ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月06日

今年最後の柿田川遠征

残念なことに愛してやまない柿田川フィッシュストーリーが
来年2月で廃業が決まってしまいました。(´・ω・`)

決まっては仕方がないことですが、行きたいと思っていたところ、
あゆパパさんとアクアさんの遠征に同行させていただけることになりました。
ありがとうございました。m(_ _)m

爆笑の1日のスタートです。



今年最後の柿田川遠征




アクアさんと合流後、あゆパパさんと合流し、東へ爆走。
早々に着いたので、コンビニの駐車場で仮眠し、吉牛の朝定食で充電し、柿田川FSへ。

今年最後の柿田川遠征


今年最後の柿田川遠征
キレイな富士山が迎えてくれました。

心配されていた暴風も納まり、非常にキレイな青空の下、爆釣を期待して準備完了。
なお、集めたスタンプカードは個数に応じてKFSスプーンと交換してもらえます。

朝一は南1号池からスタート。(・∀・)
放流が入ったのですが、若干、悶絶しました。(汗)
軽いスプーンやドライでやったりました。
若干サビの出た個体が多いですね。印象としては以前に11月頃に遠征した時によく似ていました。
1か月ほど季節の移行がずれ込んでいる感じです。

ここで南3号池にチャレンジ。( ´∀`)
ボトムベッタリとイトウがワラワラといるスゴい光景ですわ。(汗)
ふと思い立ち、パームボールのPDチューンのシルバーをチョンチョンしていたら、
イトウに口を使わせました。

キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!

70アップなんですが、魚雷みたい体型でかなり強烈な引きです。
しかし、こちらもタックルは、パワードカイザーにPEとリーダー太めのセッティングなんで
ムチャをしなければ、獲れる可能性があります。(▼∀▼)ニヤリッ

しかし、世の中、そんなに甘くないですね・・・
トルクフルな引きに耐えていたのですが、掛かり所が口の中の骨だったらしく、
首振りで逃してしまいました・・・orz

う~ん、エキスパートと凡人の違いですね・・・
まぁ、久々にイトウを狙って掛けれたのは、楽しかったです。

しかし、景気がいいのもココまで。
真っ昼間のピーカンに皆さん、大悶絶・・・(汗)
放流もしていただけましたが、全く仕事をせず・・・
あゆパパさんのバラシのみ。

気を取り直して、北1号池へ。
ここは恐ろしかったです。
魚が多すぎてルアーが引けません。

それでもスプーンの派手カラーでウェイトを変えれば、釣れます。
ただ、ある程度、バタバタと動くスプーンがよくペンタやローレライの早巻きが強かったです。
今年最後の柿田川遠征
クランクはもちろん、クリアパートリッジが強く、ガンガンに当たりました。

あと、サビの出てきた個体が多いので、ミノーが強かったです。
まだミノーは開眼していませんが、楽しかったですわ~。
今年最後の柿田川遠征

それとボトム付近にはウィードが若干生えていますので、ご注意を。|∀ ̄)
ボトムダンスは難しそうです。

お昼は丸天か安楽亭かで悩みましたが、パワーを得るために安楽亭に決定。
昼間から焼肉っていいですね~。しかも安いし、ウマいし、ボリュームあるし。

そして、釣り場にもどり、南1号池から開始しますが、イマイチなんで、北池へ移動。
ヘリウムやスプーンでポツポツ釣っていましたが、ダレてきたので、珈琲開始。
2本早掛けでした。
管理人はココニョロのブラウンとフラットクラピーSRで一抜け。
「珈琲、まだっすか~。」と勝者のコメントをしていたら
いつの間にか、対岸で
ヨークシャーテリアが溺れておりました。



                                             ∧ __ ∧
(; ゜Д ゜); ゜Д ゜); ゜Д ゜)                  バシャバシャ(;´・ω・`)∩

ええぇぇぇ~

マジでありえませんわ~。
赤い服を着ているせいで溺れているではありませんか。
あゆパパさん・アクアさん・管理人は釣りに夢中で誰も気がつかず
必死に脱出を試みていますが、服が重くて上がれません。
しかも切な~い目でアクアさんに助けを求めています。(笑)

こちらは珈琲中なので、一抜けしていた管理人が助けに行きました。
ちょうどそのタイミングで飼い主が参上。
「○○~。○○~。」と探していますが、見つからず。
管理人が、「犬ですか?あそこにいますが・・・」と指差す先に切な~い目で見つめるワンコが・・・(汗)
「○○~。スイマセンでした。」と無事に救出。ビタビタになったワンコはちょっと情けない姿でしたね
まぁ、明日からリードをつけていただきたいものです。それと緊急時は吠えていただかないと・・・
南3号池ならイトウのエサになりますわ。(笑)

このせいかあゆパパさんが敗北。

おいしい紅茶、ゴチでした。( ̄人 ̄)

その後、北3号池で表層祭りが開催されて軽いスプーンで連発しました。
暗くなってグロー祭りの開催は無く、黒や白をローテし、ポツポツと追加していました。
ただ、あゆパパさんとアクアさんはヘリウムパターンを構築しため、恐ろしい勢いで釣っておりました。
管理人もヘリウムを使いますが、その色は持ってないですわ・・・(泣)

そんな感じで終了時間となり、帰還となりました。
しかし、アクアさんのタフさには驚きです。管理人は徹夜がダメな人なんで・・・

あゆパパさん・アクアさん、お疲れ様でした。m(_ _)m

さて、今年最後の柿田川遠征でした。
トイレの貼り紙には、
「1/31まではしっかりと営業します。2月以降は不定期ながらも営業するので、
 HPをチェックして来てください。」とのことでした。
来月も時間を作って行くべ。(・∀・)
ただ、HPを確認していかないと痛い目に合いそうですが、最後までがっつりとやらかしたいと思います。
イトウリベンジならぬ、南3号池も攻略せねば・・・|∀ ̄)

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2.5lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン トラウティストエリアLEステルス 3lb
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
その4
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール アルテグラアドバンス 1000S
・ライン ナイトゲーム THEメバル フロロ 2lb


・ヒットルアー
 バディマミィ 2.0g スリットゴールド1・スリットゴールド+ラメ
 バディ 0.7g ハラグロマロン・黒・ライトブラウン・白
 バディ 1.0g エメラルドグリーン
 ファットバディ 1.3g ミラクル1
 ローレライ 1.1g チャート+オレンジテール・ライトブラウン
 ローレライ 0.8g カーキ・グロー・ハラグロブルー・藤壺・ペレットグレー
 クローザー 1.1g ブラウン
 鱒玄人ウィーパー 0.9g Fsオレンジ・プレッシャーインパクト・グローコンクリオアシス
 KFSスプーン 0.9g ダークグリーン
 ペンタ 1.3g 錯乱坊・グローオレンジ+グローチャート・黒+グロー
 パームボール PDチューン カーキ
 ディープクラピー SFT CPオリオリ
 トラウトチューンディープ ディスプラウトチューン リアルリアクションクリア
 ココニョロ ブラウン
 管極He SS グローピンク
 ミッツドライ マットクリア
 

総釣果
約63匹
濃い釣りでした・・・( ̄∀ ̄;)ゞ


釣り納めはどこにしようかな・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
販売会の御礼(2023.4・5月)
トラウトキング選手権大会トライアル戦・東山湖フィッシングエリア
トラウトキング選手権大会ペア戦・東山湖フィッシングエリア
2022年ボートロックゲーム
トラウトキング選手権大会エキスパート第二戦東山湖FA
電車でGoのススメ
同じカテゴリー(遠征)の記事
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 トラウトキング選手権大会トライアル戦・東山湖フィッシングエリア (2023-05-22 07:00)
 トラウトキング選手権大会ペア戦・東山湖フィッシングエリア (2023-05-14 19:00)
 2022年ボートロックゲーム (2022-08-21 07:00)
 トラウトキング選手権大会エキスパート第二戦東山湖FA (2022-03-28 18:00)
 電車でGoのススメ (2022-02-24 07:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の柿田川遠征
    コメント(0)