ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月25日

鱒島で直接買付

相方さんが東京から引っ越すこととなり、なかなか直接買付に
行けなくなるため、最後の散財をしてきました・・・
http://www.troutisland.com/

参照HP
あぁ、諭吉さんが足らなくなるとは・・・

卵店長さんからサービスしていただきありがたい限りでした。







さて、この2日間はちょっとイライラが溜まりましたわ。
管理人の借りている駅前の駐車場に勝手に知らない車を止められて出発が遅れたり、
クレジットカードで支払いができなかったり・・・
トラブルまみれの東京遠征でしたが、これもいい思い出です。

駐車場は、知らないおっさんとおばさんが止めていたのですが、
平謝りだったので許しておきました。
名古屋弁だったのは、ココだけの話。(ブチキレると地元の言葉が出ます。)

相方さんの引っ越しを手伝い、鱒島に行ったのはいいものの・・・
まさかカードが使えないとは・・・(汗)
原因は、ボーナス一括にしたPC代でした・・・

ちょうど前日にお金をおろしておかげで、事足りました。
しかし、ローレライ少々とフックの補充ができませんでした・・・
それでもローレライは、十二分な戦力は揃えましたけどね。
まぁ、一番の出費は・・・
鱒島で直接買付
なんですけどね。

えぇ、やりましたとも。
ガラスケースの前で20分ほど悩んで特攻しましたとも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
どうして限定とプリズムデザインに弱いのでしょうかね。(泣)

卵店長さんと店員さんからはおまけのスプーンとカードをいただきました。
いつかまた行けたら寄らせていただきます。
それまではネットの方でお世話になります。m(_ _)m

まぁ、鱒島でカード問題が発覚したわけで・・・(汗)
最終的な原因(PC代)は、今日わかりましたけどね。
問題はネットで早急に解決しました。
恥ずかしながら上限金額をテキトーに低く決めていたせいです。
カード社会の利便性を知ってからそのままではイカンですな。(汗)

さて、帰宅後、ウキウキ気分でハンドルを取り付けたら・・・

ハンドルが回らない。(汗)

原因は着け方でした。
管理人は、
鱒島で直接買付
のように着けたのですが、

本来は、赤いネジを矢印方向(時計回り)に外し、
鱒島で直接買付

鱒島で直接買付
ワッシャーをかまして
鱒島で直接買付
元に戻せば完成だそうです。
管理人のツインパワーは1mmがバッチリでした。
鱒島で直接買付

本日、リブレさんに直接、電話で問い合わせてお答えいただきました。
お忙しい中、ありがとうござました。m(_ _)m
ただ、リブレの方も「説明書だけではわかりにくかったですね。」とのことでした。
ということで、写真で図解しておきます。

ワッシャーをかましたらスムーズな回転。(汗)
超高感度でこれはスゴイですよ。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ

ZPIはベールが干渉するトラブルがありましたが、今回はほとんど問題なさそうです。
実戦投入が大会という事態ですが、何とかなるでしょう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そして、PCから見ている人にはわかる左のリンク先にある
KFSこと柿田川FSが、来年1月で閉園となるそうです。
http://www.f-story.com/

参照HP

http://www.f-story.com/2010adiary/adiary.html

参照HP
昨日、mixiで知りましたが、ショックですね・・・
3桁越えが楽々とできる数少ないエリアなのに残念でなりません。
しかし、本業の業績が悪く、税金等の問題からこの結論に至ったそうです。
柿太郎さんが決めたのでは仕方がありませんが、さびしい現実ですね・・・
1月までに必ずや1度は行きたいと思います。

それよりもまずは今週末の大会です。
またサンク名物の大荒れの元である台風がいて、コースが掛かりそうなんですが・・・
大丈夫かな・・・(/-_-\)


ジュネス戦への参戦がスケジュール上、微妙なことになってきたので今週末が今年最後の大会かも・・・(汗)
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(買い物)の記事画像
ネジネタ
コラボ商品・販売会のお知らせ
エリアトラウト東京漫遊記
雨と日焼けの対策
エレキの装備
真夏対策の冷感グッズ
同じカテゴリー(買い物)の記事
 ネジネタ (2023-04-18 07:00)
 コラボ商品・販売会のお知らせ (2023-04-15 11:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 雨と日焼けの対策 (2022-07-09 08:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)
 真夏対策の冷感グッズ (2021-08-10 21:00)

この記事へのコメント
こんにちは、Jさん。

トラブル続きの鱒島散財お疲れ様でした。

ハンドルかっこいいですね!

ちょっとかなり魅力的です。


KFSの閉鎖は自分もかなりの衝撃を受けました。

何とかならないものですかね・・・。
Posted by マッキー。 at 2010年10月26日 11:38
マッキー。さん>
いやはや、ココまでトラブル続きはなかなか珍しいです・・・(汗)

ハンドルはサンクフェスで惚れ込みました。
ZPIさんもいいんですけどね・・・

KFS閉鎖は仕方がないことかもしれませんが、
次の買い手さんの動向が気になります・・・
サンクみたいに釣りに理解のある方だといいのですが・・・
Posted by J at 2010年10月26日 23:06
Jさん、お久しぶりです

ハンドル、渋い色ですね、いいなあ~
トラブル~僕も最近ありましたよ
浜名湖オープン日に!こないだ朝一で行ったら
一番だったんですが、水温が高いので出来ないとの事(泣)
仕方なく、普段使わない高速で373に2時間掛けて行きました

KFS閉鎖、先週の土曜日に知りましたけど
ほんとに残念ですね、腹いっぱいになる釣り場でしたので
あと最新のスプーンとか色々なウエポンを常連さんに教わったり出来た釣り場でした
柿田朗さんが、良きと思い決断したことなので、仕方ないですよね
今後の動向が気になりますが、釣り場は完全に無くなるみたいです
Posted by CARDIFF at 2010年10月29日 19:15
CARDIFFさん>
お疲れ様でした・・・
トラブルは楽しめるものならいいのですが、楽しめないことが多々・・・(汗)

柿田川の件ですが、やはり無くなってしまいますか・・・
非常に残念です。水もよく、魚もよい釣り場が
無くなるのはさびしい限りです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

無くなるまでに1度はお邪魔したいと思います。
Posted by J at 2010年10月30日 19:23
こんばんわ~

名古屋ー浜名湖-373ー名古屋、
距離的には柿田往復と、そう変わりませんでした(笑)
373は、通っていたので後一回行けばポイント券でタダ釣りができるのですが、
来月1月までは、柿田優先なので行けませんね

今度は、11月の第二土曜か第四土曜日に柿田に行こうと思ってます
情報では今日、南3号池にイトウを閉店放流されたみたいですよ
そういえば、こないだ9月に(ポイント券使い切りました)行った時に、優しい常連さんにローレライとBUGスプーンの0,5g3個と0,7gを色無し5個ほどもらったんですが、釣力がすごいですね(なかなかこっちでは、手に入らないのが難点ですけど)

ちなみに柿田のポイント券、
今後押されてるはんこ1つにつき200円割引きで還元されるみたいです
Posted by CARDIFF at 2010年10月31日 00:40
CARDIFFさん>
ポイントカードの件、ありがとうございます。m(_ _)m

ローレライとバグスプーンですが、
実はサンクの受付に大量にあります・・・
下手なショップよりも品揃えは良いので、
機会があれば、のぞいてみては・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

バスディのY崎さんとも話していましたが、
12月までには1度はお邪魔しないといけませんね・・・
Posted by J at 2010年10月31日 19:56
度々すいません

ポイント券還元に変更がありましたので、

ポイント1つにつきKFSスプーン1個と交換とのことですのですいませんでした _(_ _)_
Posted by CARDIFF at 2010年11月09日 18:36
CARDIFFさん>
情報、ありがとうございます。m(_ _)m
次回、行ったときにはKFSスプーンと交換します。

UPが遅くなってしまい、申し訳ありません。
サーバーの調子が悪くて・・・
Posted by J at 2010年11月11日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱒島で直接買付
    コメント(8)