2010年09月12日
満員のサンク(半日)
お昼から暇なので、サンクでマッタリとしていました。
まぁ、表層で遊んでいたのは毎度のことです・・・
そんな1日を・・・
まぁ、表層で遊んでいたのは毎度のことです・・・
そんな1日を・・・
お昼からのんびりと行ったら、混んでいました。(/-_-\)
何せ、雑誌で載っていましたからね・・・(汗)
30人も入るとパンパンです。( ̄∀ ̄;)ゞ
まぁ、とりあえず、スペースに入って釣りましたが・・・
渋い。(汗)
ポツンポツンと獲りましたが、ココまでキツイとは・・・
場所を移動しながら様子を見ていたら、
ココで放流が入りました。
マミィの2.5gで乱獲。

ココで表層にいる個体が多いのでミッツドライでお遊び。
カランバでは反応はあるものの掛けるのはなかなか難しかったです。
場所を移動しても表層ワッショイ。
休憩所側のインレットに入りましたが、なかなかいい感じでした。
ココは、KFSスプーンやコンプの表層が人気でした。
まぁ、KFSのブラウンを持って行かれたのは痛いですが・・・
あとはブラインドフランカーで何とかでしたね。
最後はウィーパーとテイカーでガンガンに釣って終了となりました。
サラッと書きましたが、こんな感じでのんびりと過ごせました。
数も釣れたし、楽しかったです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そうそう、グリーにデビューいたしました。
しばらくはマイミクのハッシーさんのをお手本に
ちまちまと作成していこうかと思います。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン レグロン 3lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2.5g 裏オレ金・オレ金
ローレライ 1.1g テストカラー(ブラウン系)
KFSスプーン 0.9g ブラウン
コンプ 0.6g カラシ
ブラインドフランカー 0.5g イエロー
M2 0.8g ブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g ブラウンペレット
テイカー 0.9g 朝霞SPカニミソ
カランバ 50 砂色
ディープクラピー SFT オリカラ
ココニョロ 肌色
ミッツドライ クリア
総釣果
約35匹
表層ワッショイでしたね。
最近、大会に出れないのでヒマを見つけてサンクで練習します。( ´∀`)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
何せ、雑誌で載っていましたからね・・・(汗)
30人も入るとパンパンです。( ̄∀ ̄;)ゞ
まぁ、とりあえず、スペースに入って釣りましたが・・・
渋い。(汗)
ポツンポツンと獲りましたが、ココまでキツイとは・・・
場所を移動しながら様子を見ていたら、
ココで放流が入りました。
マミィの2.5gで乱獲。

ココで表層にいる個体が多いのでミッツドライでお遊び。
カランバでは反応はあるものの掛けるのはなかなか難しかったです。
場所を移動しても表層ワッショイ。
休憩所側のインレットに入りましたが、なかなかいい感じでした。
ココは、KFSスプーンやコンプの表層が人気でした。
まぁ、KFSのブラウンを持って行かれたのは痛いですが・・・
あとはブラインドフランカーで何とかでしたね。
最後はウィーパーとテイカーでガンガンに釣って終了となりました。
サラッと書きましたが、こんな感じでのんびりと過ごせました。
数も釣れたし、楽しかったです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そうそう、グリーにデビューいたしました。
しばらくはマイミクのハッシーさんのをお手本に
ちまちまと作成していこうかと思います。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン レグロン 3lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2.5g 裏オレ金・オレ金
ローレライ 1.1g テストカラー(ブラウン系)
KFSスプーン 0.9g ブラウン
コンプ 0.6g カラシ
ブラインドフランカー 0.5g イエロー
M2 0.8g ブラウン
鱒玄人ウィーパー 0.9g ブラウンペレット
テイカー 0.9g 朝霞SPカニミソ
カランバ 50 砂色
ディープクラピー SFT オリカラ
ココニョロ 肌色
ミッツドライ クリア
総釣果
約35匹
表層ワッショイでしたね。
最近、大会に出れないのでヒマを見つけてサンクで練習します。( ´∀`)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 20:58│Comments(2)
│エリア
この記事へのコメント
Jさん、お久しぶりです。
土曜日に行かれたんですね。
自分は日曜日に行って来ました。
パターンさえ気付けば、まあパラパラと釣れますよね。
ようやく涼しくなってきたので早く第一ポンドがオープンしないかと待ち遠しいですね。
今週は一週間東京に出張でしたので随分と散財して来ました。
日曜日は千早川に行って来ます。えっ、参加するのに意義ありですよ〜
ではでは
土曜日に行かれたんですね。
自分は日曜日に行って来ました。
パターンさえ気付けば、まあパラパラと釣れますよね。
ようやく涼しくなってきたので早く第一ポンドがオープンしないかと待ち遠しいですね。
今週は一週間東京に出張でしたので随分と散財して来ました。
日曜日は千早川に行って来ます。えっ、参加するのに意義ありですよ〜
ではでは
Posted by dahyan at 2010年09月17日 15:32
dahyanさん>
いいなぁ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
千早川は告知が遅くてすでに予定が・・・
日曜日、頑張ってください。(・∀・)
サンクの第1ポンドはこの時にA藤Mが
「10月くらいになるかもしれませんね・・・」と言っていましたが、
ここ最近の涼しさでは前倒しになることを期待しましょう。
いいなぁ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
千早川は告知が遅くてすでに予定が・・・
日曜日、頑張ってください。(・∀・)
サンクの第1ポンドはこの時にA藤Mが
「10月くらいになるかもしれませんね・・・」と言っていましたが、
ここ最近の涼しさでは前倒しになることを期待しましょう。
Posted by J
at 2010年09月17日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。