ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月05日

知多半島野池荒らしの旅(敗北)

waldさんとの知多半島野池荒らしの旅は、「美味しいらーめんを食べようの会」となってしまいました…。
何せ、行く所、行く所が6割近くが釣り禁止。市町村単位で釣り禁止の実施がされているようでした。特に常滑から北は全滅です。
次にやる時は更に南下するか、別の地域に行くかですね。三重県中部や伊賀かな?
とりあえず、情報提供していただいたみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m

リベンジについては、管理人は大江川、waldさんは未定です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは

バスフィッシングの環境は日増しに厳しくなってますね。
残念ですが、そのうち出来なくなるかもしれませんね。
Posted by タケピョンタケピョン at 2014年05月06日 14:59
タケピョンさん>
本当に大丈夫かなと心配になりますね…。自分で自分の首を絞めているのかもしれません。(ーー;)
Posted by JJ at 2014年05月06日 15:33
こんにちは。
釣りはそこそこに美味しいラーメンの会って以前もあった気がしますが(笑)

バスフィッシングの環境、厳しいですね・・・。
せめて釣り禁止じゃない場所では、マナーを大事にと改めて思います。
Posted by バラシストバラシスト at 2014年05月06日 17:14
バラシストさん>
そういえば、そんな記憶も・・・(笑)
しかし、胸張ってバス釣りができる環境がこんなに少ないとは・・・
いやはや、痛いものです。
Posted by J at 2014年05月07日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知多半島野池荒らしの旅(敗北)
    コメント(4)