ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月16日

第8回東西交流会INジュネス

ジュネスでは、
http://www2.tokai.or.jp/jeunesse/
参照HP

クランク祭が絶賛開催中でした。

ボトムか巻きの練習のつもりでしたが、急遽、クランクメインで
パターンを構築していきました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

久々に関東のデビヨリさんやSHIROさん達と楽しませてもらいました。
ギャーギャーうるさかったので、ジュネスの皆さんに
ご迷惑が掛かっていないか心配ですが・・・

そんな1日を・・・





朝一はKzくんを途中で拾って東へ爆走。
行きの道中は順調でしたね~。

ジュネスの最寄インターである吉田インターを降りてすぐの
サークルKで皆さんと合流。(・∀・)

車列を組んでジュネスへ到着。( ´∀`)
朝一は鵜の大群が朝食中でした。(汗)

朝一は、マミィの2gとファットバディの1.6gでポツポツと。
昨日の放流の残りらしき魚を獲りました。(▼∀▼)ニヤリッ
第8回東西交流会INジュネス

その後はクランク祭が開催となりました。

クラピーシリーズだけでズッと釣れていました。
Kzくんはボトムの練習の目的で来ていたようですが、
クランクで延々と釣っていました。
というか総釣果は東西交流会の中でも突出していました。(汗)

K-1マック50でも釣りました。(▼∀▼)ニヤリッ
やはりキモはロッドポジションのようですね。
爆釣はしませんでしたが・・・(泣)
まだまだ使い道がありそうです。|∀ ̄)

スプーンはBFことブラインドフランカーで
足元のボケーッとしたトラウトを釣っていました。
ただ、タダ巻きでは釣れなかったです。
ロッドをチョンと人差し指で叩くタッピングをして
バックさせたり、フォールした時に食わせていました。

それとスプーンの場合は、ボトムのズル引きが効いていました。
カラーは鉄板のこげ茶色系でした。
ジュネスではめっぽう強いです。|∀ ̄)

ココでプチ早掛け大会。

AグループとBグループに分かれて2人1組で
勝敗を10分間でつける予定が、誰も釣れずかわうそさんとKzくんの一騎打ち。
しかし、かわうそさんのクランキングパターンに負けてKzくんは敗北。

その後、本気モードのKzくんと珈琲をやって負けたのは言うまでもありません。
カッチカチの体じゃ、無理っす。(汗)
なんか静岡茶が超渋かったです。(/-_-\)

ちなみにタナがコロコロと変わる情報はあったので
クランクでも表層引きだったり、底付近であったり、中層であったり
タナはかなり変わりました。
クラピーもディープ・フラット・シャロー・ボトムと
クラピーシリーズである程度潜ればOKという感じでした。(´・∀・`)

クラピー以外にもニョロやHeも釣れましたし、
お昼前はグラスホッパーオンリーで連発。

よっしーさんとなごみのスーさんとで
「グラスホッパー祭じゃ~!(FUJIWARAの原西さん風)」
「グラスホッパーでワ~ッショイ!ワッショイ!」と
釣りまくっていました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そして、共通点は茶色やグリーンの地味系でしたね。
デスロールやプチモカも大人気でした。( ´∀`)

ちなみにケロさんはクランク祭の中、漢前にコンプの2.3gの
オリカラのチャートブラウンオンリーで釣っていました。(汗)

お昼はタッキーさんとミケちんさんが買ってきてくださった
トンカツ弁当で充電。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もちろん、管理人は「充電します~。」と1時間ほど仮眠をとりました。

お昼からは場所をウロウロ。(笑)
アウトレットや島などへ行きました。

夕方からはハッチアウトで水面がワラワラとなっていました。
マイクロ系などで楽しんでいました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そんなこんなで終了時間となり、デビヨリさんの
ビシッとした挨拶とよっしーさんの〆の言葉で解散となりました。

ちなみにおもしろいネタもありましたが、コレはジュネス名物になるかもしれません。
鵜を・・・

その帰りは地獄の岡崎渋滞でした。
45kmってなんですか・・・

ジュネスを18時に出て、家に着いたのは22時過ぎ・・・
Kzくんは途中から横で爆睡でしたけどね。
マジで仮眠をしておいてよかった・・・

4時間って沼津まで行けますやん。(汗)
昔、「第2東名を作るより今の東名を改修した方がいいんじゃない?」と
言っていましたが、訂正します。m(_ _)m
マジで豊田~豊川と四日市~亀山を早くつなげてください。
環境破壊もいいとこです。
下道の方が早いくらいでしたね。音羽蒲郡で降りればよかった。
翌日はホントにしんどかった・・・(泣)

ただ、今回の遠征で課題点も見えたのも事実。
3/20からオープンの平谷湖で調整したいと思います。
管理人は、3/20が祖父の1周忌なので、お休みです。
そこで翌日の3/21に出没予定です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
              ディーバ 62
              パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
     トラウティストLEステルス 2.5lb
     ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2g タイガーズアイ
ファットバディ 1.6g ミラクル1
鱒玄人ウィーパー 0.9g 茶ゴキ
ブラインドフランカー 0.5g ガチャピン・ピンク
フラットクラピー ブラオレBスペック・からべ~Bスペック・カニミソ
ディープクラピー ブラオレBスペック
ディープクラピー SFT ブラオレBスペック・ゴマシャーベット2
ボトムクラピー SFT ホースラディッシュ
管極He SS クリアーシャッド・マットカラシ
ココニョロ 肌色
K-1ミノーマック 55 カニミソ
グラスホッパー クリアグリーン・カニミソ
プチモカ SR SS プロブルー・チョコレート
デスロール S BP・ジェノバグリーン
秘密ルアー ○~イ
水間さんミノー シルバー系


総釣果
約50匹
課題の見えた遠征でした。(´・∀・`)


ジュネスはいい練習場でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

この記事へのコメント
CARDIFFさん>
お疲れさまでした。( ´∀`)

平谷湖は暴風でしたが、爆釣でしたよ。
ただ、ジュネス・沼津方面はあの渋滞でしばらくはいいかな・・・(汗)
D-カップはしたいですけどね。|∀ ̄)
Posted by J at 2010年03月21日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第8回東西交流会INジュネス
    コメント(1)