2009年11月02日
雨のサンクはボチボチと
午前中は曇りで風もあまりなく、
「これは天気予報が外れるか?」と思ったら
お昼過ぎからしっかりと雨に降られてきました。
しかも途中から大雨モードへ突入・・・(泣)
15時30分頃には心折れて帰還となりましたが、
放流魚のおかげで、先週のダメージから多少は回復しました。(´・∀・`)
では、その1日を・・・
「これは天気予報が外れるか?」と思ったら
お昼過ぎからしっかりと雨に降られてきました。
しかも途中から大雨モードへ突入・・・(泣)
15時30分頃には心折れて帰還となりましたが、
放流魚のおかげで、先週のダメージから多少は回復しました。(´・∀・`)
では、その1日を・・・
朝一に着くとexitさんとUさん・K山さんがいました・・・(汗)
mixiの直太郎さんは来ることを事前に予告していましたし、
K山さんはこの位の時期からボチボチと通い始めるので、
居てもおかしくはない状況なのですが、
Uさんとexitさんは意表をつく形でした。(汗)
受付時にはdahyanさんもいらっしゃいましたからね。
濃いですね~。(笑)
ただ、水間さんが娘さんの体調が優れないため、お休みとなりました。
Kちゃん、水間さん、お大事に。
ノドの痛みにはイソジンの容量を守って使うとかなり効果的ですよ。
ただ、かなり濃いのでとっても刺激的なお味ですが・・・
風邪には水分をしっかり取ってネギやしょうがを食べるとイイですよ。
さて、朝一は直太郎さんの横に入ったのですが、
隣の人がポロポロ釣っているのを見て、場所移動。
沖を見るとフライエリアには誰も居ません。
コレはやるしかないでしょう。(▼∀▼)ニヤリッ
ストライクダディをセットして、領海侵犯。(笑)
ど遠投してフライエリアの岸際近くまで放り投げると
もうバクバク。キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
オレ金・赤金と釣れ続いていましたからね~。
フライマンが居なくて魚が対岸に居る時にだけ有効な手段です。
一人、ニヤニヤしていたのですが、コレが先週ならな・・・(/-_-\)
ちなみに順位が発表されていましたが、
下から数えた方が早いです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それくらいダメダメな試合展開でしたな。(汗)
さて、その後はグラスホッパーなんかでポロッと釣れたり、
表層で急に魚のヤル気スイッチが入ったので、コンプで獲ったり、
Uさんからのアドバイスでボトムダンスをして獲ったりと
かなり楽しませてもらいました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ホームは居場所が突き止めやすいので楽といえば楽です。
もっと釣っているUさんがいますけどね・・・
あの人は仙人だからな・・・(汗)
見た目はゴツイですが、いい方ですよ。
さて、放流の終わった第1ポンドへ戻ってみると
放流しすぎてトンでもないことになっていたようです。
特大サイズがウロウロしているようで・・・
70UPが2本居るそうな。|∀ ̄)
直太郎さんとイス釣りをしていたらパームボールを
使ってバコバコに釣っているんですよ。(汗)
それは管理人が布教しなければいけないルアーなんですが・・・
まぁ、巻きで釣っていましたけどね。(笑)
あの放流量はトンでもなかったようです。
あのサンクで釣れ続いていますからね。
もちろん、管理人もパームボールも使い、しっかりいただきました。(▼∀▼)ニヤリッ
やはり二人で使い、ボトムに向かせるとえらい事になりますね。
ただ、カラーを先取りした方がスゴイですが・・・
まぁ、捲られていたのは言うまでもありません。(/-_-\)
その後、お昼になったので直太郎さんとご飯を食べて充電。
お昼になってフラッとビギナーエリアで釣りをしていましたが、
反応は・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いつものサンクですか。
そうしているとアイビーラインのTAKUさんがいらっしゃいました。
1つのヒントは、ボトムからの巻き上げで
ブレイクラインのカケアガリに沿って巻くと追ってはきましたよ。(笑)
ところがココでポツポツと雨が・・・
う~ん、夕方まで雨は持つだろうと直太郎さんと話をしてましたが、
お昼過ぎから降られてしまいました。
そして、14時からの放流はかなりの人が多い状態でしたが、
直太郎さんの横にスペースが。(▼∀▼)ニヤリッ
スッと入らせていただき、マミィ・2gでポコポコと。
バラシも多かったのですが、いい釣りができました。
しかし、この放流は長くは続きませんでした。
落ち着いたところで、第2ポンドで上がり鱒狙い。
アウトレットでピリカモアのZESTカラーで第2ポンド上がり。
第1ポンドでは特大バナナをヘリウムで掛けるも
見事なバラシ・・・_| ̄|○
小さいのになりましたが、最後に獲って上がり。
15:30過ぎには雨で心折れて大会の常連さん達は
撤退しておりました。(笑)
管理人も漏れなく・・・
さて、今週末のCORE’ですが、管理人はお休みします。
実は会社の方との友釣の予定です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そのため、サンクにはいますよ。(笑)
タダ券を使ってマッタリと平谷湖に向けて調整していると思います。
あとはトラキンに向けて調整していきます。
サクラマスとコーホーが放流予定なので、ミノーイングも楽しみです。
それとチャンピオンシップファイナル戦ですが、
管理人は前のエントリーで書いたU-30企画に
参加するのでお休みします。
来年も頑張りますよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 2.5lb
ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
ストライクダディ 3.5g オレ金・赤金・ゴールド・毒ガエル・藤壺・タイガーズアイ2
バディマミィ 2.5g オレ金・ミラクル1
プリズムリーフ 1.7g 紫式部
ファットバディ 1.3g タイガーズアイ
コンプ 0.6g カラシ
ペンタ 1.3g 錯乱坊
ピリカモア 1.5g ZESTピンク
パームボール プリズムコラボ シルバー・ブラウン
グラスホッパー SP ブラオレBスペック
ディープクラピー SFT コーンポタージュ
管極ヘリウム SS ブラウンペレット
総釣果
約25匹
先週がこの釣果ならな・・・
来週は会社の方とお邪魔するので、CORE’はお休みです~。m(_ _)m
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 23:08│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。