ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月06日

雨の瑞浪釣行


どうも。管理人です。
Facebookの友人であるりょうちゃんからの情報で、
名古屋から下道で行く瑞浪フィッシングパークも意外と近いとのことで、下道で行ってきました。

たしかにかなり近いですね~。




名古屋市南部から朝一は渋滞無しで約1時間半ちょっと。
サンクと同じくらいで高速代なしを考えるとかなりお得です。
帰りは渋滞回避で遠回りし、2時間ほどかかりましたが、それなりに走れるので、まだ楽でした。
サンクは逃げ道が少なめでけっこう止まるもので…。
一人で行くケチケチ釣行時には重宝しそうです。

それでは。そんな一日を・・・

さて、到着するとマッキーさんSINさん、常連さんとご挨拶。
そして、並んで適当にポイントに入って第一ポンドでスタート。
ちょうど岬となった水車の反対側、第二ポンド側に入ってます。


ここからはダイジェストで。
大会も近いので、ヒットルアーは今回はシークレットとさせていただきます。
申し訳ありません。m(_ _)m
マッキーさんのブログならいっぱい情報が・・・(笑)

スプーンとプラグで快調に釣れますが、タナはバラバラ。春独特の状態でした。
ココでハメたのが、ある方。そう。SINさんの彼女さん。
開眼したらすごいことになりそうです…。(;´・ω・)

ちなみに瑞浪は仮想ミニ東山湖と例えられますね。
これで往年のプリズムファンならあのルアーと気が付くかも・・・(笑)

雨の瑞浪釣行

ヒレピンで良く引きます。パワフルなファイトはかなり魅力的です。

さて、放流はいつもは回りにくい位置と聞いていた場所でしたが、意外と仕事をして管理人の立ち位置まで来ました。

この辺りから雨がポツポツと。

雨は弱めで、暖かったのが、救いです。

その後も同じようなペースで釣れ続けてお昼休み。
けっこうな数を稼いでいました。
30本中盤くらいまで稼いでいたと思います。

カップ麺でパワーを補充。( ̄▽ ̄)
暖かいものを食べるといいですね~。

SINさんと共に再度雨の中、出撃。
雨の中、ポツポツと追加。
この辺りからスプーンよりプラグという感じでした。

管理人、翌日からのバタバタぶりを予想して早上がりを決めてましたが、
なかなかアタリも止まらず、上がるに上がれない状態。(;・∀・)

ラストにプラグで追加して時間となったので撤退となりました。

なんだかんだで50本ほど釣れてかなり楽しめました。
今週末はサンクのチャンピオンシップと瑞浪のドットコムの連戦です。
代休を無理やりねじ込んで、こんなスケジュールにしましたが、
はたして昔のような体力があるかはかなり疑問ですが、がんばってきます。

とりあえず、平日の夜はタックル整理です。( ̄▽ ̄)




釣果
約50匹

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン よつあみエステル(チェルム アンバーコードSG S-PETポリエステル)2.2lb+ショックリーダー 0.8号
その3
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン スーパーファイヤーラインクリスタル 8lb+ショックリーダー 0.8号

ヒットルアー
・今回は下のオススメをご参照に・・・

本日のオススメルアー。

・デカミッツドライ










トラウト ルアープリズムデザインファットバディ1,3/1,6g23mm



価格:
427円


(2015/04/06 23:30時点 )


感想:0件











ティモン パニクラ MR その1



価格:
1,036円


(2015/04/06 23:31時点 )


感想:2件











今週末は連戦。風邪気味な体を治して頑張って出撃します。(・∀・)

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
確かに春日井から向こう19号が快適に進めるので、瑞浪へは下道でも結構早く着きますよね。
以前はよく下道で行っていましたが、最近は不精しています(笑)
連戦、がんばってくらはい。
Posted by バラシストバラシスト at 2015年04月10日 22:36
バラシストさん>
お疲れ様です。
返信が遅くなって申し訳ありません。Facebookの通り、バタバタの休日でした。また平谷湖かサンクのナイター戦でお会いできることを願います。
Posted by JJ at 2015年04月14日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の瑞浪釣行
    コメント(2)