2010年09月04日
残暑のサンク
いや~、暑かったです・・・(汗)
また日焼けしちゃいました。
ワザと焼いて時計の跡は残らないようにしましたが・・・
実は今日から月曜日までお仕事がお休みなんです。
ということで、サクッとサンクで遊んできました。
「平日釣行~。爆釣の予感~。」と思って
ミクシィのつぶやきにも書いたのに・・・
いつものサンクでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも、スプーンの巻きがメインで釣れたのはOKでしょう。
というかあのスプーンはほんとにヤバい・・・
また日焼けしちゃいました。
ワザと焼いて時計の跡は残らないようにしましたが・・・
実は今日から月曜日までお仕事がお休みなんです。
ということで、サクッとサンクで遊んできました。
「平日釣行~。爆釣の予感~。」と思って
ミクシィのつぶやきにも書いたのに・・・
いつものサンクでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも、スプーンの巻きがメインで釣れたのはOKでしょう。
というかあのスプーンはほんとにヤバい・・・
さて、昨日、熱いお店に顔を出して帰宅したのが22時。
準備等をしてあまり寝れませんでしたが、サンクへ。
家への帰り道、アングリングファンを読んで思わず吹き出してしまいました。
とうとう・・・
ご当地ルアーが出てしまいました・・・
しかも使い方までしっかりと解説。
まぁ、ココまで出てしまったら隠す必要はありません。
秘密ルアー ○~イはミッツドライのクリアです。
使い方もアングリングファンに紹介された通りです。
ただ、巻き方にも色々あって、ポーズの時間等も人それぞれなんですよね。
この部分は試してください。
現地に行ってA藤Mのアドバイスを受けてもOKですよ。
もちろん、万能ルアーではありません。
魚が表層を見ていること、風がないこと、エサ撒きがあること等の条件があります。
それにTOPを大会で使うとホントに精神力が必要です。
水間さんやKB田さん、KZ君とかは精神的にタフです。
さて、当日は暑い中、木陰のあるところをメインで釣りをしてました。
最初だけアウトレットに入りましたが、
ポンポンと巻きで獲れます。バディがいい仕事をしてくれました。
久々にディーバの62をメインに使いましたが、いい感じでした。
基本的に表層がメインですね。
まぁ、このポンドは表層付近orボトム付近というパターンが多いです。
さて、放流ですが、ボチボチと釣れました。
ただ、あっという間に仕事しなくなるので、早めにオレ金系・赤金系で行きましょう。

実は練習用のバディマミィの2gのノーマルオレ金が品切れ状態。(汗)
切られまくったんです・・・
前日のナチュラリストはそのために行ったんですが、品切れでしたわ。orz
吉やさんしかなさそうですわ・・・
スリットゴールドの少し傷入りを使っていました。
ボトムからの巻き上げで青系やカーキ系で追加しました。

クランクはもう一歩って感じですね。
ボトムノックさせるとイマイチ反応がよろしくない・・・
タナが合えば、シッカリとアタリは出るんですけどね。
ニョロ系もタナが合わないとイマイチでした。
お昼は、カフェでのんびりと。
トラウトランチを頼みましたが、夏のせいか、おかわりできず・・・
いつもおかわりしているのにな・・・
まぁ、夏太りの原因です。
お昼寝の後、放流の2回目。
2.0gではピンと来なかったので2.5gにしたら爆釣。
う~ん、第3ポンドの魚は2.5gの方がいいような気がしますね。
巻きでポツポツ釣っていました。
ココでA藤Mからプリズムデザインの新作・ローレライのテストモデルを
貸していただきました・・・
コレが・・・
大 ハ マ り
小さいシルエットに独特のフォルム。
アクションはおとなしいロール主体の動き。
フォーリング時はテンションフォールでもおとなしく、フリーフォールでは水平に。
アングリングファンの通りです。
コレがものすごい勢いで魚が来ます。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
はい。1軍登録決定のルアーです。
プリたろーさん、またスゴイの来ましたね・・・
マーシャルトーナメントを整理しようかな・・・
その後、ミッツドライで表層ワッショイ。
まぁ、コレはサンクで鉄板の釣り方なんで・・・
なんだかんだで45匹ほど釣って終了となりました。

ということで夏の終わりの風景です。
鈴虫も鳴いていてもうすぐ秋ですね。
平谷湖やなごみで感じましたが、サンクの第3ポンドが
一番水がよかった気がします。
まぁ、コンクリプール系なんで狭いのが欠点ですが・・・
この暑さはしばらく納まらなさそうですからね。
それにしてもローレライ。
名前に恥じぬ、恐ろしいルアーです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E4%BC%9D%E8%AA%AC
参照HP
http://ameblo.jp/prismdesign-staff/
参照HP
とりあえず、1.1gか0.8gかな・・・
19日のドットコム・千早川戦はまたも用事で欠場の予定です・・・
というか告知が遅すぎっすよ・・・(泣)
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン レグロン 3lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2.5g 裏オレ金
バディマミィ 2.0g スリットゴールド・ミラクル1・ハラグロステルス・メタリックグリーン
バディ 0.7g サンドストーム
バディ 1.0g プリズムスカイ・スキマルオリカラ・サンドストーム
ローレライ 1.1g テストカラー(ブラウン系)
KFSスプーン 0.9g 白・ブラウン・ライトグリーン
ピリカ 0.5g カーキ
ブラインドフランカー 0.5g チョコレート
クローザー 0.8g ブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g ブラウンペレット
ペンタ 1.3g 錯乱坊
テイカー 0.9g 朝霞SPカニミソ
パームボール プリズムチューン カーキ・ブラウン・グリーン
アンフェア 45SP ゴマジェラートテール
ディープクラピー SFT オリカラ・オレオレ・兄さんピンク・コーンポタージュ
ココニョロ 肌色
ミッツドライ クリア
総釣果
約45匹
巻きをメインに釣れました。
ローレライはヤバすぎです。1軍入り決定ですよ。(汗)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 23:14│Comments(2)
│エリア
この記事へのコメント
こんばんは。
「ローレライ」とはまた楽しみなルアーですね。
本来のローレライのように船頭を狂わせるのではなく、
魚(または釣り人)を惹きつけてしまうようで。
数個買って試してみようかと思います。
「ローレライ」とはまた楽しみなルアーですね。
本来のローレライのように船頭を狂わせるのではなく、
魚(または釣り人)を惹きつけてしまうようで。
数個買って試してみようかと思います。
Posted by バラシスト
at 2010年09月12日 19:23

バラシストさん>
ホントにスゴイルアーでした。
まだ、未知なる部分があるので、大会までに
使いこなしたいと考えております。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ホントにスゴイルアーでした。
まだ、未知なる部分があるので、大会までに
使いこなしたいと考えております。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted by J
at 2010年09月14日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |