ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月15日

コミコミの五三川周辺

お盆休みに久々にバス釣りへ行ってきました。

とはいえ、同じことを考える方々は多いようで・・・
久々のイモ洗い状態でした。(汗)

そんな一日を忘れないうちに・・・




朝2時に起床し、釣り場へ。
途中休憩しながら3時半過ぎには釣り場へ。
ただ、五三川は久々だったので、勝手がわからず、しばし待ち。
濃い霧と小雨がたまに降る程度でした。
少し目が暗さに慣れてから釣りを開始。

バズジェットで強気に攻めるも反応は無し。

団地前から釣り上がり、途中までラン&ガンをするも、人が多くて
なかなか駐車することもできません。
まぁ、ルールを無視して駐車を遠慮をうながす看板前に止める人たちには
閉口ものですがね。お金払えば何してもいいのかと考えてるんですかね?
自分たちの首を絞めるだけなのに。
まぁ、こういうことはこのくらいにして。

細池まで上がりきったら人が少なめ。
バズジェットとトリプルインパクト120で探ってきたものの反応無し。
スピナベとバズベイトを入れても反応なし。
とここで人が徐々にきたため、「今しかない。」とライトリグを投入。
下流側・学校横にあるインレットにあるアシ原を打つと・・・

キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
コミコミの五三川周辺


久々のバス。今シーズン初バスです。
遅いことこの上ありませんが、とりあえずはボウズ逃れ完了。

その後、ルアーをローテしまくるも反応は無く、移動を開始。

ラン&ガンをしますが、ノーチェイス、ノーバイト。
五三川中流域→旧十三が村川→五三川下流域→津谷川→ごじょろ池(濁りで釣りにならず)→
戸田水郷→大江川→中江川

他の方は一応、30cm後半サイズが1本上がっていたのと
旧十三が村川でナイスサイズの魚をバラシた方がいたのみ。

大江川、中江川では中江川で子バスのチェイスがやっとあったものの、バイトまでは至らず・・・
雨のせいで新兵器・ラジャボーンが火を吹けず、
濁りの影響でイマイチ。スローテンポになっていたものの、
管理人が強気にプラグで押しまくったことが敗因かと・・・(汗)

ナイスサイズバラしの方、ラバージグでしたからね。
MLのロッドよりもMHのロッドにすれば良かった。

ちなみにI-スライドはウェイトが足りず、スローフローティング~サスペンドまでしか
調整が出来ませんでした。2g以上、必要かな・・・(汗)

新兵器のラジャボーンはおもしろかったです。
もっと天候が良い時期にキャストしてみます。集魚力は半端ないです。
ギルバイト、バスチェイスの数はかなり多かったです。

それと10時ごろからイモ洗い状態となりまして・・・

行くところ、行くところ、人が多すぎて釣りになりませんでした。
ポイントにほとんど入れず、移動の繰り返し。
逆にねばった方がよかったのかな?

昼前に心折れてラーメン屋さんへ。
最近のお気に入りの場所ですわ~。

参照HP(食べログ)

やはり平日の朝がいいかな・・・
代休でも使ってリベンジですわ。

五三川もフィールドとしてはかなり面白そうです。

それより、愛用のラトリンログが無かったのは痛かった・・・
早く補充せねば・・・(汗)

使用タックル
・ロッド メジャークラフト デイズ DC-702X
     メジャークラフト バスパラ BPC-632ML
     メジャークラフト バスパラ BPS-662UL
・リール 05 カルカッタコンクエスト250DC
     00 スコーピオン1001
     05 アルテグラ2000S(アドバンススプール交換)
・ライン 安物ボビンナイロン 25lb
     安物ボビンナイロン 16lb
     安物ボビンフロロカーボン 4lb
・ヒットルアー
ゲーリーヤマモト 4インチグラブ ノーシンカー #1フック(レッド)使用





さすがにそろそろ40UPの壁を乗り越えたいですわ・・・

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コミコミの五三川周辺
    コメント(0)