。( ̄∀ ̄;)ゞ
Posted by J
at 2009年03月25日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。