2013年06月24日
雨中の大江川周辺
前回更新時にもお伝えしましたが、プライベートがバタバタ。
やっとの休みなんですが、雨。
仕方がないと諦めてビタビタを覚悟していたのですが、ボーナスゲット。
アベノミクス効果を期待しましたが、まだ来てませんでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それでも4シーズンも使い古した雨の染み込むオンボロカッパから脱却。
釣行前日にイシグロへ突撃して、リバレイのカッパになりました。
そして、大江川釣行。
やっとの休みなんですが、雨。
仕方がないと諦めてビタビタを覚悟していたのですが、ボーナスゲット。
アベノミクス効果を期待しましたが、まだ来てませんでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それでも4シーズンも使い古した雨の染み込むオンボロカッパから脱却。
釣行前日にイシグロへ突撃して、リバレイのカッパになりました。
そして、大江川釣行。
平日休みなんで家事をしてから出撃。
到着後は合流点から打つも特に反応は無し。
アオコが出ていてスッキリしない水質だったので、早々に移動を開始。
平日でもアングラーが多いですね~。
それでも、休日とは比べ物にならないほどの移動のしやすさなのでラン&ガンを開始。
札野ワンドの古水門周りのアシを見るとベイトがわんさといます。
とりあえず、1本ということでファットドーバーを召喚。
ブレイクライン+ベイト+アシのカバーが揃った足元のポイントへチョイ投げ。
フォールし、着底と同時にラインが走り・・・

キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
久々のバスです。
ちょうど32cmくらいでした。( ´∀`)
管理人の手のひらの親指から小指までが16cmなので、ちょうど2倍でした。
遊んでいたら足元のアシに絡まるのでファイトは速攻で終わらせます。
雨の中、移動を繰り返しますが、なかなか釣果は出ず・・・(汗)
ということで、管理人の好きなラーメン屋さんへ移動。
いつも仕事柄、遠出ばかりなので、iphone 5にしてからアプリでDLした
食べログを見て、お店を探しているので、もちろん今回も召喚して検索。
海津市役所近くにラーメン屋さんを発見。|∀ ̄)
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210103/21013311/
参照HP
会社で有名な一宮の華丸まで行こうか悩みましたが、近くでサラッと済ませる方向で。
ちなみに華丸とは
http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23007195/
参照HP
大江川から往復で1時間は痛いと思いまして・・・(´Д`;
さて、このお店は女性二人が切り盛りしておりました。
券売機にはビールもあり、昼間から出されるようです。
まっ、車なんで飲めませんが・・・(汗)
お味が美味か否かは十人十色なので、ご自身でご確認ください。
管理人はあっさり系ラーメンからこってり系、辛い物まで何でもござれですので。
どちらかと言えば、あっさり系が好きです。(・∀・)
さらにお子ちゃまな舌なので、濃い味が好きです。
とりあえず、管理人好みのあっさり系のラーメンで体を温めて出発。
この辺りはこういう食べるスポットが少なめなので、ありがたいです。
いつもはコンビニでサラッと済ませますが、たまには。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
雨は降ったり止んだりでそれほど強くは無く、弱雨という感じでした。
ラーメン屋さんから上流へ向けて移動を開始。
途中、資料館近くでヌートリアが出没。
しかも管理人の足元で。(笑)
草を取って、「ほれ。食うか。」と言ってやるとモッシモシと食べてくれました。(・∀・)
その後、移動して止めた車の横にいて、もう一度、草をあげようとすると
「シャーッ!」と威嚇・・・
「さっきは良くて今はいかんってどないやねん!」と突っ込んで移動。
しかし、あそこまで警戒心が無いヌートリアって・・・(汗)
まぁ、管理人もげっ歯類とよく仲良くなるのはなぜなんだろう・・・
ウサギとかハムスターとか管理人自身、好きなんですよね。( ̄∀ ̄;)ゞ
さて、ヌーちゃんと戯れながらも資料館周辺で粘りますが、
なかなかバイトは出ません。
子バスとギルバイトのみでした・・・orz
大江川の最上流部まで行きましたが、ノーバイト。
段々と上流部から水も濁りはじめたので、東大江川へ移動し、下りながら打つも段々と
雨も強くなってきたので、15時過ぎに退却。
ちなみに東大江川も雷魚の魚影を見たくらいで、あとはギルバイトばかりで・・・
なかなかスッキリな釣り終了とはなりませんでした。
思わず、「報われませんなぁ~。」と片づけながら空に向かって、つぶやいておりました。
もちろん、翌日、サンクへ行くことを心に決めて・・・(・∀・)
使用タックル
・ロッド オリムピック グラファイトリーダー・ヴェローチェ GLVC-66MH
メジャークラフト バスパラ BPS-662UL
・リール 00 メタニウムMg(左巻き)
アルテグラ2000S(アドバンススプール交換)
・ライン 安物ボビンナイロン 20lb
安物ボビンフロロカーボン 4lb
・ヒットルアー
ファットドーバークローラー 5.5インチ ウォーターメロンシード
ワッキーリグ(ワッキーチューブクリアをかませてセット。)

バークレー ヘビーファットドーバークローラー
http://www.purefishing.jp/products_2013/bait/berkley/powerbait/Fat_Dover_Crawler_5.5i.html
参照HP
エリア編(サンク)は明日、更新予定です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
到着後は合流点から打つも特に反応は無し。
アオコが出ていてスッキリしない水質だったので、早々に移動を開始。
平日でもアングラーが多いですね~。
それでも、休日とは比べ物にならないほどの移動のしやすさなのでラン&ガンを開始。
札野ワンドの古水門周りのアシを見るとベイトがわんさといます。
とりあえず、1本ということでファットドーバーを召喚。
ブレイクライン+ベイト+アシのカバーが揃った足元のポイントへチョイ投げ。
フォールし、着底と同時にラインが走り・・・

キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
久々のバスです。
ちょうど32cmくらいでした。( ´∀`)
管理人の手のひらの親指から小指までが16cmなので、ちょうど2倍でした。
遊んでいたら足元のアシに絡まるのでファイトは速攻で終わらせます。
雨の中、移動を繰り返しますが、なかなか釣果は出ず・・・(汗)
ということで、管理人の好きなラーメン屋さんへ移動。
いつも仕事柄、遠出ばかりなので、iphone 5にしてからアプリでDLした
食べログを見て、お店を探しているので、もちろん今回も召喚して検索。
海津市役所近くにラーメン屋さんを発見。|∀ ̄)
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210103/21013311/
参照HP
会社で有名な一宮の華丸まで行こうか悩みましたが、近くでサラッと済ませる方向で。
ちなみに華丸とは
http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23007195/
参照HP
大江川から往復で1時間は痛いと思いまして・・・(´Д`;
さて、このお店は女性二人が切り盛りしておりました。
券売機にはビールもあり、昼間から出されるようです。
まっ、車なんで飲めませんが・・・(汗)
お味が美味か否かは十人十色なので、ご自身でご確認ください。
管理人はあっさり系ラーメンからこってり系、辛い物まで何でもござれですので。
どちらかと言えば、あっさり系が好きです。(・∀・)
さらにお子ちゃまな舌なので、濃い味が好きです。
とりあえず、管理人好みのあっさり系のラーメンで体を温めて出発。
この辺りはこういう食べるスポットが少なめなので、ありがたいです。
いつもはコンビニでサラッと済ませますが、たまには。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
雨は降ったり止んだりでそれほど強くは無く、弱雨という感じでした。
ラーメン屋さんから上流へ向けて移動を開始。
途中、資料館近くでヌートリアが出没。
しかも管理人の足元で。(笑)
草を取って、「ほれ。食うか。」と言ってやるとモッシモシと食べてくれました。(・∀・)
その後、移動して止めた車の横にいて、もう一度、草をあげようとすると
「シャーッ!」と威嚇・・・
「さっきは良くて今はいかんってどないやねん!」と突っ込んで移動。
しかし、あそこまで警戒心が無いヌートリアって・・・(汗)
まぁ、管理人もげっ歯類とよく仲良くなるのはなぜなんだろう・・・
ウサギとかハムスターとか管理人自身、好きなんですよね。( ̄∀ ̄;)ゞ
さて、ヌーちゃんと戯れながらも資料館周辺で粘りますが、
なかなかバイトは出ません。
子バスとギルバイトのみでした・・・orz
大江川の最上流部まで行きましたが、ノーバイト。
段々と上流部から水も濁りはじめたので、東大江川へ移動し、下りながら打つも段々と
雨も強くなってきたので、15時過ぎに退却。
ちなみに東大江川も雷魚の魚影を見たくらいで、あとはギルバイトばかりで・・・
なかなかスッキリな釣り終了とはなりませんでした。
思わず、「報われませんなぁ~。」と片づけながら空に向かって、つぶやいておりました。
もちろん、翌日、サンクへ行くことを心に決めて・・・(・∀・)
使用タックル
・ロッド オリムピック グラファイトリーダー・ヴェローチェ GLVC-66MH
メジャークラフト バスパラ BPS-662UL
・リール 00 メタニウムMg(左巻き)
アルテグラ2000S(アドバンススプール交換)
・ライン 安物ボビンナイロン 20lb
安物ボビンフロロカーボン 4lb
・ヒットルアー
ファットドーバークローラー 5.5インチ ウォーターメロンシード
ワッキーリグ(ワッキーチューブクリアをかませてセット。)

バークレー ヘビーファットドーバークローラー
http://www.purefishing.jp/products_2013/bait/berkley/powerbait/Fat_Dover_Crawler_5.5i.html
参照HP
エリア編(サンク)は明日、更新予定です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 20:51│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。